goo blog サービス終了のお知らせ 

Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

ベランダのイチゴが増えてます

2021年05月05日 10時04分57秒 | Adap緑

ゴールデンウィークは、ベランダのイチゴいじりをしていました。


これは、3年前に銚子にイチゴ狩りに行った時に、買ってきた元苗です。
この苗から、増えたイチゴがベランダに繁茂しています。


イチゴは苗からランナーというヒゲのようなものが伸びて来て、受けを行なうとそこが新たな苗になり、さらにランナーが伸びて来て増えるという具合に、どんどん増えて行きます。
ランナー受けには、ビニール帯でイチゴの苗を固定しました。


土は、ピートモス(保水性)にバキュームライト(通気性)を加えた配合の土に少しずつ変えています。


また、イチゴを植えるところは、段差があった方が、イチゴがなり易いと考え、今年は、ちょっと大き目な植木鉢にペットボトルを組み合わせて、自作のストロベリーポットを作ってみました。


また、ペットボトルの側面をくりぬいて、イチゴのランナー受けも作ってます。通常の植木鉢と違って、四角くコンパクトなので、狭いベランダを有効に使うことができます。材料費はゼロ。コスト的にも有利です。


ベランダで獲れるイチゴは、市販のイチゴに比べ小粒で不揃いなものが多いのですが、


今年は、形のよい苺も少しずつ収穫できるようになりました。


このままだとイチゴだらけになってしまうので、ヒマワリなどの花の種を植えてみました。


これから、どれくらいのイチゴが獲れるのか?

どんな花が咲くのか?ベランダガーデンの成長がささやかな楽しみです。


OVER


鉄道コム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞(春)の勝負馬券は?

2021年05月02日 09時57分29秒 | Adap競馬

昨日は、近所をランニング。
華麗に咲く薔薇の花を見て、リフレッシュしました。

気分良くなったところで、春の天皇賞をガツンと当てたいと思います。

今年のG1レースは、2番人気が勝つことが多い。
と、いう事で本命は

 ◎ ②アリストテレス

前走の敗戦で人気落ちしており、配当もややおいしい。
で、相手は、阪神大賞典圧勝の

 〇 ⑫ディープボンド

春の天皇賞は、この2頭で決まると思っており、

 ②⇒⑫⇒➀③⑤⑦⑬⑭⑰

の馬連、3連複など100円ずつ買いましたが、

何がすっ飛んでくるかわからないので、勝負馬券は、

手堅くこの2頭のワイドにします。
この組み合わせで、5倍以上付くのは美味しい。

古馬の長距離G1は、堅い決着になる!
春の天皇賞を当てて、気持ちのよいGWを過ごしたいと思います。


OVER


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の広尾防災公園のバラがキレイに咲きました

2021年05月01日 17時17分34秒 | Adap Run

今日は、鯉のぼりが元気に泳ぐような、風の強い日でしたが、
なまった体にムチを打って、江戸川ランしてきました。


スタートは、江戸川放水路。
潮干狩りのシーズン真っただ中で、たくさんの人が貝掘りしていました。


今年はこれくらいのあさり?がたくさん獲れているようです。


旧行徳橋では、地道に橋の撤去工事が進んでいました。


家から約2キロの所に常夜灯公園があります。


ここには、あずまやがあって、駄菓子や軽食を食べることができます。


メニューは、ラーメンやカレーなど、わりと豊富です。


常夜灯公園から、下流に約3キロ行った所に広尾防災公園があります。


この公園の一角には、30m四方くらいの小さなバラ園があります。


ボランティアの皆さんが、大事に育ててくれたバラが、
見頃を迎えていました。


















足利フラワーパークにはかないませんが、
近所の公園にも、意外に素晴らしいスポットはあるものです。


OVER


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームなGWだけど

2021年05月01日 01時53分41秒 | Adap Run

今日から5月。5連休の初日を迎えている方も多いのではないでしょうか?

普通のゴールデンウィークならば、前半に遠出をしてレジャーを楽しみ、
後半は家でゆっくりというパターンなのですが、
今年の予定は、実家へ行くぐらいです。

本当は、29日に足利フラワーパークへ行く予定だったのですが、
今回はキャンセルして家に居ることにしました。


基本は、在宅なゴールデンウィークになりますが、
最近さぼり気味のジョギングは、何回か行こうと思います。


江戸川をジョギングして、里見公園のバラを見にいったり、


キレイな夕焼けを眺めたり、
ソーシャルディスタンスに気をつけて、

適度な運動とレジャーをしながら、
今日から5日間を過ごそうと思います。


OVER


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年半ぶりのフクダ電子アリーナ

2021年04月18日 10時36分14秒 | Adapサッカー

今日は、フクアリへ行って来ました。



コロナになってから、ずっと行ってなかったので、
フクダ電子アリーナに行ったのは、実に1年半ぶり。


対戦相手は栃木FC。


両チーム、チームカラーが黄色なので、フクアリが真っ黄色に染まりました。


円陣を組んで、気合注入!


