goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

2017☆菜園日記2

2017-06-01 05:55:00 | 菜園日記
今年2017年のあたしの方の菜園は




いつも通り、G.Wのみどりの日に種を
植えたズッキーニやらが
芽を出してこんな感じ






去年重宝したので、
ピーマンとパプリカの苗も植えたよ!



夏に素麺に散らすネギも



あたししか食べんけどパクチーも




母がHOTMANから貰った、
ハイビスカスは、芽が1つしか出なかった
でも、ハイビスカスなんて初めて植えたのでどう成長するのか楽しみ



↓トマト
弟が朝モスして来て貰ったやつ




ナスタチュームって花は勢いよく
成長してます



またまたバジルも




種を植えて芽がでるって本当楽しい
朝晩水をかけたり、
受粉したり、虫が湧いたりして手がかかるけど
やはり自分で作ったものはこの上なく
美味しく思えて(笑)
毎年植え育てずにはいられないです



2017☆菜園日記1

2017-06-01 05:35:29 | 菜園日記
今年も菜園やりますよー!
今年は私だけでなく裏の畑(父の畑)も!

旦那さんがお父さんの畑に何か植えたい!
と言うので開拓することに…




ゴールデンウイーク中に草ボーボーの野っ原を
草取りして、耕して…



彼のお父さんから耕運機借りて
耕してました





肥料や苦土石灰まくんだと
いちおう、私。これでも家庭菜園を
10年くらいしてるのでレクチャーしたら
俺は俺なりでやってみるっと言って
肥料(牛ふんや鶏糞)を混ぜたとこ、
混ぜないところを実験するらしい(笑)

初めて家庭菜園するのに、
手順を踏まないとゎ。。
チャレンジャーだなぁ(笑)




今はこんな感じ☆
約1か月弱くらい経ちました!




トウモロコシの味来
種を植えたのは、みどりの日なのだが、
結構すぐに芽が出てすくすく育ってる



枝豆

あぁ。早く枝豆ビールしたいっ



2種類の枝豆とトウモロコシ。
どんな風に実るのか楽しみです



ズッキーニ収穫

2016-06-25 12:20:15 | 菜園日記
最近の雨で、野菜たちがすくすくと
健やかにお育ちしてる(笑)

ズッキーニがどんどん肥大してて、
やっと収穫です(昨日のことです


さくらんぼ出稼中は、どーも家事
畑諸々に手が回らない



こないだと同じ写真じゃないよ(笑)
前のは↓



ズッキーニの大きさが!全然違う!
ぼってりデッカい!(笑)



ズッキーニのトマト煮を作りました
ただただ煮込んだだけで美味い(笑)



菜園2016☆其の四

2016-06-21 07:52:36 | 菜園日記
わわゎ!
あたしが東京やらさくらんぼ行ってる間に
my菜園がどんどん育っているーーーーっ
...そして、もれなく雑草も...((((´=д=`))))) ブルブル・・

もー、記録してもどんどん育つのだが。
5月末から、6月中旬の記録です
これ、ちょっと前↓



わちゃわちゃと葉っぱがすごくなり…↓



ただいまこんな感じ↓
コリンキーはつるものなので、網を張りましたが
これだけで、大丈夫なのか…心配



今年は受粉も調子いいです
ちゃんとオシベとメシベが同時に咲かなきゃダメなんだけど、
今年はちゃんとオス、メスの婚活成立の割合が80%くらいの確率☆⌒c( ̄▽ ̄)?



ちゃんと成ってます




コリンキーも時々、ズッキーニとかけあいながらも受粉成功

もうちょっとで食べれるかなぁ



さてとパクチーさまがイマイチだった件
パクチーがまったく、芽が出てこなかったのだった。。
発芽しないなんてーー

と、ビニールかけて保温してみたのだった。




…そしたら、発芽したーー




いやぁ、ダメかと思ったので
この発芽は嬉しかったのであります



どんどん育って、今はこんな感じ↓



今は間引きして少しづつ抜いてるので
食卓でパクチーライフであります




虫食いだけど、バジルも食べれるよーになってきました




菜園2016☆其の三

2016-05-31 21:22:29 | 菜園日記
新緑の生える季節
毎日暑いくらい晴れてて気持ちいいわぁ(笑)



愛娘の小豆にゃんもお外の木陰で
涼んでおりやす





さてと、菜園はどんどん作られてますよ~~


苗もいろいろ買ってきました~~!
ズッキーニとコリンキーの他に
植えたのはネギ!
ネギって万能なのよね

そーめんや蕎麦の薬味になるし、
夏は特に重宝します
あとは、カラーピーマンと、ピーマン



彼氏のお父さんに植え付けの時の
コツと言うか、
根付きの良さを伝授してくれて↓




こんな風に穴を掘って水を染み込ませてから
植え付けると、根付きが良いと言われて
やってみたよ





なかなかグングン育ってる!
この方法、めっちゃいいみたい



ルッコラの芽も出てきた~~






グングンそだって、今じゃ
こんなに育ってる



茄子の実も成りそうになってきました