
暑かった今日はさっぱりと冷やし中華にしました。
サラダ感覚にお野菜たくさん、具だくさんにしました。
普通の冷やし中華にのってる、キュウリ・ハム・トマトに加え、
ニンジン・竹輪・蒸し鶏・水菜・味付けもやしをのせて胡麻ダレをかけて~♪
私はさっぱりとポン酢でいただきました。。。
サラダ感覚にお野菜たくさん、具だくさんにしました。
普通の冷やし中華にのってる、キュウリ・ハム・トマトに加え、
ニンジン・竹輪・蒸し鶏・水菜・味付けもやしをのせて胡麻ダレをかけて~♪
私はさっぱりとポン酢でいただきました。。。
焼肉屋さんでの「冷メン」はすっぱすぎます(笑)
自宅だと豪華具沢山のオリジナル冷やし中華。
ゴマダレって関東ではポピュラーなんですか?
ゴマダレの冷やし中華って食べたことないかも。
大体中華ダレばかりですね。
最近ではそれにマヨネーズをかけたりするそうです。
焼肉屋さんの「冷麺」と冷やし中華は別物ではないのかしら?
焼肉屋さんって韓国系で、冷やし中華は中国系ではないのかな?
よくはわかりませんが・・・
もしかしたら、冷やし中華って日本製なのかも???
ここ数年胡麻ダレの冷やし中華がスーパーに並んでますよ。
そっちのスーパーには並んでないのかしら?
マルちゃんとか、シマダヤとか、色々なメーカーから出てますよ。
私は、昔ながらのちょっと酸っぱめの中華ダレの方が好きですけどね♪