
昨日は、秩父宮ラグビー場でクボタスピアーズ対サントリーサンゴリアスの試合を観戦しました。

試合前の立川キャプテン。笑顔が最高です。

試合が始まると、ご覧の表情になります。

ピーターラブスカフニも、試合前はリラックス。

ピーターがボールを持つと、容易に止めることはできません。

試合の方は、前半については完全にサントリーペース。

クボタもワントライはしたものの、

サントリーに2PG、3TRYを献上し前半は
サントリー23ー7クボタで終了。
やはり、サントリーには勝てないのか?
そんな雰囲気でした。

流れが変わったのは後半。岸岡選手や、

クロッティ選手らを次々と投入すると、流れは徐々にクボタへ。

山崎選手のトライなど3トライを連続で決め、

26-26の同点になると、クボタの押せ押せムードに

そのムードを断ち切ったのは、サントリ―のボーデンバレット。
クボタ優勢の中、ボールを持つとディフェンス陣の隙間を縫うように、華麗なステップでインゴールへ。

トライ後のコンバージョンキックも決め

試合時間はあとわずかという所で、サントリーに7点のリードを許してしまいます。

サントリーの斎藤選手と、

クボタの藤原選手の、ニューカマーSH対決も魅力的でしたが、
欲しいのは、クボタのトライシーン。

サントリーのゴール前でのラインアウトでボールを決めると、

モールはそのままインゴールへ

と思われたのですが、無情にもモールはサイドラインを超えてしまい、ノーサイド。

結果は1歩及ばずでしたが、とてもナイスな試合でした。
たくさんの勇気をありがとう。
ラグビーっていいなと、心の底から感じる試合でした。
OVER
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます