goo blog サービス終了のお知らせ 

おまけの人生・・・

無理なくボチボチやって行きます・・・(;^_^A

着物を着る会

2018-04-07 21:36:58 | グルメ
今日は、津田沼の呉服屋さんのイベントの『着物を着る会』で船橋日大前のヴェント・モデルノに行って来ました。
ここは以前にも来たことがありますが、結婚式場としても使われているお店で、とてもおしゃれです。
入り口を入ると、ウェルカムボード用にお花を飾った台があります。

テーブルにも可愛いお花が・・・

先ずはホタテとオマールエビのテリーヌ

焼きたてのフォカッチャ

完熟トマトクリームパスタ

真鯛のソテー ライムとフレッシュトマトのソース

ワインも美味しかった

イチゴと桜のパンナコッタ



ここでピザは食べたことがないけど、こんなかわいい窯で焼いているみたいです。


久々にまともな食事を食べてお腹いっぱいになりました♪
体重を計ったら、案の定ちょっと増えてました。
でも、300gだからまだ取り戻せるかな・・・?
楽しいお食事会でした♪

着物を着る会

2018-03-04 23:21:49 | グルメ
今日は、津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で千葉の京都つれづれに行って来ました。

お店の佇まいが何となく京都っぽい

今日は湯豆腐のお食事だった。

お造り

餡かけ豆腐シュウマイ

揚げ物がもたれてしまうので、他の物にと頼んだら、サラダが出てきた!
天ぷらの代わりがサラダって・・・!?ちょっとビックリだった!

せめて鶏肉くらい乗っかってて欲しかったのに、動物性たんぱく質なし!
ご飯とお味噌汁と香の物

デザート

メインディッシュが天ぷらだと思うのだけど、それがない人にサラダがメインディッシュ???
表の看板に飛騨牛と登りまで出てたので、何となく物足りない食事だった、、、。

着物を着る会

2018-01-13 23:09:06 | グルメ
今日は、津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』でアパホテル&リゾート東京ベイ幕張のラ・ジェ・ド・シェル幕張に行って来ました。
今回は、イタリアンのビュッフェと言うことだったけど、ちょっと不思議なイタリアンだった。

麻婆豆腐のパスタってどうよ・・・?
一応取っては見たけど、不思議な感覚だった。
カレーパンあり、厚揚げの煮物あり、春巻きあり、これってイタリアン?って感じだった。
フロアにいる従業員も開いた皿を下げることもなく、何のためにいるのって感じだったし、
元プリンスホテルがホントに泣くよ・・・
もうプリンスホテルじゃないから、アパホテルだから、そんだけのもんかな?って感じ~・・・
ビュッフェなのに、食事制限と言うか量制限と言うか、人数分行渡らないって有り得ない!
ビュッフェスタイルなのであれば、しかも女性対象なのであれば、もっと量を用意しておくべきではないか?
1巡する前に品数がなくなるってどう言うこと?!
早く取りに行った人は食べれたのに、列の後方にいた人にはもうないって有り得ないと思うのだけど・・・
しかも、デザートに至ってはお一人様3品までと制限が付いたのだけど、
最後の方の人はもう何も残っていなく、追加も出なかったなんて一体何なの?!

呉服屋さん企画のお食事会だから行くけど、個人的には絶対に行かないなって思った。

今日は義母の形見の江戸小紋と帯を締めて行ったら、いつもと雰囲気が違うと言われてしまった。




お腹いっぱいで、夕飯の献立を考えたくないねと言いながら、ロピアで買い物をして帰り、
携帯を失くして新しい携帯を朝一で受け取りに行ったダンナに「どうだった?」と聞くと、
「見つかった」と言うので、「よかったね~、警察に届いたの?」と聞くと、
「カバンの中に入っていた」と、、、。Σ(゚д゚lll)
新しい携帯を受け取り、箱がなかったので傷つかないようにどこに入れようかと、
カバンの内ポケットがいいかな?と入れようとしたらそこにあったと、、、。
おめぇなぁ~、ちゃんと探せよ!!!
「携帯失くした」と言った時点で、まずダンナの携帯に電話をかけるべきだった、、、。
「見つかってよかったじゃない。それ使えるようにしてもらえるんじゃないの?」と言うと、
「見つかったら、見つかった携帯をドコモショップに返却しなきゃいけない」と・・・
見つかったんだから、見つかった携帯を使えるようにできるのじゃないのか・・・?
新しく買ったけど、まだクーリングオフの期間内だから、新しく買ったのをキャンセルして
見つかったのを使えるように元に戻せないのかなぁ~・・・?
全く、どうしようもない酔っ払いオヤジだよ、、、。
クーリングオフってできないのだろうか・・・?

