エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

うじ+α

2015-12-27 09:30:53 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 
現代人の心は、酸欠
  現代人は、本当に人を大事にする、ということを体験してないんですね。今どきの日本だけの現象では必ずしもない。 p93の第3パラグラフ。 &...
 


 今年は国会の中と、一部国会周辺で、ウソとゴマカシの偽物を見せられ続けられましたから、この辺で爽やかに生きたい気分もあんですね。

 そんな時に、立ち帰る私のオアシスの1つが、マハトマ・まど・みちおさんであることは、このブログでも、何度か申し上げていることなんですね。バイブルや、加藤周一さん、丸山眞男教授も、私の中では同じ位置づけです。

 マハトマ・まど・みちおさんの詩にも、いろんなものがあります。リンゴ、ぞうさん、地球の用事、トンチンカン夫婦、れんしゅう、…。

 今日は2っつ。

1つ目

 

 

   うじ

 

  うねり くねり

  であい もぐり

 

  あわて まどい

  うかび すべり

 

  いさみ はやり

  つたい のぼり

 

  おちて すくみ

  ふるえ はじき

 

  よじれ ねじれ

  もつれ はしり

 

  おされ ころび

  ちぢみ とぼけ

 

  あせり もどり

  たわみ またぎ

 

  あえぎ もがき

  ふくれ ゆがみ

 

  こえが ない!

 

 

 

 

良いでしょ? ただし、下線は、引用者が付けました。

 

 

もう1つ

 

 

 

 

  小さなものほど

  大きな理由がある。

 

 

 

Peace!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平安と安心(peace)を! | トップ | それほど効かない CBT »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