連休前半戦の28日~29日でカミさんのリクエストに応えて伊豆に行ってきました。
直前に決まったので、宿だけ手配して、後は現地に行ってから決めることにしました。(^-^;
1. 石廊崎灯台
2. 下田のぺりー上陸記念碑
で、最初に行ったのは、昔の「なまこ壁」建物が残る松崎と言う町へ。
(拡大可)
重要文化財の「岩科学校」(拡大可)
恋人岬入口のモニュメント
恋人岬の鐘 横のモニュメントの穴を覗くと・・・
「富士山が見えるかな」(笑)(拡大可)
伊豆最南端の石廊崎
こんなところに神社があるとは。。。(^-^;
今回は行き当たりばったりの気侭旅だったので、次回はもう少し現地をリサーチしてから行かなくちゃ。。。(^-^;


直前に決まったので、宿だけ手配して、後は現地に行ってから決めることにしました。(^-^;
1. 石廊崎灯台
2. 下田のぺりー上陸記念碑
で、最初に行ったのは、昔の「なまこ壁」建物が残る松崎と言う町へ。
(拡大可)

重要文化財の「岩科学校」(拡大可)

恋人岬入口のモニュメント

恋人岬の鐘 横のモニュメントの穴を覗くと・・・
「富士山が見えるかな」(笑)(拡大可)

伊豆最南端の石廊崎
こんなところに神社があるとは。。。(^-^;

今回は行き当たりばったりの気侭旅だったので、次回はもう少し現地をリサーチしてから行かなくちゃ。。。(^-^;


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます