人のふり見てわが振りなおせ

世の中価値観の違いで良くも見え悪くも見える、年を取ると我儘になる。
自戒を込めて・・・・身辺の雑記です。

球春近し(巨人・ソフトバンク・オリックス)

2015-01-30 19:27:59 | 日記
▼早いもので正月の月も明日まで。
2月1日からプロ野球キャンプが始まる。

土・日は球場も込むだろうと巨人一軍選手の自主キャンプを見学に出かけた。
駐車場には県外のナンバー車も多い。

この花ドーム(雨天練習場)での練習を見る、観客は席が埋まるほどではなかった。
でも、打撃練習などは球場で見るより近くで見られる。

30人を超す選手がランニング、キャッチボール、守備練習でノックを受けそれに打撃練習と取組んでいた。


(誰だったのでしょう)

ユニホームを着ていないのでどの人がと名前と顔がなかなか一致しない。
打撃練習になるとこの花ドームに球音が響く、まるで東京ドームの感じがする。


(外側からは見にくいけれど選手が近くに見えます)

▼明日はソフトバンクの優勝パレードが宮崎市の中心街で行われる。
松坂投手が加わり生目の杜運動公園で行われるキャンプは大勢の見学者が来るのであろう。

ちょうど早期水稲の田植えの準備の時期になる。
駐車場からあふれた車が農道に駐車されると農家さんは困られます。
我家から球場まで4㎞位の所にあるので自転車で出かける事になる。
さて何日いけるかな ? 。

▼オリックスバッファローズも今日空路で宮崎に到着した。
新しく整備された清武SOKKEN球場を中心に練習に励まれる。

土日には ジャイアンツ⇔オリックス⇔ソフトバンク のキャンプ地を回る無料バスが用意されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好循環

2015-01-30 07:57:54 | 日記
▼経済政策「アベノミクス」の推進を通じ、経済好循環と地方経済回復を目指す意向は安倍総理の最近の口癖である。
県都でもそうだがそれ以外の都市でも地方経済は疲弊の一途を辿りシヤッター街は当たり前になっている。

一昨昨日は久し振りに妻が車で出かけた、余暇があったのでバスに乗って街に出ようと思っても行き先がない。
特に欲しい物もなく結果的には家でくすぶっていた。

政府は金を使って好循環をと言われる、一方では年金を減らしますよとも言っている。
将来不安であれば年寄りの財布の紐は固い。

例えば防寒具一つとっても何着あるのだろうか自分でも数え切れない。
この冬も着らずに納していたという物を一着貰った。

▼インフルエンザで学級閉鎖となったmyちゃん家で待機している間寂しいだろうと妻が電話をしていた。
娘の話によると余った時間はお母さんの手伝いをしているとか。
お茶碗洗いや洗濯物の取り込み整理だと言う。

5年生である、まだまだ子供と思っていたのに女の子らしくなっている。
上の子供を上手く躾けると下の子も見習ってする様になるのだろう。
好循環を期待している。

▼年寄りのお金を"ぼったくる"特殊詐欺が後を絶たない、心優しい年寄りがつい引っ掛かるのだろう。
自分は大丈夫と思っていてもいざとなると騙されるそうだ。
老後は子供に頼らずとしっかり握っていた真面目な人が身ぐるみ剥がれる。

いつも思う「何とかならないものか」・・それにしても世の中お金持ちの多い事。
政府が子供や孫の住宅資金や教育資金にと税制を作っているのも納得である。
だまし取ったお金を湯水のごとく使いそれによる景気の好循環は期待していない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリクルダウン

2015-01-28 06:32:41 | 日記
トリクルダウンは経済用語 ? なかなか使い切れなかった(トリプル等と)。
(したたりおちる)効果と言う意味で使われている。
シャンペンタワーから落ちてくる流れが悪いお酒を連想する事もある。

▼この言葉を聴くと言葉の響きから何となく意味が分かるようなものだが。
一方おこぼれ頂戴とまでは行かないがそのような感じにも受け取れる。

大企業からのトリクルダウンを求めているがいずこも生き残りに必死だ成果が出ているのだろうか。
我に振り返ってみると年金生活者には縁がなさそうだ。


▼スポーツのグループに5年も居るとマンネリ化と皆さんと仲良くなり過ぎ緊張感が薄くなる。
しかし仲間と別れるのも一抹の寂しさは残る。

今、同じ種目の別グループへ移る工面をし、そこに居る知人に状況を聞くと一般的に歓迎の意思表示をされる。
色々聞いてみると会長職の選考に皆さん遠慮深い(尻込みをされる)。
移った途端、会長職がトリクルダウンして来そうである。

▼最近心に響いた言葉は
名言家チャーチルは「悲観主義者はすべての好機の中に困難を見つけるが、楽観主義者はすべての困難の中に好機を見いだす」と語っている。

どちらかと言うと私は前者のほうの傾向があるがこれは良くないのだろう。
若い時は後者の姿勢を持っていた、先が短くなると何となく前者になってくるものか。

昨晩放送されたクローズアップ現代で紹介された吉野 弘さんの詩、「祝婚歌」等を読むと心安らぎますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆走

2015-01-25 05:55:30 | 日記
高速道路を逆に走ると当然結果は正面衝突で・・死亡と言うケースだ、最近目立っている。
認知症の高齢者が逆走するケースが多いそうだ。

今年は免許証の更新の時期がやってくる。
その前に高齢者講習を近くの自動車学校で受けなければならない。

先輩の話によると今日は何曜日 ? 等と質問があるそうだが問題・質問について詳しくは聞いていない。
試験ではなさそうなので不合格と言う事はないだろうが何か不安を感じる。

一ヶ月前から免許更新は出来るがこの講習会は申込んだらほぼ一ヶ月前に日程に入れられた。
最近多い高齢者の交通事故の喚起などがあるのだろう。

私の生活信条である、できる事は早め早めに済ましておくと安心である。
通知が来て即自動車学校に申込んだ、あまり早く取っ掛かり過ぎて失敗した例もあるが・・・・。

今まで失敗談で逆走したなんて周りの人に聞いた事はない。
しかし時折、団地内では路上駐車で逆向きに駐車している車を見つける。

運転していると真向かいにこちら向きの車が見える、止まっていればどうって言う事は無いのだが何か違和感持ってしまう。
この様な変な癖をもつ人がついうっかり高速道路を逆走するのではなかろうか。

なりたくてなるのではなかろうが5人に一人が認知症になる時代が来るそうだ。
嫌だね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代わってあげたいけどわしの方が熱に弱い

2015-01-24 14:28:25 | 日記
インフルエンザが全国的に流行している。
先週は宮崎県が一番多いとのニュースが流れていた。

第一報は、長男の嫁Y子さん、次に次男の子供Kくんこの休み前にmyちゃんが熱を出してインフルエンザを患っている。
先ほどの電話ではmyちゃんは快方に向っているようだが、sakiちゃんも予兆があるような報告だ。

高熱がでて大変な様だ、大事に至らぬようにうがい手洗い睡眠栄養を十分とって早く直して欲しい。
毎日が日曜日の私が代わってあげても良いが一番熱に弱いのは私であり代役し務まらない。

卓球の仲間がチラホラとインフルエンザに罹っている
罹ったら人前、特に高齢者の多い集団に出るのは遠慮するのが今の常識である。

私は年が明けて特に気を配って生活している。
疲れを残さぬようにと・・・・、患って一番きついのは本人だもの。

明日の夕方には雨も降りそうな予報が出ている湿気が心強い見方となる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする