goo blog サービス終了のお知らせ 

slow life 筑波(素人農園)

近くの畑を借りて、筑波山を眺めながらのんびりと家庭菜園を楽しんでいます。

今日の農作業 2015年12月23日(水曜日)

2015年12月23日 22時38分16秒 | 圃場管理

作業時間:10:00~12:30

気象情報(つくば)):気象データは次回更新時に入力します

  • 天候:
  • 気圧: hPa
  • 降水量: 0.0mm
  • 気温:平均 ℃(/℃)
  • 湿度:平均 % 最小%
  • 風向・風速:平均 m/s(最大 m/s/)
  • 日照時間: h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • スナップエンドウの畝作り
  • スナップエンドウ定植
  • サトイモと八つ頭の収穫後の畝整地
  • ブロッコリー収穫

スナップエンドウの定植も終わり、今年の農作業は一段落しました。後は、時間のあるときに雑草取りをするくらいですか。

来期に向けての計画は、この時期に立てておかないと手遅れになります。例年サボっていて後手後手に回っていましたので来期はしっかり計画を立てようと考えています。とりあえず、サトイモの親芋と八つ頭の種芋は家の中に保管して寒さで腐らないようにはしてあります。2,3月から始まるいろいろな育苗作業、どうしようかと悩んでいます。


圃場の整地

2015年12月23日 22時23分43秒 | 圃場管理

サトイモや八つ頭を収穫した後の穴をそのままに放置していましたので、ミニ耕うん機で耕しました。一応凸凹は整地できましたが、今年は雑草が、まだ青々としています。例年ならすでに枯れているので簡単に耕せたのですが、今年は回転刃に絡みつくのが多くて、とりあえず整地しただけで終えました。

 


今日の農作業 2015年12月18日(土曜日)

2015年12月18日 19時48分13秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~12:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:快晴
  • 気圧:1019.4 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均3.8 ℃(10.3/-1.6℃)
  • 湿度:平均66 % 最小31%
  • 風向・風速:平均1.5 m/s(最大3.1 m/s/北西)
  • 日照時間:9.3 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • 収穫した八つ頭の泥落とし
  • ネギの収穫

天気は良いのですが、野暮用がいろいろあってまとまった時間が取れません。スナップエンドウの苗も定植しなければならないと思うとあせってきます。来週あたりは何とか時間を取って今年やるべきことを片付けたいと思っています。


今日の農作業 2015年12月15日(火曜日)

2015年12月15日 19時50分40秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~10:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:曇り
  • 気圧:1012.9 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均10.7 ℃(14.0/7.4℃)
  • 湿度:平均77 % 最小60%
  • 風向・風速:平均1.4 m/s(最大2.9 m/s/北西)
  • 日照時間:0.0 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • アスパラガス「シャワー」の植え付け
  • ソラマメの定植

午後から所用がありますので、気になっていたアスパラガスとソラマメの苗の植付けをしました。アスパラガスの畝は数日前に作っておいたのですが、ソラマメは大分大きくなってしまったので今日になって植えつけようと思い立ったため、本来であればミニ耕うん機で耕した後に綺麗な畝を作るのですが今日は、とりあえず土を盛り上げただけの畝に黒マルチを張っただけのものになってしまいました。綺麗な畝とはいえないものとなりました。


今日の農作業 2015年12月14日(月曜日)

2015年12月14日 19時38分57秒 | 圃場管理

作業時間:15:00~16:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:曇り
  • 気圧:1017.8 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均10.8 ℃(14.2/8.5℃)
  • 湿度:平均76 % 最小58%
  • 風向・風速:平均2.3 m/s(最大5.1 m/s/北東)
  • 日照時間:1.7 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • 八つ頭の茎を切って根に着いた泥の一時処理
  • ネギの収穫
  • ブロッコリーの収穫
  • アスパラガスの畝の計測

今日は午前中自動車保険の手続きのため畑の作業が夕方近くなりました。それでも、予定していたことは出来ましたので少しの時間でもあれもこれもしようと欲張らなければ、結構着実に作業が進んでいくものです。


今日の農作業 2015年12月9日(水曜日)

