goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

市川市内でお花見ラン

2017年04月07日 19時19分59秒 | Adap Run


今日は、長男の入学式。
朝方は、雨がパラパラと降っていましたが、
午後からは、日差しが戻ってきたので、
サクラを求めて、市内ランして来ました。



まずは、妙典公園。


広場の真ん中にあるサクラは、
人が憩う、シンボリツリーのようになっていました。



江戸川沿いの桜は、満開まであと少し。



大洲防災公園のサクラは満開でした。



ここは昔、競馬場があったんですね。



ノスタルジーな雰囲気の京成線の
踏切を渡り、真間山弘法寺へ。



ここでは、ピンクしだれ桜が見事に咲いてました。



日がだいぶ傾いて来ました。



真間川沿いを走ります。



看板は古くなってしまっていますが、
真間川沿いには、4.7kmのランニングコースがあります。



夕陽に照らされた、満開のサクラ。



ラストは、桜土手公園。



今日見たサクラの中では、
ここのサクラが一番迫力がありました。
遅咲きだった今年の桜も、今週末までですね。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の夜に、皇居ラン

2017年03月18日 10時09分01秒 | Adap Run
IMG_2344IMG_2344 posted by (C)adap

かすみがうらマラソンまで、1カ月を切りました。
肉離れを起こしてから、トレーニングはさぼりがち。
やばし、やばし、これではマラソンは「ままならない。」

で、昨夜、ようやく重い腰を上げて
久しぶりのフライデーランを皇居で行いました。

IMG_2323IMG_2323 posted by (C)adap

皇居の夜ランは、ビジネス街の灯と、皇居の静寂の闇の間を、
1周5km気分良く走ることができ、起伏もあるのでトレーニングに最適。

心折れずに、4~5周はしたいと望んだのですが、
なんせ、久々のため体が重かった…。

IMG_2320IMG_2320 posted by (C)adap

最初の1周はいい感じでしたが、2周目の半蔵門からの下りで
調子に乗ってハイペースになってしまい、

IMG_2325IMG_2325 posted by (C)adap

桜田門をくぐるころには、足がヘロヘロに。
でも、2周で上がるわけにはいかないと、

IMG_2332IMG_2332 posted by (C)adap

重い足に鞭打ち、早咲きの桜を見ながら、
なんとか3周してきました。
あと、2週間もすれば皇居の桜の満開となりそうです。

IMG_2348IMG_2348 posted by (C)adap

3周目は、足が鉛のように重くなり、
ほとんど歩行者ペースになってしまいました。

ランニング後は、稲荷湯にゆっくり浸かっていい気分。
次回は、もう少し、一定のペースで走ることを、心がけたいと思います。



OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行徳橋にカモメの大群がいました

2017年01月14日 18時47分08秒 | Adap Run
ADP_4612
ADP_4612 posted by (C)adap

今日は寒かったですね。気温0度。
日中は雪が舞ってました。

こう寒いと、走る気も失せるのですが、
甘いスイーツを食べてしまったので、

食べた分カロリーを消費しないと、
という事で体に鞭打ち、ジョグって来ました。

IMG_0827
IMG_0827 posted by (C)adap

行徳橋までやって来ると、いつもは少年が野球を
やっているグランドにカモメの大群が、

IMG_0832
IMG_0832 posted by (C)adap

その数、300匹くらいは居るでしょうか?
ちょっと可哀想だけど、カモメの大群の方に向かって歩いて見ると、

IMG_0834
IMG_0834 posted by (C)adap

バタバタと飛び上がります。
↓動画でも、その様子を撮ってみました。
カモメの大群はここ

カモメにとって、少年野球のグランドは
以外と安全な場所なのかも知れませんね。

カモメちゃん、お休み邪魔してごめんね。

で、そのあと、市川橋までぐるりと走ってきました。

IMG_0850
IMG_0850 posted by (C)adap

走り出しは、しんどいけど、
やっぱりジョギングはいいですね。

OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初走りは、中山競馬場外周と中山法華経堂周辺の社寺巡り

