goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

ジャックと豆の木

2012-08-21 13:20:24 | 菜園日記
今年2012年、夏の菜園のこと。

2012年夏の菜園④までは…こちらです( ´ ▽ ` )http://acologu.269g.net/article/17254850.html

この夏、初挑戦のコリンキーが、凄いコトに…



地面から、ぐんぐん伸びて隣の玉鬘の木を襲いまくり、絡みつき、まだまだ足りないとばかりに、上を目指しています…



まるで、ジャックと豆の木です(笑)空を目指してるのか?(笑)

いったい、どこまで勢力を伸ばすおつもりなのか…



下の方は、枯れまくってるのに…。



木の間っこで、密かにデカくなってる、コリンキー(笑)



こちらは、ゴーヤ
あまり、デカイゴーヤには成らずに、熟しちゃうのが、難点ですが、苦くて美味しいゴーヤ、ちゃんと成ってるよ





憧れのメキシコ☆

2012-08-20 22:23:27 | ART & handmade

先日、文翔館(山形の郷土館で、旧県庁)で日本メキシコの死生観を巡る、アートな展示会『めくるめく死者の日展』って美術展に行ってみたのですが、これがなかなか…かなり好きな展示会でした



『人生は遊びであり、死は最高のおもちゃである』

と地球の裏側では、こんな思想を持つ、メキシコ。
『死』は、『生』のあくまでも一部であり、一つの通過点であると考えられているそうです。



そんな風に至るまでの思想の陰には、色々なものがあるのだと思います。

複雑なメキシコの歴史、社会構造、貧困侵略と略奪に耐えた、諦めと潔さ…受け入れる寛容さ。。



それ故か、メキシコのアーティストの死生観は、とても明るい。



メキシコには、ガイコツ祭り(行きたいww)があるくらい、馴染み深い骸骨☆

死んでから、悲しいことなどないと言わんばかりな骸骨さん。

明るく微笑んでるよねww




この作品のメキシコのアーティストさんは、髭面のおじさんらしいのですが、
工房では、奥さんや娘ちゃんが洋服( これまた可愛い刺繍)を描いたり、塗ったしてるそうですよ~!
めちゃアットホームですよねぇ!
そんなことを聞きかじりつつ・・・ますます可愛いなぁと思うのでした。



版画もカッコイイ!




メキシコでは、毎年11月1日、2日には、死者の日~dia de muertos~と言う、日本のお盆に似た風習があるんだそうです。(この展示も、お盆の週に開催してました。)


日本のお墓参りのように、お墓を清め、花を飾り香を焚いて故人の魂を迎え入れる・・・




会場に、入ると直ぐに目に入る、とても可愛い祭壇



メキシコの画家フリーダのポストカードと、フリーダに似せた骸骨人形



祭壇の下の方には、東日本大震災で犠牲になった、子供達への冥福を込めて、おもちゃなどをかざったそうです。メキシコの可愛いおもちゃで溢れ、祭壇でも、おもちゃ箱をひっくり返したような、展示にとても心が擽られたあたしでした



東根まつり☆

2012-08-15 17:40:41 | 日記
東根まつりでプチバイトして来たよー



友達が出店すると言うので、お手伝いに行ったんだけど、初の東根のお祭りなのでした



かき氷とか、生ビールを売りつつ…目の前を通る山車を見たりして、なかなか楽しかったです



初日*☆*(10日、11日と2日間あります。)は、子ども会や町内会の山車がパレードしてくんだけど、手づくり感溢れる山車が、なかなか可愛い(笑)



七福神が描かれた目にも鮮やかな黄色の船!(笑)



自分達でイラストを書いた、箱形の提灯を掲げ、パレードに参加するキッズ達の「田楽提灯」の中に、ドラえもん発見!(笑)



著作権違法が心配なドラえもんです~子どもに人気でした( ´艸`)



電飾を施した山車やらを横目に見つつ、楽しくバイトしたよん



皆さんお疲れ様でした!



着ぐるみとか、大好き

2日目は、ダンス大会みたいだったけど、裏手だったので、見れず…



でも、花火が上がったりして、キレイでしたぁ



夏は、やっぱ花火だよね




焼肉きんぐ!

2012-08-14 20:40:02 | グルメ
何やら夏は忙しい

BBQしたり、海行ったり、お祭り行ったり



楽しいイベントがあり過ぎる(笑)


忙しい中、やっと書いたブログすら、消えまくる

なかなかヤプの携帯アップに慣れない日々でござんす

さてさて、山形に六月くらいにやって来た、焼肉きんぐに行ったのだった。



食べ放題で、58品、100品、メニュー全てと三種類の値段設定になっていて、食べたのは100品ので、3129円でしたプラス、ビアの飲み放題1344円を付けてみました(笑)

58品食べ放題と500円しか違わないからね



100品だと、ネギ塩キングタンとか、分厚い肉が選択出来るんだけど、厚切り!美味いっすぅ



厚切り上ロースステーキかな~り美味しかったです
女子2人で行ったけど、4回お代わりしちゃったくらい( ´艸`)



最後は、飲みまくり酩酊ー(笑)



頑張って食べたけど、イカンセン…量より質なご年齢の為…北斗晶家族のようにはいかなかったぁ~(笑)

でも、美味しかったし、楽しかったよ!

間違えて、タッチパネルをポポンっと押しサンチュを6人前(4枚×6=24枚)注文しちゃったりしたけど


タッチパネルを触れた瞬間から、100分の食べ放題の時間が表示され、20分前のラストオーダーまでの時間なので、実質は、1時間20分しかありません…

飲んで、食べて、噛むモノはダメだ!と運動部のノリで、ホルモン系や、キャベツ、野菜焼きなんかを抜いて肉を食べまくったアタシ達なのでしたw( ´艸`)




パンナとニャミ

2012-08-12 13:56:57 | 


携帯をiPhoneに変えたら、ますます写真を撮るのが楽しくなった

色んなアプリを取り込んで、飼い猫を追っかけ回してる日々(笑)



洗われるの、キライの図(笑)




加工とかして、遊んでる


因みに、ヤプログでは、お初のうちの猫をご紹介しちゃおっかなー(笑)



まん丸目玉のヤンチャ過ぎる、八割れ黒白ニャンコは、パンナ。女の子です



気位が高いコトで有名(うちの中だけですが(^^;;))です☆でも、めちゃ甘えん坊なのでした




おっとり癒しな三毛猫の、にゃみ。
名前を呼ぶと、『にゃみー』っとお返事します(笑)



二匹は、姉妹猫ちゃんでーす