オランダ大使館を出て、「さぁ、まだ1日は長い!どこへ行こう?」とNさん
「昨日去年大使館に行った人のブログを見てたら銀座まで歩いて行ったって書いてあったから浜離宮あたりも行けそうじゃない?」と私
「えー?!浜離宮までは遠いでしょう?」とNさんが言うので、
「周辺の地図を印刷して来たょ。今ここで、浜離宮がここで、ここが新橋で、銀座はこっちの方だから、
同じくらいの距離じゃない?」と言うと
「そうね、じゃ行ってみようか?」
ってことでテクテク歩き始めた。
後ろで「そろそろお昼を食べましょうよ!早く入らないとお店に入れなくなっちゃうわよ!」と話してる声が聞こえ、
「もうそんな時間?」と時計を見ると11時40分
オランダ大使館で1時間ほど過ごしていたんだ~…
「そう言われてみればお腹が空いたわね?向こうに行ってから食べようか?」と言いながら更に大通りをテクテク…
前回道を間違えたので、時々交通標識を見ながら方向的には間違ってないことを確認していたのだけど、目指す御成門の駅が見えず、
虎ノ門の交差点を渡ったところでふと不安になり、地図を見ると浜離宮に行くのに虎ノ門の交差点は通らない………!?
「ねぇ、何かまた間違えたみたいよ?今ここにいて、あの交差点がここだから、浜離宮はこっちの方向だよ?」と言うと、
「おかしいわねぇ、ちゃんと神谷町の駅まで戻ったところから右に曲がって来たわよねぇ…?じゃこっちに向かって行ってみよ!」
ってことで、かなり大回りをして新橋までたどり着いた。
途中どこかランチできそうなところはないかキョロキョロしながら歩いたけど、新橋の周辺は飲み屋街ばかり…
Nさんが「じゃ、電通ビルに行ったら何かあるかも?」と電通ビルを目指して行きかけたけど、
「新橋の駅の地下から汐留カレッタに直結してるから、地下から行こう!」と汐留カレッタに変更
カレッタ46階の/so/ra/si/o/でやっとランチにありつくことができました♪
一番量の少ないランチメニューをチョイス
前菜は新タマネギのムース

パンはほんわかあったか♪

スープはチョイスで私は春キャベツとあさりのチャウダー、

Nさんはビーツの冷製スープをチョイス

メインは魚とチキンカツと牛ヒレステーキの3択で2人とも本日の魚料理のめ鯛のポワレにしました

デザートは盛り合わせの他にデザートビュッフェ付き!

どれも美味しかったのだけど、お水が臭かったのはいただけなかった!
言うと新しいのに取り替えてくれたのだけど、「何で臭かったの?」と聞くと、水ではなくグラスのせいだと…
汚れたグラスで水を飲まされたのか!?
エレベーターの中からは浜離宮の全景がきれいに見えました。
お腹一杯で浜離宮へ行き、「歩けばこなれるょ」と散策…
ソメイヨシノは終わっていたけど、八重桜が満開♪
デジカメで写真を撮るのが忙しくて携帯で撮ったのはこの2枚だけ…