着物を着る会

2017-12-04 21:19:07 | グルメ
今日は、津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で舞浜のサンルートプラザ東京に行って来ました。
11店舗合同のお食事会と言うことで、総勢350人と言う大人数でした。
全員思い思いの着物を着て圧巻でした。
・前菜盛り合わせ

・ポタージュスープ

・白身魚の野菜ソースかけ

・牛肉のソテー和風ソースがけ

ちょっと硬かった、、、。
・海鮮丼と味噌汁

・デザート

13時30分からと言うことで、開始時間が遅いのがちょっと難点・・・
もう少し早く始めてくれるとありがたいのだが、出発前に着物を着れない人達の着付けがあるから仕方がないのだろう~・・・
お肉は硬かったが美味しかった。
お昼にたくさん食べてしまうと、お腹がいっぱいになり、夕飯を作るのが嫌になってしまう・・・(苦笑)

ランチ

2017-10-12 23:17:33 | グルメ
Nさんとららぽに行った。
呉服屋さんの来月の催事に行けないので、Nさんに買って来てもらおうかと思い、
「これがあれば買ってきて」とお店に見本で置いてある反物を見せるために行った。
必ずしもお店に置いてあるのと同じ物が出るとは限らないらしいので、「あれば」と言うことで頼んだ。

その後いつもの韓美膳でランチをした。
今日はお肉フェアと言うのをやっていたので、牛肉と石焼ビビンバのセットを頼み、
それをつまみにビールを頼みました。
石焼ビビンバにコチュジャンをたっぷり入れたので、ビールが進み、2杯も飲んでしまいました、、、。


2人で1人前を頼んだのだけど、普段食べる量よりもかなり多く、お腹がいっぱいで苦しくなった、、、。

帰りにロピアで買い物をして帰ったのだけど、苦しいやら重いやら・・・
家に帰ってから、ソファーにどっかりと座ってテレビを見ていたけど、
お腹の皮が突っ張ると瞼が緩むと言われる通り、気付いたら途中で意識が飛んでいた、、、。

着物を着る会

2017-10-08 21:53:43 | グルメ
今日は、津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で千葉のリストランテ マンジャーレ 千葉に行って来ました。

結婚式場にも使われているところで、今日は日和がいいのか?ちょうど結婚式が執り行われていました。
花嫁さんが見れなかったのが残念!

披露宴会場でお食事です。


今日はドリンクが飲み放題で、知らない飲んだことのないカクテルを色々と頼みました。

・サラダ

・アンティパスト

・メイン

・デザート

どれも盛り付けもおしゃれで美味しかった♪


帰りに津田沼でNさんと別れ、業務用スーパーで買い物をして帰ったら、
いつも以上に飲んだのと、欲張って買い過ぎたみたいで、荷物が重いし足元がフラフラしながら帰った。
それもそのはず・・・
乾杯のスパークリングワインに始まり、シャンディカフ、ココナッツオレンジ、モスコミュール、ロッシーニと
5種類のドリンクを飲んでいた、、、。どれも美味しかった♪(苦笑)

着物を着る会

2017-09-03 22:14:26 | グルメ
今日は、津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で本八幡のはな膳に行って来ました。
Nさんと2人天ぷらを他のものに変えてもらえないかと頼んでいたら、お魚に変えてもらえていた。

美味しかった♪
でも、デザートがなかったのでちょっと寂しかった。


お食事会の時はお腹いっぱいで夕飯を考えるのも面倒なのだけど、
今日は娘夫婦と長男一家と夕飯を食べることになっていたので楽だった。
娘が迎えに来てくれることになっていたのだけど、婿の都合で迎えに行けなくなったから自力で来てと言われた。
お食事会の帰りにユザワヤで孫達のプリンセスドレスの材料を買って家に帰り、
荷物を置いて南船橋までテクテク歩いて行き、電車に乗って海浜幕張のお店に行ったら一番乗りだった。

従弟にラインを送るのにちょうどいいスタンプを探すのに必死になっている間に娘達が来ていて、
目の前でワイワイ喋っていたのに、スタンプ探しに集中し過ぎていて全然気付かず、
ラインを送った後顔を上げると、目の前に娘夫婦と長男一家がニヤニヤ笑いながら立っていたのでビックリした。
最後にダンナが到着して、みんなでテーブルにつき楽しいお食事会だった。

着物日より

2017-08-18 22:08:24 | グルメ
ららぽの呉服屋さんのイベントの着物日よりで新木場のもんじゃ屋形船に行って来ました。
新木場から送迎バスに乗って屋形船の受付へ行きました。



