人のふり見てわが振りなおせ

世の中価値観の違いで良くも見え悪くも見える、年を取ると我儘になる。
自戒を込めて・・・・身辺の雑記です。

懐かしい・嬉しい ?

2024-05-06 06:08:22 | 日記

▼4日の夜、高校時代の友達から電話があった。
ニュースを見ていたらあなたと同姓同名の人が出てきたとか。

私の事を思い出して電話したと言う、私たちも母の日が近づき、カーネーションが話題になる時期。
話題にしていた彼は熊本でカーネーションや米を作る農家さんだ。

定かではないが年賀状のやり取りを止めて7.8年にはなるだろう。
友達は、今はほぼ隠居の様子で、昔の声と少しも変わらなかった(あゝ懐かしい)。
高校時代に祖父(父はいなかった)を亡くし、高校時代の成績は良かったが大学に行かず家業を継ぐ決心
をした。
80歳まで生きていることが喜びの様子だった。(高卒後の経緯は略します)。
今は息子さんが手広くやっている。
長生きしろよ・・・・。

▼このブログの訪問者数や閲覧数が3.4.5日の実績で150、250代と異常の数字を計上している。
元気に投稿していた時代はそのようなこともあった。

今は、高齢者の投稿内容のないものであれば不思議だ。
ただ、内心はうれしいものである。

脳からひねり出さねば…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくりすぎ(過剰状態)で大丈夫 | トップ | 三つ子の魂百まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事