2017年01月03日 19時59分29秒 | Adap Run
IMG_0493
IMG_0493 posted by (C)adap

今年の走り初めは、中山競馬場の外周と
中山法華経堂周辺の歴史の散歩道コースを巡ってきました。

IMG_0454IMG_0454 posted by (C)adap

スタートは、行田公園。ここには、1周900mの
周回コースがあり、ランナーに便利な公園です。

IMG_0456IMG_0456 posted by (C)adap

中山競馬場外周には、競馬場の
資材置き場もあり、ちょっとアドベンチャー。

IMG_0457IMG_0457 posted by (C)adap

おけら街道を登っていくと、

IMG_0492IMG_0492 posted by (C)adap

中山競馬場があります。有馬記念は凄い混雑だったのに、
競馬が無い日の競馬場は、人がいなくて不思議な感じ…。

IMG_0535IMG_0535 posted by (C)adap

で、一旦、中山競馬場外周コースを離れ、
歴史の建造物巡りに向かいます。

IMG_0530IMG_0530 posted by (C)adap

まずは、奥の院。競馬場のすぐ裏手だったりします。
お参りしてから、馬券買うと御利益ありそう…。

IMG_0538IMG_0538 posted by (C)adap

京成中山駅の踏切まで来ると、ちょうど
京成スカイライナーの成田山開運号がやってきました。

IMG_0540IMG_0540 posted by (C)adap

ふたたび、中山参道を登って行きます。

IMG_0541IMG_0541 posted by (C)adap

ここは、赤門と呼ばれる仁王門です。

IMG_0536IMG_0536 posted by (C)adap

仁王門の手前を左に少し行くと、
安房神社があります。

IMG_0544IMG_0544 posted by (C)adap

荒行堂その1

IMG_0543IMG_0543 posted by (C)adap

荒行堂その2

IMG_0546IMG_0546 posted by (C)adap

本光寺

IMG_0548IMG_0548 posted by (C)adap

本妙寺

IMG_0550IMG_0550 posted by (C)adap

安世院(お庭の雰囲気がいい感じでした)

IMG_0551IMG_0551 posted by (C)adap

高見寺

IMG_0552IMG_0552 posted by (C)adap

蓮行寺

IMG_0553IMG_0553 posted by (C)adap

五重塔(重要文化財)

IMG_0554IMG_0554 posted by (C)adap

祖師堂(皆さんここで参拝してました)

IMG_0555IMG_0555 posted by (C)adap

わたり廊下をくぐった先には…

IMG_0562IMG_0562 posted by (C)adap

聖教殿(昭和6年に出来た宝物殿)があります。

IMG_0557IMG_0557 posted by (C)adap

宇賀神堂(昔ながらのおみくじがありました)

IMG_0558IMG_0558 posted by (C)adap

四足門

IMG_0559IMG_0559 posted by (C)adap

刹堂

IMG_0560IMG_0560 posted by (C)adap

説明書きは無かったかな?
鳥居は最近出来たものもありました。

IMG_0563IMG_0563 posted by (C)adap

中山法華経寺の荒行堂

IMG_0564IMG_0564 posted by (C)adap

中山法華経寺本院

IMG_0565IMG_0565 posted by (C)adap

法宜院

と、足の向くまま、気の向くまま
色々と巡ってきました。

IMG_0571IMG_0571 posted by (C)adap

で、ふたたび中山競馬場外周コースに戻ってきました。

IMG_0572IMG_0572 posted by (C)adap

競馬場の夕焼けを見ていると、なぜか
ハズレ馬券を思い出してしまいます。

IMG_0575IMG_0575 posted by (C)adap

中山競馬場外周コースから見る、武蔵野線。
競馬場外周は約3キロ。

ぐるりと廻って、つご
16キロ走り帰路に着きました。



OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の帰宅ランで転ぶ(品川→表参道)

