気侭に

その時々で気の向くままに

ネットで拾った面白い小話-14

2017年09月04日 | 小話

いよいよ今日から9月。

子供たちの夏休みも終わり、新学期が始まります。

夏の暑さはまだまだ当分続きそうですが、新しい月を楽しい気持ちで迎えたいものです。

さて、今回も再び面白い小話を。

私がネットから拾った面白い小話集を適当に並べてみます。

どうぞお寛ぎのひとときにでも、ご利用ください。

ただし、突然吹き出してお近くの方に迷惑をかけることのないようご注意ください。


 

 

● 霊感:

アパートの隣に墓場がある。

オレは霊感無いしあんまり怖い話を気にしないのでそこで暮らしていた。

お盆休みの時に帰郷する事になった。

外に出る時に背筋がヒヤッとしたんだがあまり気にしなかった。

一週間ほど帰郷したのだが、部屋に入ったとき、そこで背筋の凍る思いをしたのだ。

あんなに怖かった事は無い。

クーラーが付けっぱなしだった。

 

● あうんの呼吸。

女子高生A「そー言やさー。」

女子高生B「はあ?」

A「ソイヤッサ!!」

B「ハッ!!」

A「ソレソレソレソレッ!!」

B「ハッハッハッハッ!」

 

● ハイウェイでの逆走。

ある老人がハイウェイのルート280号線を運転していた。

ラジオを聴いて、助手席の夫人が心配そうに夫に言った。

「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいるって言ってるわよ。」

老人は「ああ、聞こえた。でも、一台だけじゃないんだよ。何百台という車が逆走してるぞ。困ったもんだ。」

 

● しあわせってなあに。

「お母さん、ふこうって何?」

「幸せじゃないってことよ」

「じゃあさ、しあわせって何?」

「わからない方が幸せなんじゃないかな」

 

● 嘘のような本当にあった話~米国vsカナダ、一触即発の瞬間。

これは1965年の314日にニューファンドランド沖で、アメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である。

 

カナダ「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」

アメリカ「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」

 

カナダ「出来ない。衝突の恐れあり、そちらの針路を15度南へ変更せよ」

アメリカ「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。もう一度繰り返りかえす。そちらの針路を変更せよ」

 

カナダ「それは不可能だ。もう一度繰り返す、貴艦の針路を変更せよ」

アメリカ「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦リンカーンである。我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻を従えている。我々はそちらの針路を15度北に変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に変進せよ。我々の要求が容れられなければ、艦の安全のために対抗措置をとる用意がある」

 

カナダ「リンカーン、こちら灯台である、どうぞ」


今回はこれにて。

 

*今回は『ネットで拾った面白い小話』シリーズのpart14ですが、これまで載せてきた分もまとめてご覧になりたい方は小話からどうぞ。


ネットで拾った面白い小話-13

主婦の気持ちを逆なでする亭主の言動




コメントを投稿