ここでも1時間ほど過ごしていいお散歩でした。
そろそろ帰りましょうと新橋駅まで戻り、「特急に乗った方が早いわよ」と2本電車を見送って成田スカイアクセスに乗り、
「座れて良かったわ♪船橋まで座って行けるから楽ね♪前の電車だと青砥で乗り換えなきゃだから座れなかったかもね?」
等と話しながら乗っていると…
「次は東松戸」とアナウンス…!?
私:「ねぇ、次は東松戸だって!?」
N:「え?乗り越しちゃったの?」
私:「船橋までの途中に東松戸なんてないよ!その次新鎌ヶ谷ってなってるし、違う線に乗り入れなの?」
N:「スカイアクセスってどことアクセスしてるの?普通に成田までの特急じゃなかったの?」
私:「どうする?新鎌で降りて野田線に乗り換えて船橋まで行くか、千葉まで行って千葉から引き返すか?」
N:「ちょっと待って、今調べるから…
ここで降りて京葉線に乗り換えたら6時くらいには帰り着くわよ、降りるわよ!」
バタバタと降りて京葉線に乗り換えホッと一安心
「でも何で…?北総線経由なんてどこにも書いてなかったね?スカイアクセスってそう言う路線なのかしら?
次からは電車に乗る前に検索しなきゃね?」と話しながら無事に帰り着きました。
珍道中も加わり盛り沢山な1日でした。
「昨日去年大使館に行った人のブログを見てたら銀座まで歩いて行ったって書いてあったから浜離宮あたりも行けそうじゃない?」と私
「えー?!浜離宮までは遠いでしょう?」とNさんが言うので、
「周辺の地図を印刷して来たょ。今ここで、浜離宮がここで、ここが新橋で、銀座はこっちの方だから、
同じくらいの距離じゃない?」と言うと
「そうね、じゃ行ってみようか?」
ってことでテクテク歩き始めた。
後ろで「そろそろお昼を食べましょうよ!早く入らないとお店に入れなくなっちゃうわよ!」と話してる声が聞こえ、
「もうそんな時間?」と時計を見ると11時40分
オランダ大使館で1時間ほど過ごしていたんだ~…
「そう言われてみればお腹が空いたわね?向こうに行ってから食べようか?」と言いながら更に大通りをテクテク…
前回道を間違えたので、時々交通標識を見ながら方向的には間違ってないことを確認していたのだけど、目指す御成門の駅が見えず、
虎ノ門の交差点を渡ったところでふと不安になり、地図を見ると浜離宮に行くのに虎ノ門の交差点は通らない………!?
「ねぇ、何かまた間違えたみたいよ?今ここにいて、あの交差点がここだから、浜離宮はこっちの方向だよ?」と言うと、
「おかしいわねぇ、ちゃんと神谷町の駅まで戻ったところから右に曲がって来たわよねぇ…?じゃこっちに向かって行ってみよ!」
ってことで、かなり大回りをして新橋までたどり着いた。
途中どこかランチできそうなところはないかキョロキョロしながら歩いたけど、新橋の周辺は飲み屋街ばかり…
Nさんが「じゃ、電通ビルに行ったら何かあるかも?」と電通ビルを目指して行きかけたけど、
「新橋の駅の地下から汐留カレッタに直結してるから、地下から行こう!」と汐留カレッタに変更
カレッタ46階の/so/ra/si/o/でやっとランチにありつくことができました♪
一番量の少ないランチメニューをチョイス
前菜は新タマネギのムース

パンはほんわかあったか♪

スープはチョイスで私は春キャベツとあさりのチャウダー、

Nさんはビーツの冷製スープをチョイス

メインは魚とチキンカツと牛ヒレステーキの3択で2人とも本日の魚料理のめ鯛のポワレにしました

デザートは盛り合わせの他にデザートビュッフェ付き!

どれも美味しかったのだけど、お水が臭かったのはいただけなかった!
言うと新しいのに取り替えてくれたのだけど、「何で臭かったの?」と聞くと、水ではなくグラスのせいだと…
汚れたグラスで水を飲まされたのか!?
エレベーターの中からは浜離宮の全景がきれいに見えました。
お腹一杯で浜離宮へ行き、「歩けばこなれるょ」と散策…
ソメイヨシノは終わっていたけど、八重桜が満開♪
デジカメで写真を撮るのが忙しくて携帯で撮ったのはこの2枚だけ…


ここでも1時間ほど過ごしていいお散歩でした。
そろそろ帰りましょうと新橋駅まで戻り、「特急に乗った方が早いわよ」と2本電車を見送って成田スカイアクセスに乗り、
「座れて良かったわ♪船橋まで座って行けるから楽ね♪前の電車だと青砥で乗り換えなきゃだから座れなかったかもね?」
等と話しながら乗っていると…
「次は東松戸」とアナウンス…!?
私:「ねぇ、次は東松戸だって!?」
N:「え?乗り越しちゃったの?」
私:「船橋までの途中に東松戸なんてないよ!その次新鎌ヶ谷ってなってるし、違う線に乗り入れなの?」
N:「スカイアクセスってどことアクセスしてるの?普通に成田までの特急じゃなかったの?」
私:「どうする?新鎌で降りて野田線に乗り換えて船橋まで行くか、千葉まで行って千葉から引き返すか?」
N:「ちょっと待って、今調べるから…
ここで降りて京葉線に乗り換えたら6時くらいには帰り着くわよ、降りるわよ!」
バタバタと降りて京葉線に乗り換えホッと一安心
「でも何で…?北総線経由なんてどこにも書いてなかったね?スカイアクセスってそう言う路線なのかしら?
次からは電車に乗る前に検索しなきゃね?」と話しながら無事に帰り着きました。
珍道中も加わり盛り沢山な1日でした。