
ノーセキュリティ
4/10新潟12R平ケ岳特別
馬名意味 ノーセキュリティ。父名、母名より連想
オーナーは竹中一彰さま
テルミーと違いこちらはコロナ前に買えてた馬券
コロナでストーンズライブアルバム馬名が相次いで買えなくなる(ラヴユーライブ スティルライフ)ことで
あらためて他のライブ盤のタイトル調べたら
「ノーセキュリティって走ってるやん」と気づいた1頭です
1998年にリリースされた
ローリング・ストーンズのライブ盤


ボビーのサックスは何度聴いても最高
The Rolling Stones No Security Live 1998 10 Live With Me

テルミー
4/10新潟4R3歳未勝利
馬名意味 私を呼ぶ
オーナーは高橋照比古さま
このテルミーは2代目
初代は2003年生まれ
ブログに書いてるのに未購入
待ちに待ったストーンズ馬名
この馬とあとに出てくるノーセキュリティが揃って出走した今日
もし都内のウインズが閉まってたら伊勢崎、石和に遠征してたなあ
1stアルバム唯一のオリジナルソングです(ほかはカバー曲)
カバーも結構されていて
タイガース(ジュリーのいたバンド)のカバーは昭和の昔
ちょこちょこラジオで流れてた記憶があります
Tell Me
Tell me

スティルライフ
7/18福島5R 2歳新馬
馬名意味 : 静物画。母名より連想

ラヴユーライヴに続き
中学生時代聴きまくったローリング・ストーンズのライブ盤
これも我慢できなくネット投票の馬券ですが
オーナーは藤井孝治さま
ここ3世代持ち馬がいます
お ノーザン生産のディープインパクト産駒ももってます
ハズレだったみたいですけど・・・
これ
ラヴユーライヴとスティルライフが同じ日に出るんなら
秋田まで行こうか
真剣に考えています
The Rolling Stones - Under My Thumb LIVE Arizona '81 (Subtitulado)

ラヴユーライヴ
4/18阪神4R3歳未勝利
馬名意味 汝、生きることを愛せよ

長い間
このブログやってきて
絶対にやらないと決めてたことがこれ
ネット投票の単勝馬券の写真掲載
馬券写真は紙馬券のみ
馬券初アップから15年
これだけは守ってきたのになあ・・・
ウインズ閉鎖以降他にも買いたい馬券は有りましたが
この馬名はスルーできません
愛するストーンズのライブ盤で自分にとってかなり大事なアルバムなんで
やむなくこの方法でアップです
このコロナ騒動が収束し
ウインズ、競馬場の客入れ再開
ラヴユーライヴちゃんの紙馬券を購入した日には
すぐに差し替えします
Sympathy For The Devil (Live / Remastered 2009)
追記2020.09.14
9/12にウインズ再開
ラヴユーライヴ 2