浴衣を着て行くと¥1,000引きと扇子のプレゼントがあり、ラッキー♪(^_^)v

どれにしようか悩んだけど、屋形船記念で屋形船の絵が付いた紺色のを選びました。
船に乗船するまでも中々いい雰囲気




プラス¥500で生ビールがあったので、生ビールコースにしてもらいました。
他の飲み物は缶のまま飲まなきゃならなかったけど、生ビールはぬるくならないカップに入ってきました。


最初はお店からのサービスのモチ明太もんじゃで、作り方説明を聞きながら焼きました。



次はミックスお好み焼きを注文

その次はなすチーズもんじゃを注文


その後お好み焼きをもう1種類とチーズドリアを頼みました。(写真を撮るのを忘れた)
一人で食べたわけではありません!1テーブルで3人で注文して私はほとんど焼き係でした、、、。
最後にデザートもんじゃを頼もうと言うことになっていたのですが、隣のテーブルでキウイもんじゃを頼み、
それをみんなで分けて食べました。

もんじゃやお好み焼きは食べるより焼く方が楽しい♪

着物を着る会

2017-07-08 22:32:55 | グルメ
今日は津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で海浜幕張のアパホテルに行って来ました。
今回は夕涼み会と言うことで、夕方からでした。
「ねーちゃんが来ているので止めとく」と言ったのですが、「ねーちゃんも一緒にどうぞ」と言われ、
ねーちゃんも行くと言ったので、私の夏着物を着せて一緒に行って来ました。

去年も同じ場所で夕涼み会があったのですが、去年は飲み放題だったのに、
今年はソフトドリンクのみが飲み放題で、アルコールは1杯¥300でした。
中華バイキングを食べながら生ビールを飲み、楽しく美味しい時間を過ごしました♪

帰りに津田沼まで戻ったら、ねーちゃんが「暑いから電気屋さんで扇風機を買う」と言いだし、
家電量販店で扇風機を選んでいると、セール商品があり、置いてある中で1番安い価格だったので、
ねーちゃんが「現物を見たい」とお店の人を呼んで、出してもらっている間に「トイレに行ってくる」と言って
トイレに行って戻って行くと扇風機売り場にねーちゃんがいない!
周りをウロウロ探してみたけど見当たらず、レジや配送カウンターまで見に行ったけどいなくて、
「また行方不明事件か!?」ともう一度探して回っていたら、違う方向から名前を呼ばれ、
その方を見たら全然違う掃除機売り場にいた、、、。(;-_-)=3ふぅ~・・・・

「扇風機売り場の周りをぐるぐる探したよ」と言うと、
扇風機を組み立ててもらい、ちゃんと動くか見てもらっている間に、掃除機が目に留まって見ていたと、、、。
扇風機を組み立てるのに、私が探しに行ったところと違う配送カウンターにいたのだった、、、。

着物を着る会

2017-06-08 21:58:52 | グルメ
今日は津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で千葉みなとのPIER-01に行って来ました。
前回ビビットの呉服屋さんのお出かけ会で来た時は、予約が漏れていたために私達2人だけ食券を買っての寂しい食事でしたが、
今日は前回食べれなかった食事を堪能することができました。
食券を買う寂しい食事の時は、ビールも食券で、瓶ビールにプラスティックカップが乗っけてあると言う、
これも寂しいことでしたが、今回はちゃんとキンキンに冷やしてあるジョッキに生ビールで最高でした!

・前菜 真鯛とホタテのカルパッチョ

  鯛はプリプリしてるし、ホタテは甘く美味しかった~!
・シーザーサラダ

  ベーコンが大きく切ってあり、カリカリで絶妙でした!
・クリームクラムチャウダー

  食券でのメニューにもあるのですが、これはお勧め!
  あさりがたっぷり入った濃厚なクラムチャウダーがパンに入っていて最高に美味しかった!
・メイン メカジキのグリル ラヴィゴットソース添え

  パサつきがちなメカジキがこれほど柔らかくジューシーだなんてビックリでした!
  網焼きの焼き具合がミディアムレアと絶妙な焼き加減で、酸味のあるソースとよく合っていた。
・デザート

  前回はこのデザートだけは食べることができました。
  アイスと杏仁フルーツとケーキの取り合わせが程よいバランスでした。

前回来た時はホントに悔しい思いをしただけに、今日は津田沼の呉服屋さんに感謝です!
ホントに美味しかった~♪
前回と違い、雨の中行ったけど、リベンジができてホントに良かった!

水槽で泳いでいる魚たちも食事タイムになり、餌に群がっていた。










着物を着る会

2017-05-02 22:13:39 | グルメ
今日は津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で舞浜のサンルートプラザ東京に行って来ました。
7店舗合同のお食事会で、総勢300人を超える大人数が全員着物姿でそれはそれは見ごたえがありました。
ホテルのお食事だけあっておしