goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のチョットそこまで

野山に咲く花に見とれたり、日々の出来事を綴る、ポンコツ猫親父の活動記録です。

鳥さん

2013-01-12 | ノンカテゴリ
今日は久々に山里を少し歩いてきました。
風も無くて穏やかな天気だったので気持ちよく歩くことが出来ました。

でも、日陰に居ると少し肌寒かったけど。。。^^;
山里で小鳥を見かけたけど、中々名前まで解らないのが残念です。Σ(|||▽||| )

鳥さんの画像

鳥さんの画像

鳥さんの画像

鳥さんの画像



イマイチ

2013-01-11 | ノンカテゴリ
此れと言って書くようなネタも無いし、余り気が乗らない時があるものです。

仕事初めから追い掛け回されていることもあってイマイチだったけど、せめて休みの日には仕事を忘れて気分転換をしなければ。。。

と言っても、日曜日は仕事の予定が入っちゃったから、明日しかないけど。。。(涙)

画像は、正月に御在所に登った時の物です。

1. 鎌ガ岳

2. 樹氷

3. 鷲見岩

イマイチの画像

イマイチの画像

イマイチの画像



御嶽山

2013-01-06 | ノンカテゴリ
正月休みの間は天気が良かったせいか、遠くの山が結構よくみえましたね。
特に北の方向にある恵那山や御嶽山等が良く見えたのですが、中心になる山の名前は分かっても、傍に見える山の名前までは分からないことが多いです。

一つには、目立つ山は大抵自分自身が登った事が有る山で、名前を憶えてる。
その近くの山で名前が判る山は、此れも登ったことが有る山なのでやっぱり名前を憶えてる。
でもそれ以外の名前が判らない山は、大抵余り興味を持たずに登った事が無い山なので名前を憶えてない。

でもそんな山の方が、有名な山より山登りの経験を必要とされることが多い楽しい山です。
今年は、余り目立たないけど楽しいと思える山登りをしていきたいです。^^

写真は雪を被った御嶽山

御嶽山の画像



キンクロハジロ

2013-01-05 | ノンカテゴリ
油が淵にやってくるカモ類にはいろんな種類が居ますが、夫々の種類ごとに棲み分けをしてる場合と、同属で混郡を作っている場合があるみたいです。
でも少数だと、似たような姿をしたもの同士で集まっているみたいです。

私が見てる限りでは、大まかな棲み分けをしてても、境目の辺りでは混郡を形成してる事が多いみたいです。


 

キンクロハジロの画像

キンクロハジロの画像

キンクロハジロの画像

キンクロハジロの画像

キンクロハジロの画像



活動開始

2013-01-04 | ノンカテゴリ
そろそろ正月気分を抜いて活動を開始しなければ体が鈍っちゃいそうなので、今日は手始めに休みの間に溜まった資源ゴミをクリーンセンターに持っていったんですが、此れが凄い行列で・・・資源ゴミを分別して置いて来るのに1.5時間程かかってしまいました。^^;

いや~仕事始めから待たされました~・・・(^^;
でもそれだけ皆さん家庭で溜めてたんですね。
少し出遅れた事もあって、結局午前中はこれで終わり。
午後から油が淵のカモさん達を見て来ましたが、写真の整理が出来次第アップします。^^

明日は早起きして何処かに出かけたいな~・・・^^;



謹賀新年

2013-01-01 | ノンカテゴリ
皆さん明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

さて、毎年元旦は初日の出を見に行くと決めているのですが、中々綺麗な初日の出が見れなくて、毎年悔しい思いをしていたのですが、今年は何とか山の上でも初日の出を見る事が出来ました。^^

まあそのために、夜も寝ないで昼間寝て(x_x) ☆\( ̄ ̄*) (笑)
夜中の12時には御在所岳の裏道登山道を歩いていました。
世の中似たような物好きが居るもので、私の前後に1ダースぐらい歩いていたかな?

初日の出を見てから頂上でのんびりしてたんだけど、風が強くなってきて、その時の気温が-6℃ちょっと。。。^^;
体感気温は-10℃位になったかな?

風邪をひくといけないのでそこで下山してきましたが、今年もこんな調子で山に行けたらと思っています。^^


1. 夜明け前(街の明かりが綺麗でした)


2. 今年の初日の出


3. 雲がかかってきてしまいました。


4. 完全に日が昇ってからキラキラと輝いてました。


5. 御在所岳頂上三角点(青空が綺麗だった~・・・!)

今回のブログで1111回目のアップになりました。^^

どうせなら、11時11分にアップすれば良かったかな(笑)

皆さん、此れからもよろしくお願いします。^^

謹賀新年の画像

謹賀新年の画像

謹賀新年の画像

謹賀新年の画像

謹賀新年の画像