goo blog サービス終了のお知らせ 

slow life 筑波(素人農園)

近くの畑を借りて、筑波山を眺めながらのんびりと家庭菜園を楽しんでいます。

ブロッコリーの収穫

2015年12月14日 19時18分22秒 | ブロッコリー

暖冬のせいか、ブロッコリーの花が咲き始めました。とりあえず真ん中の傀儡を全部摘み取りました。

後は、脇から出る傀儡を楽しみにしています。

 


ブロッコリーの花が咲き始めました

2015年12月07日 23時41分51秒 | ブロッコリー

暖冬のせいか、ブロッコリーの花が咲き始めましたが、そのまま食べています。

このブロッコリー、苗で買ってきたのでどのような種類なのか分かりませんが、傀儡がまとまっていないのでスティックブロッコリーなのかと思っています。


ブロッコリーの苗順調

2015年10月01日 15時31分45秒 | ブロッコリー

苗で購入したブロッコリー、順調に育っています。今日は株周りの雑草を三角ホーで刈り取りながら苗の周りにまいたコーヒーカスと土を混ぜました。緊急にこしらえた畝ですが何とか畑らしくなりました。

葉っぱは、ひどくはないのですが、一部虫に食べられた跡があります。応急処置としてニンニク/木酢液の原液を薄めてジョウロでかけておきました。そろそろ噴霧器を出さなければと思っています。


ブロッコリーの播種

2015年09月20日 15時56分43秒 | ブロッコリー

昨年購入した種ですけど、有効期限が平成28年3月となっていましたので、まだ使える種です。今年の春に種まきして発芽はしたのですが、その後の管理が悪く雑草に埋もれた状態となって収穫することが出来ませんでした。まき時が9月までなので急いでまきました。


ブロッコリーの害虫対策

2015年09月16日 23時50分40秒 | ブロッコリー

昨日定植したブロッコリーの根本にヨトウムシなどの害虫対策としてコーヒーのかすをまいてみました。コーヒーのかすは酸性ということなので卵の殻を粉状に粉砕したものを混ぜて散布しました。どの程度土となじませたら良いのか分かりませんので表面を軽くかき混ぜた程度です。苗を植えつける前であれば少し深く埋め込むことが出来たかと思うのですが今回はこの程度で経過を見てみたいと思います。