刺繍バック 2021-06-04 21:01:00 | ART & handmade ついに刺繍が完成しました〜!いやぁ〜長かったー!!(>_<)2ヶ月近く掛かりましたゼ!刺繍は終わったけれど、今度はこれをバックに仕立てなくては。裏地にポケットをつけたり。持ち手を付けたり、裏地と表地を縫い合わせたりして。。ついに!ついにーーー!!完成です〜ヽ(´∀`。)ノ・゚裏地も花柄がいい感じ^^ポケットも3つあります!バックのポケットって重要よね♪うーん♡可愛い( ♡Ü♡ )笑早速明日から使おうっと♪
手打ちうどん てる井 2021-06-02 09:00:00 | グルメ 前々から行きたかったうどん屋さん。新庄市にあるんだけれど、行ってまいりました!!手打ちうどんのてる井山形では珍しい、武蔵野うどんが食べられます^^そもそも武蔵野うどんを食べるのが私初めてなんですけどね( ´艸`)こちらメニューになります。この日は寒かったんだけど、うどんは喉越し!!っと思うワタクシ。冷たくキリッとしたうどんでなくては、うどんは楽しめないっ!っと、冷たいうどんにしました!季節限定の夏野菜汁うどん並盛りの850円です。ハーフサイズの人参の天ぷら付き♡来ましたーーヾ(´∀`)幅広いビロビロした麺と、極太のもっちりしたうどんが楽しめる♪ってか、ネットで画像見た時に、このびろびろしたのは、一体なんぞ??と思っていたのだが着物の裾みたいなうどんであった。そして、それはきしめんよりも、幅広く5㎝幅くらいのうどんでこれはこれでなかなか美味しかったw全粒粉のモチモチうどんは、茶色がかった色味で、栄養価が高いのもすごくいいし、このすごい極太麺が啜るというより、もごもご食べてめっちゃ噛み締めるっ!ってな感じが好きだわ〜!(ノ∀`*)))) すごくしっかりしたコシの麺です!旦那さんのは、鬼おろしうどん大盛り(700g)1050円並盛(400g)中盛り(550g)特盛り(1000g)特特盛(1200g)と選べるのもいいねーー!鬼おろしって、大根おろしを荒削りにした感じなのは知ってはいたけど、こんなゴツゴツした大根の細切れのことなのかな?もう少しすり下ろされたい感じだけどw全く麺に絡まないよ〜に思うのだがこれはこれでなんか面白いからいいんだけど( ´艸`)wwもちもちうどん!めっちゃ美味しいかったです♡♡♡癖になるうどんだわぁ!近くに無いのが残念!!近所に欲しいお店でした^^
ヨモギチンキ作り 2021-06-01 16:48:00 | 自然療法(マクロビなど) 今年もよもぎの季節が参りました!この森のような裏の畑で日曜日はヨモギ取りしましたよ☆草がすごい!!( °[] °)/ww最近暖かくて、雑草が伸び放題ですそいいや、今年あんまり雑草を食べてないなぁ〜(>_<)ヨモギはすくすくとお育ちになってましたヨモギチンキ用と、お風呂や腰湯用のヨモギ日曜日は旦那さんに手伝って貰い沢山取りました。次の日からはよもぎ仕事。日向に半日干してから、清潔な瓶にしなっとしたヨモギをぎゅうぎゅうに詰めます。ぎゅうぎゅうに詰めたら、ホワイトリカーを満タン注ぎます。このまま一か月放置です。1か月したら使えます。右の黒いのは、去年のヨモギチンキの残り!去年のヨモギチンキのブログを見てみると、今年の量は10倍くらい多く作ったかもwww( ´艸`)ヨモギチンキは、かなーり使える優れもののお薬です♡生のよもぎとホワイトリカーと瓶があれば簡単に作れるので、一家の常備薬にオススメです。虫刺されは即効きますよ〜切り傷や痒みなんかにも効きます。今年はよもぎ酒も作ろうかな。よもぎ酒は根っこも必要らしい。こちらは、腰湯用のヨモギ。そよそよと気持ちよさそうなよもぎの束です。カラカラに乾いてから使います。