2016年12月30日 21時01分27秒 | Adap Run

IMG_0270IMG_0270 posted by (C)adap

今年最後の帰宅ランは、品川駅からスタート。
品川→大崎→目黒川→目黒→恵比寿ガーデンプレス→
東横線廃線跡→渋谷ハチ公→青の洞門→表参道

と、走ってきました。

IMG_0279IMG_0279 posted by (C)adap

まずは、御殿山トラストシティの線路沿いに進みます。
スタートは、順調にきたのですが、この後、
とんでもないことが起きました。

IMG_0283IMG_0283 posted by (C)adap

ミャンマー大使館の脇を抜け、線路沿いの道から
目黒川へ抜ける道へとカーブした瞬間、
何の前触れもなく、体が宙を舞いました。

振り向くと、鎖が揺れています。
暗闇の中を走っていて、まったく見えなかったのですが、

道路には鎖が張ってあり、
そこで、躓いてしまったのです。

しばらくは、何が起きたのか分からず、
その場にしゃがみ込みます。

canoncanon posted by (C)adap

お気に入りのカメラもクラッシュしてしまいました。
カメラの傷が、衝撃の強さを物語ります。


IMG_0289IMG_0289 posted by (C)adap

しばらく休み、元気がでたので、ランニング再開。
まずは、目黒川のサクライルミネーション。

IMG_0292IMG_0292 posted by (C)adap

ピンク色のイルミネーションが、
大崎駅前を中心に五反田駅まで続きます。

IMG_0298IMG_0298 posted by (C)adap

五反田駅前のイルミネーションと池上線。
目黒川のイルミネーションはここまで。

IMG_0300IMG_0300 posted by (C)adap

しばらくは、普通の目黒川を進みます。

IMG_0307IMG_0307 posted by (C)adap

恵比寿のガーデンプレスでは、
巨大なシャンデリアが展示してあります。

恵比寿では、ちょっとラーメンタイム。

恵比寿で食べたラーメンはこちら


IMG_0316IMG_0316 posted by (C)adap

ラーメンを食べた後は、渋谷川に沿って登り
東急東横線の廃線跡へ行きました。
写真は大昔、並木橋の駅があったところ。

IMG_0315IMG_0315 posted by (C)adap

東横線が走っていた線路はすっかりなくなり、
僅かに、壊しかけている橋脚が立ってました。

IMG_0326IMG_0326 posted by (C)adap

渋谷駅では駅撤去はほとんど終わり
国道246号線を跨ぐに橋が、当時の面影をとどめていましたが、
かろうじて残るこの橋も、もうすぐ姿を消しそうです。

IMG_0332IMG_0332 posted by (C)adap

ハチ公前では、東急5000系青ガエルに
カウントダウンの表示。

IMG_0333IMG_0333 posted by (C)adap

青ガエルの隣には、「FreeHug」の札を持つ人が、
渋谷ってすごいなぁ。このあとハグしたのかな?

IMG_0336IMG_0336 posted by (C)adap

渋谷の公園通りは、青の洞門に続く
イルミネーションが輝いていますが、
モニターに映る広告がマッチしてない感じです。

IMG_0354IMG_0354 posted by (C)adap

こちらは、NHK前の青の洞門。

IMG_0372IMG_0372 posted by (C)adap

色々な色が輝くイルミネーションもいいのですが、
青一色のイルミネーションもいいものですね。

IMG_0361IMG_0361 posted by (C)adap

なんだか、センチな気分になってしまう。

IMG_0388IMG_0388 posted by (C)adap

ラストは、表参道のイルミネーションを見るつもりでしたが、
クリスマスで終わってしまったようで、
変わりに明治神宮の提灯が揺れてました。

今年最後の帰宅ランは、スタート直後の転倒で、
テンション低めの中のランニングでしたが、

綺麗なイルミネーションに少し癒されました。
皆さん、夜道は気をつけて走ってくださいね。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでのマラソン大会を振り返る

2016年12月24日 12時59分49秒 | Adap Run
IMG_9457
IMG_9457 posted by (C)adap

今年もあと、一週間くらいですね。
大掃除ついでに、今までのマラソンの記録を整理してみました。

2007春 東京マラソン     10km 記録不明 
2011春 東京マラソン     フル   5:01:54
2012秋 いすみマラソン    ハーフ  2:01:06
2013春 千葉県民マラソン   ハーフ  2:02:06
2014冬 千葉マリンマラソン  ハーフ  2:00:30
2014春 東京マラソン     フル   5:11:49
2014夏 鋸南ヒルズマラソン  ハーフ  2:23:43
2014秋 アクアラインマラソン フル   4:53:39
2014秋 市川リバーサイド   10km 0:54:21
2015冬 千葉マリンマラソン  ハーフ  2:05:06
2015春 三浦国際市民マラソン ハーフ  2:08:42
2015春 かすみがうらマラソン フル   5:00:11
2016冬 千葉マリンマラソン  ハーフ  2:11:00
2016春 横浜マラソン     フル   5:20:01
2016秋 アクアラインマラソン フル   5:06:07
2016秋 富士山マラソン    フル   5:05:37

記録が見つかった大会は、上記のとおり、
フルで5時間切りを目標にしていましたが、
実は、2014のアクアラインマラソンで達成していました。

ハーフの2時間は、切れそうで切れてないですね。
あと、数分早く走れれば切れるのですが…。

来年は、ハーフ2時間、
フル4時間50分切りを
目標に頑張りたいと思います。

とりあえずの目標は、かすみがうらマラソンですが、
秋は、関西方面の大阪、神戸、奈良あたりも
エントリーして関西進出します。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーと六本木ミッドタウンを走る

