地元の花火大会に行ってきた。
今年は城山に登って見物です。

スマホで音楽を聴きながら開催を待ちました。

水郷祭でも見ましたが、米子でも様々な造形(?)をドローンで創り上げていましたわ。

その後の花火までが間が空いて待ち遠しかった。

高い所から見るのも良いと思ったのですが、
やはり花火は見上げるのが良いですね。

来年はやっぱり海岸で見ようと思いました。

見終わって城山を下るとき。
同じ歩調で歩いて足元を照らしてくださった親切なオニイチャンに感謝です。

こんな親切に出会うと歳をとるのもエエもんだと思いましたよ。
これでオカンの夏はお仕舞いです。