今回の旅行は当然のことながら
荷物もぜ~んぶ自分たちで運ばなくてはいけないので
ホテルは利便性を第一に駅に近いところを選びました。
2泊したトゥールのホテルも
レセプションには素敵なマダムがひとりのプチホテルです
朝食は、ご主人がオレンジジュースと
コーヒーにたっぷりのミルクを注いでカフェオーレをついでくれます。
あとは ビッフェ形式でパン、パター、ジャム、ヨーグルトなど・・・
とっても簡単ですが さーすが! パンはどれもおいしい~
!!!
食べながら その日の予定を打合せ。

夜はレストランではなく、ブラッスリーといわれる居酒屋風パブで
何品かをとってみんなでつまむ方がいいね
お値段もお手ごろだし・・・
オープンカフェならぬ オープンパブで オープンマインドに・・・

どこにでもあるのが、ガレットと呼ばれるそば粉のクレープ。
ハム、チーズ、玉子などがのっています。
私たちがよく食べたのがムール貝の蒸し煮。
これがまたビールによく合うおつまみで・・・
一人前で鍋にいーっぱいでてきて (@_@;)
だけど・・・
やめられない♪ 止まらない♪ なのでーす!

トゥール駅前からちょっと入ると サン・ガティアン大聖堂 これぞゴシック様式!

内部のステンドグラスの美しい事!心が洗われます

なにやら人が集まってきたけど、空気がちょっと・・・と思っていたら
どうも お葬式があるみたい・・・
今日はこれにて・・・退散。
荷物もぜ~んぶ自分たちで運ばなくてはいけないので
ホテルは利便性を第一に駅に近いところを選びました。
2泊したトゥールのホテルも
レセプションには素敵なマダムがひとりのプチホテルです

朝食は、ご主人がオレンジジュースと
コーヒーにたっぷりのミルクを注いでカフェオーレをついでくれます。
あとは ビッフェ形式でパン、パター、ジャム、ヨーグルトなど・・・
とっても簡単ですが さーすが! パンはどれもおいしい~

食べながら その日の予定を打合せ。

夜はレストランではなく、ブラッスリーといわれる居酒屋風パブで
何品かをとってみんなでつまむ方がいいね

お値段もお手ごろだし・・・
オープンカフェならぬ オープンパブで オープンマインドに・・・


どこにでもあるのが、ガレットと呼ばれるそば粉のクレープ。
ハム、チーズ、玉子などがのっています。
私たちがよく食べたのがムール貝の蒸し煮。
これがまたビールによく合うおつまみで・・・

一人前で鍋にいーっぱいでてきて (@_@;)

やめられない♪ 止まらない♪ なのでーす!

トゥール駅前からちょっと入ると サン・ガティアン大聖堂 これぞゴシック様式!

内部のステンドグラスの美しい事!心が洗われます


なにやら人が集まってきたけど、空気がちょっと・・・と思っていたら
どうも お葬式があるみたい・・・

今日はこれにて・・・退散。
フランスの旅のブログに思わず引きこまれ
戻って読んでしまいました。
フリーでいらしたのですね♪
私は昨年ツアーでフランスに行きました。
シャンボール城は外から見ただけで中には
入らずじまい。ブログで楽しませていただきました。
ツアーの良さ、フリーの良さそれぞれありますね。でも、時間だけは自由に取れた事が
よかったと思います。
まだ、当分旅の余韻に浸っている私なので遊びに来てくださいね。
SAKURAさんの所にもまたお邪魔させていただきます。
見てくださってありがとうございました。
毎日、フランス眺めてましたよ
私には未知の世界なのでウットリとして見てます
今日のサン・ガティアン大聖堂ステキですね~まるで映画のワンシーン見てるようです
この日は結婚式ではなくお葬式だったとはご愁傷様でした
フランスの建造物,圧巻です。
写真に納められないようなスケール。
ぅぅん,うらやましい。いつか行ってみたいです!
やっぱり一方通行ではちょっと淋しかったです。
私も フランスはあこがれの地なので いつもうっとり眺めています。
いつか行こう、きっと行こうと思って。
日本に帰ったら、なにやら「美しい日本」とやら・・・聞こえてきて・・・
私はすぐに、hanaさんの写真が浮かびましたよ!
いつもお邪魔しているのだけど、皆さんのコメントを「うん、そうだ!その通りだよね!」な~んて思いながら読んでるうちに満足して帰ってきてしまう私なんです。
ごめんなさい。
hanaさんの荒れた海でも見に行きたいという報道魂、笑っちゃいましたよ。
ホントに気をつけてくださいよ~
日頃のん気にしているものですから
時間がうまく使えず勝手させていただきました。こんなわがままにお付き合いいただいて
感謝です。
私もやっと落ち着いて旅行に行けるようになったんですよ。
海外は楽しいですが、帰ってくるとすぐ日本モードになってしまい
これの繰り返しですね。
Ozさんはこれから、これから!
楽しみが待ってますよ
(今更なんですが・・・
身辺があわただしくなると、なにをどうしていいのかわからなくなって、ひとつずつクリアしていかないとダメな私でした。
問題が落ち着くのはよくしたもので同じ時期でよかったです。
ぐうママさんのブログはいつも見てました。
ピエロのふわふわ。り にあったイラストも
そのうち使わせていただこうかな。なーんて
考えてます。素敵な素材紹介してくださって
ありがとうございます。