2016年12月10日 13時35分48秒 | Adap Run

IMG_9281
IMG_9281 posted by (C)adap

富士山マラソン以降、休んでいたフライデーラン、
昨日は、浜松町駅からスタートしました。

IMG_9282
IMG_9282 posted by (C)adap

この季節、街でランニングしていると、
思わぬイルミネーションに出会えたりします。

IMG_9286
IMG_9286 posted by (C)adap

魅力的な居酒屋へ行きたい気持ちもありますが、
この日はランニングと決めています。

IMG_9292
IMG_9292 posted by (C)adap

まずは、東京タワーを目指します。

IMG_9310
IMG_9310 posted by (C)adap

と言っても、浜松町から東京タワーは
2キロくらい。すぐに、着いてしまいました。

IMG_9327
IMG_9327 posted by (C)adap

真下から見る、東京タワーはど迫力です。

IMG_9338
IMG_9338 posted by (C)adap

東京タワーの下では、スノードームなる、
ワンピースコラボのイルミネーションが…。

IMG_9349
IMG_9349 posted by (C)adap

東京タワーをあとにして、
北に向かって走ります。

IMG_9355
IMG_9355 posted by (C)adap

やって来たのは六本木。
師走の金曜日のわりに、人出は少なめ。

IMG_9373
IMG_9373 posted by (C)adap

六本木ミッドタウンには、
赤色の高級車にイルミネーションが反射しています。

IMG_9386
IMG_9386 posted by (C)adap

ミッドタウンは、エリアごとに、
色々なイルミネーションがあり、

IMG_9394
IMG_9394 posted by (C)adap

噴水のイルミネーションもお洒落です。

IMG_9405
IMG_9405 posted by (C)adap

道路側は、青色のイルミネーション。

IMG_9427
IMG_9427 posted by (C)adap

中でも、もっとも綺麗だったのが、
東芝プレゼンツの、広場のイルミネーション。

IMG_9432
IMG_9432 posted by (C)adap

時が過ぎるのも忘れ、ついつい見入ってしまいました。
なので、この日のランは、ギロッポンで終了。

走行距離は、わずか6キロでした。



OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーバ君の、かぶりものが当たりました

2016年12月10日 09時04分06秒 | Adap Run

ADP_3380
ADP_3380 posted by (C)adap

先日、家に帰るとチーバ君の
かぶりものが、届いていました。

IMG_9455
IMG_9455 posted by (C)adap

LOVE千葉キャンペーンの一環で、
写真を応募したら、どうも当たったらしい。

IMG_9456
IMG_9456 posted by (C)adap

毎月1名様に当たるって、凄いけど、
正直、旅行券の方がほしかった…。

かすみがうらマラソンで、
かぶるかどうかは、考え中です。

OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ラン(妙典→スカイツリー)後編

2016年11月22日 23時33分44秒 | Adap Run
IMG_8809
IMG_8809 posted by (C)adap

今週は、この秋目標としていた「富士山マラソン!」。
なのに、あさっては雪が降るらしく、
テンションが

IMG_8811
IMG_8811 posted by (C)adap

凹んでも、しゃーないので、
スカイツリーへの道の続きをお送りします。

IMG_8815
IMG_8815 posted by (C)adap

最近のお気に入りは、隅田川と新川。
特に、日曜日の新川は、サクラの紅葉が凄かった!

