静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?

主に遠州・掛川で食べ歩いてるらーめんの紹介です。

三吉屋 西堀店1

2011年06月04日 | 新潟

時間をおいて昼の部へ。



場所はすんなり見つかりました。



三吉屋です。


いやあ、レトロ感がある雰囲気が良いですね


早速入ってみます。


店内にはテーブルとカウンター少々。


カウンターがふさがっていたのでテーブルへ。


お水をおばちゃんが持ってきてくれたのでメニューを見ようとすると、「ご注文は」といきなり聞かれました。


いいなあ、この早さ



ちょっと待ってもらい、慌ててメニューを見ます。


中華そばと叉焼麺、そして冷やし中華がありますねえ。


目を惹いたのが、ジュース。


シトロン、ジュース、コカ・コーラ、キリンレモンが100円とあります。


昔の懐かしい瓶かな、頼めば良かった



注文をして辺りを見ます。


こちらのお店、新潟のラーメン屋業界でつながりがあるようで、手ぬぐいのようなものも飾ってありました。


掲載本なども置いてあり、石神さんの新潟ラーメン紹介ビデオ、ちょっと見てみたいです。


普通に地元のおばちゃん同士がラーメンを食べに来るお店ですね。


意外と早く来ました。




こちらも新潟あっさり醤油系のラーメン。


スープの色はどれも似た感じで、薄い色ですね。


ただし、表面に脂が浮いています。


まずはそのスープを。



意外にも豚感があり、煮干しは控えめな感じ。


野菜も入れたマイルドなスープという感じで、中華料理店寄りな味でしょうか。




具はねぎ、チャーシュー、メンマ、なるとちゃん


ねぎのシャキッとした感じが良いですね。チャーシューは固めのタイプ。




麺は細麺の縮れ。


加水率が高く、ぷりぷりした食感で、噛むと最後にもちっと感があります。


この麺ならスープが絡むなあ



食べやすいというか、意外と食べたことある感じの味に近いでしょうか。


でも、こういうラーメンが飽きもせず食べたくなるラーメンなんですよね。


冷やし中華もちょうど見えましたが、結構ノーマルな感じでした。


完食です。


このあと行こうと思っていた「ジャッキー」、消化が間に合わず断念です


食いたかったなあ




本日の一言


「昔から愛される味なんでしょうね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