2015年12月09日 19時39分47秒 | 圃場管理

作業時間:08:30~11:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:晴後一時薄曇
  • 気圧:1029.6 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均4.6 ℃(12.6/-1.5℃)
  • 湿度:平均78 % 最小43%
  • 風向・風速:平均1.4 m/s(最大2.4 m/s/北東)
  • 日照時間:9.0 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • アスパラガスの畝つくり
  • アスパラガスの大苗(2株)植え付け
  • 八つ頭の掘り出し
  • 玉ねぎの余り苗の植え付け

アスパラガスの植え付けだけで済まそうと思っていましたが、ついつい作業を進めてしまいました。


今日の農作業 2015年12月8日(火曜日)

2015年12月08日 19時40分50秒 | 圃場管理

作業時間:08:30~12:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:晴
  • 気圧:1025.4 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均5.9 ℃(12.3/0.6℃)
  • 湿度:平均72 % 最小37%
  • 風向・風速:平均1.9 m/s(最大4.4 m/s/北東)
  • 日照時間:5.4 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • 玉ねぎの畝の雑草取り

畝の草取りは、苗を傷つけないようにするために座り込みで作業しなければならないので大変です。車輪の付いた腰掛を使っているのですが車輪の幅が狭いので荒地では移動しにくいのが欠点です。先日ジョイフル本田で幅の広い車輪の台車を見つけました、値段も安いので買いたい方向に気持ちが動いています。


今日の農作業 2015年12月7日(月曜日)

2015年12月08日 00時02分25秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~12:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:快晴
  • 気圧:1023.8 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均6.8 ℃(12.2/1.2℃)
  • 湿度:平均66 % 最小36%
  • 風向・風速:平均1.6 m/s(最大3.1 m/s/東南東)
  • 日照時間:8.8 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • ブロッコリーの収穫
  • ネギの収穫
  • 玉ねぎの畝の草取り
  • 収穫箱の清掃(家)
  • サトイモの親芋識別保管(家)
  • サツマイモ、サトイモ厳寒に保管(家)

収穫箱は格子状になっているため、ブラシを使って水洗いしても、なかなか泥が落ちません。今回は高圧洗浄器で洗ってみたところ綺麗に泥を落とすことが出来ました。泥のついたサツマイモも収穫箱の中に入れたまま高圧洗浄器で水をかけると綺麗になりました。今までは手洗いで冷たい思いをしていましたが、まだ収穫していない八つ頭は、この方法で洗ってみようと思います。


今日の農作業 2015年12月5日(土曜日)

2015年12月05日 23時40分40秒 | 圃場管理

作業時間:08:00~12:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:晴
  • 気圧:1009.8 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均8.6 ℃(16.4/2.2℃)
  • 湿度:平均58 % 最小24%
  • 風向・風速:平均2.0 m/s(最大4.2 m/s/南)
  • 日照時間:9.4 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • 掘り出しておいたサトイモの泥落とし
  • サトイモの水洗い

隣の畑を借りている人が最近見かけないと思ったら、敗血症で入院しているとのことでした。幸い発見が早くて一命は取り留めたとのことでした。自分も年をとってくると人事ではない気がしてきました。


今日の農作業 2015年12月1日(火曜日)

2015年12月01日 20時51分11秒 | 圃場管理

作業時間:09:30~12:30

気象情報(つくば)):

  • 天候:快晴
  • 気圧:1019.1 hPa
  • 降水量: --mm
  • 気温:平均8.2 ℃(16.1/1.3℃)
  • 湿度:平均74 % 最小36%
  • 風向・風速:平均1.7 m/s(最大3.3 m/s/北西)
  • 日照時間:9.4 h

作業内容:

  • 生ゴミ捨て
  • サツマイモの収納
  • サトイモ全部を掘り出し
  • 2、3株1柄に持ち帰り水洗い

サトイモは、収穫後日に当てて乾かすと言われていますが、今の時期数日おきに雨が降りますので、毎日畑に行くことができないと何日も畑におきっぱなしになってしまいます。今年は家に持ち帰り水道水で泥をおとして雨のあたらないところで乾かして見ました。今のところ問題なく保管できています。