IMG_8820
IMG_8820 posted by (C)adap

桜って、花が咲くときではなく、

IMG_8831
IMG_8831 posted by (C)adap

紅葉の時も、すばらしいと実感しました。

IMG_8835
IMG_8835 posted by (C)adap

新川から中川へ進み、船堀のあたりから
新船堀橋に上がります。

IMG_8840
IMG_8840 posted by (C)adap

振り返ると、中川では
江戸川競艇が行われていました。

IMG_8842
IMG_8842 posted by (C)adap

新船堀橋まで来ると、スカイツリーも
だいぶ大きくなってきます。

IMG_8845
IMG_8845 posted by (C)adap

荒川を渡って、東大島へ。

IMG_8856
IMG_8856 posted by (C)adap

橋を渡ってすぐ右の、大島小松川公園は、
大きな大きな芝生広場のある公園です。

IMG_8847
IMG_8847 posted by (C)adap

その大きな大きな芝生広場を、
突っ切って、

IMG_8854
IMG_8854 posted by (C)adap

スカイツリーへ向かうのは
気分爽快、夢の世界。

IMG_8858
IMG_8858 posted by (C)adap

ここからは、旧中川沿いの、
クレイ舗装の道を進みます。

IMG_8869
IMG_8869 posted by (C)adap

ふかふかして、脚にはやさしいけど、
水溜りには、気をつけましょう。

IMG_8874
IMG_8874 posted by (C)adap

江東新橋で、旧中川とはお別れです。

IMG_8876
IMG_8876 posted by (C)adap

東武亀戸線の踏切を渡り、
横十間川を登っていきます。

IMG_8879
IMG_8879 posted by (C)adap

立花団地前からは、テラスが整備されています。
ただ、少しジメジメしているので、

IMG_8883
IMG_8883 posted by (C)adap

足を滑らせないように、スカイツリーへ。

IMG_8888
IMG_8888 posted by (C)adap

スカイツリーの脚が見えて来ました。

IMG_8889
IMG_8889 posted by (C)adap

ゴールに向かってラストスパート!

IMG_8894
IMG_8894 posted by (C)adap

ゴーーーール!

いつもベランダから見ている、
スカイツリーに遂にやって来ました。

IMG_8903
IMG_8903 posted by (C)adap

ゴールの後は、スカイツリー前の薬師湯さんで
ゆっくりとお風呂につかって、

IMG_8904
IMG_8904 posted by (C)adap

ぐびぐびっと、牛乳を頂きました。

IMG_8908
IMG_8908 posted by (C)adap

風呂上りに見たスカイツリーは、
キャンドルライト色で、ちょっと感動。

IMG_8917
IMG_8917 posted by (C)adap

で、帰路は電車でGo。たまたま乗った
銀座線は、01系の溜池山王行き。

レア車に乗れて得した気分がした
日曜日でした。


OVER


↓コースの詳細はこちらをご覧ください。
スカイツリーへ向かう道




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日ラン(妙典→スカイツリー)前編

2016年11月20日 21時59分55秒 | Adap Run
IMG_8742IMG_8742 posted by (C)adap

秋を探しに、自宅からスカイツリーまで
ジョグってきました。

IMG_8747IMG_8747 posted by (C)adap

2.5キロ地点の常夜灯公園。

IMG_8750IMG_8750 posted by (C)adap

常夜灯公園近くの江戸川沿いには、
黄色、オレンジ、ピンクの綺麗な花が咲いてました。

IMG_8752IMG_8752 posted by (C)adap

スカイツリーはまだまだ遠いです。

IMG_8754IMG_8754 posted by (C)adap

今井橋を渡り、東京都へ入ります。

IMG_8755IMG_8755 posted by (C)adap

この橋からは、今まで走ってきた
コースが良く見えます。

IMG_8760IMG_8760 posted by (C)adap

今井橋を渡ったところにある、
今井児童交通公園は、親子連れでにぎわってました。

IMG_8765IMG_8765 posted by (C)adap

瑞江水門のゲートは6門もあります。

IMG_8767IMG_8767 posted by (C)adap

瑞江水門を横目で見ながら、
瑞江大橋を渡ります。

IMG_8769IMG_8769 posted by (C)adap

右側が千葉県、左側が東京都。
今井橋と瑞江大橋も見えます。

IMG_8770IMG_8770 posted by (C)adap

旧江戸川沿いは、川の脇と堤防の上、
どちらも走れるようになっています。

IMG_8777IMG_8777 posted by (C)adap

江戸川と中川を結ぶ新川にやって来ました。

IMG_8778IMG_8778 posted by (C)adap

桜の葉が、黄色く色づいてます。

IMG_8780IMG_8780 posted by (C)adap

環七をくぐるった辺りの桜は、
赤く色付いていました。

IMG_8794IMG_8794 posted by (C)adap

この歳になって、桜の紅葉が
実は綺麗なんだと気づきました。

IMG_8799IMG_8799 posted by (C)adap

新川では、カヌーがプチブームのようで、

IMG_8804IMG_8804 posted by (C)adap

犬もカヌーに乗っていました。

IMG_8807IMG_8807 posted by (C)adap

紅葉の中、スカイツリーに向かいます。
今日は、いい時間になったので、続きはまた今度。


↓コースの詳細はこちらをご覧ください。
スカイツリーへ向かう道

OVER




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする