好きなカードってー話を見たので乗ってみる。
とはいえM10からの復帰組みなんで、会話がかみ合わないという気もwww
クリーチャー:《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
4th時代の信頼できる右腕。
当時は《暗黒の儀式/Dark Ritual》もあったので初ターンからのアドバンテージは半端なかったなー。
今でもハンデスは好きなデッキタイプ。
ヒッピーが戻ったら絶対黒に走るわ
次点で《Varchild's War-Riders》かな。
わずか2マナで3/4&トランプル&ランページ!!
ソーサリー:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
意外かもしれないけど赤のコレ。
1枚対複数枚を象徴するカード。
次点では《ハルマゲドン/Armageddon》《Hymn to Tourach》あたりか。
最近は《テゼレットの計略/Tezzeret's Gambit》にも期待大!!
インスタント:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
最強単体除去。
これ以上の言葉があるか!?
現Verなら《Archive Trap / 書庫の罠》かな。
あいかわらずストレートなカードを選ばないな、自分www
アーティファクト:《ゲスの玉座/Throne of Geth》
現在の相棒…というか研究材料。
増殖って普通に強いと思うんだよねー
次点で《氷の干渉器/Icy Manipulator》
アイシーは当時は鬼強だったけど、現在じゃそこまででもないのかなー
エンチャント:《光輝王の昇天/Luminarch Ascension 》
スタン落ちをするまでは使い続けたいと思ってるくらい好き。
古いカードなら《森の知恵/Sylvan Library》には大変お世話になりました。
土地:《露天鉱床/Strip Mine》
ランド破壊には夢と希望と悪意がある!
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》も好きなんだけど、相手の嫌ーな顔を見ることを考えると次点。
性格悪いと言うな!!
部族:天使?
いやー、あまりこだわりはないなー。
強いて言うなら天使ちゃんくらい。
セラ天ちゃんペロペロ(^ω^)
プレインズウォーカー:《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
サヨナライオンって言ったヤツ、前に出てこい!
書いてることは結構大雑把な気がしますが、気が付いたら使われなくなっていたという感じ。
きっと数か月後には《解放された者、カーン/Karn Liberated》になってる気がするw
と、言う感じで。
とはいえM10からの復帰組みなんで、会話がかみ合わないという気もwww
クリーチャー:《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》
4th時代の信頼できる右腕。
当時は《暗黒の儀式/Dark Ritual》もあったので初ターンからのアドバンテージは半端なかったなー。
今でもハンデスは好きなデッキタイプ。
ヒッピーが戻ったら絶対黒に走るわ
次点で《Varchild's War-Riders》かな。
わずか2マナで3/4&トランプル&ランページ!!
ソーサリー:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
意外かもしれないけど赤のコレ。
1枚対複数枚を象徴するカード。
次点では《ハルマゲドン/Armageddon》《Hymn to Tourach》あたりか。
最近は《テゼレットの計略/Tezzeret's Gambit》にも期待大!!
インスタント:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
最強単体除去。
これ以上の言葉があるか!?
現Verなら《Archive Trap / 書庫の罠》かな。
あいかわらずストレートなカードを選ばないな、自分www
アーティファクト:《ゲスの玉座/Throne of Geth》
現在の相棒…というか研究材料。
増殖って普通に強いと思うんだよねー
次点で《氷の干渉器/Icy Manipulator》
アイシーは当時は鬼強だったけど、現在じゃそこまででもないのかなー
エンチャント:《光輝王の昇天/Luminarch Ascension 》
スタン落ちをするまでは使い続けたいと思ってるくらい好き。
古いカードなら《森の知恵/Sylvan Library》には大変お世話になりました。
土地:《露天鉱床/Strip Mine》
ランド破壊には夢と希望と悪意がある!
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》も好きなんだけど、相手の嫌ーな顔を見ることを考えると次点。
性格悪いと言うな!!
部族:天使?
いやー、あまりこだわりはないなー。
強いて言うなら天使ちゃんくらい。
セラ天ちゃんペロペロ(^ω^)
プレインズウォーカー:《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
サヨナライオンって言ったヤツ、前に出てこい!
書いてることは結構大雑把な気がしますが、気が付いたら使われなくなっていたという感じ。
きっと数か月後には《解放された者、カーン/Karn Liberated》になってる気がするw
と、言う感じで。