米倉恒貴選手や、


見木選手がベテランになり、


岩崎選手や、


小田選手など、新たなメンバーを引っ張っているように見えました。


来場者数は3,777人。


試合はスコアレスドローで、少し物足りなかったのですが、


ジェフの選手やジェフ友さんに会えて、楽しい1日でした。


OVER


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞も当てます

2021年04月17日 11時05分39秒 | Adap競馬

先週は珍しく当たりました。

忙しくてブログには書いていなかったのですが、
最近は、実は単勝勝負で結構当たっています。

 スプリンターズS ダノンスマッシュ 的中
 産経大阪杯    コントレイル   ハズレ
 桜花賞      ソダシ      的中

この調子で皐月賞もゲットしたいと思います。

 ◎ ヴィクティファルス

4枠の2頭が人気ですが、勝負根性はこちら方が上と思います。
ヴィクティファルスが大物食いの池添騎手を背に、一発を決める!

基本は単勝勝負ですが、

今回は紐に5頭を選び
 ⑤→⑦⑧⑨⑪⑬
の馬連、馬単、3連複、3連単も買いました。


OVER


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞は1点買いですです

2021年04月10日 19時46分25秒 | Adapラグビー

こんばんわ。
今年の桜は早かったですね。

コロナとか仕事とか
桜なんて見てる場合じゃないと言っている間に
ほぼほぼ散ってしまいました。

写真は昨年の桜です。

ところで、明日の桜花賞、
色々馬券を買っても、
どうせ外れるので、
今回は1点買いで行きます。

◎4 ソダシ

馬券は、単勝1点!
どど~んと行っちゃいます。

馬券的には、3倍くらいしか付かないけど、
1点買いなので当たった時は大きい^^




OVER


鉄道コム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ第6節 クボタ対サントリー

2021年04月04日 07時17分26秒 | Adapラグビー

昨日は、秩父宮ラグビー場でクボタスピアーズ対サントリーサンゴリアスの試合を観戦しました。


試合前の立川キャプテン。笑顔が最高です。


試合が始まると、ご覧の表情になります。


ピーターラブスカフニも、試合前はリラックス。


ピーターがボールを持つと、容易に止めることはできません。


試合の方は、前半については完全にサントリーペース。


クボタもワントライはしたものの、


サントリーに2PG、3TRYを献上し前半は
サントリー23ー7クボタで終了。

やはり、サントリーには勝てないのか?
そんな雰囲気でした。


流れが変わったのは後半。岸岡選手や、


クロッティ選手らを次々と投入すると、流れは徐々にクボタへ。


山崎選手のトライなど3トライを連続で決め、


26-26の同点になると、クボタの押せ押せムードに


そのムードを断ち切ったのは、サントリ―のボーデンバレット。
クボタ優勢の中、ボールを持つとディフェンス陣の隙間を縫うように、華麗なステップでインゴールへ。


トライ後のコンバージョンキックも決め


試合時間はあとわずかという所で、サントリーに7点のリードを許してしまいます。


サントリーの斎藤選手と、


クボタの藤原選手の、ニューカマーSH対決も魅力的でしたが、
欲しいのは、クボタのトライシーン。


サントリーのゴール前でのラインアウトでボールを決めると、


モールはそのままインゴールへ


と思われたのですが、無情にもモールはサイドラインを超えてしまい、ノーサイド。


結果は1歩及ばずでしたが、とてもナイスな試合でした。
たくさんの勇気をありがとう。

ラグビーっていいなと、心の底から感じる試合でした。


OVER


鉄道コム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー観戦前に北インドカレー

2021年04月03日 20時55分55秒 | Adapグルメ

今日は、東京メトロ銀座線でおでかけ。


外苑前で下車して、ラグビー観戦のために秩父宮ラグビー場へ


試合は14時からなので、その前に腹ごしらえ


AOYAMA Ms TOWER の路地の先に、


目指す、カレーのアヒリアさんはありました。



メニューは北インドカレーと南インドカレー。
シンプルに北インドカレーAランチをオーダーしました。

ちなみに、本日のカレーは
➀チキン②エビ③ジャガイモ
との事でしたので、②のプロンマッカヌワラカレーを選びました。


店内は、インドミュージックがガンガン流れ、
なんとなくゴージャスな雰囲気。

インドカレー屋のこうゆう所好きです。


待つこと数分、でっかいナンと共に、北インドカレーがやって来ました。


プロンマッカヌワラはスパイスが効いて、わりと辛いですが、
エビとの相性がばっちしで、とても美味しいです。


食後のチャイは、インドチックなカップで出て来ました。
チャイをゆっくり味わって、いざ秩父宮ラグビー場へ、


クボタスピアーズ対サントリーサンゴリアスの全勝チーム同士の
試合観戦に向かいました。

秩父宮ラグビー場で試合観戦する前には、ちょうどいい感じのカレー屋でした。

OVER

アヒリヤ 青山店インドカレー / 外苑前駅表参道駅青山一丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダにイチゴ畑

2021年03月31日 22時40分39秒 | Adap緑

今年のベランダはこんな感じ


特にイチゴが繁茂しています。



温室の中もたくさんのいちご^^


風の強いベランダでも、こうして風よけを設けてやると


イチゴが鈴なりにどんどん育ってきます。


そして、元気な苗からは、ひげがどんどん生えて来るので、


こんな感じにペットボトルをくりぬいて、


ひげ受けを作ってやると、そこに根を下ろし、イチゴがどんどん増えて行きます。


ペットボトルを、プランターに差し込むと、自家製のストロベリーポットの完成。


ストロベリーポットと合わせて、立派ないちご畑の誕生です。


OVER


鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする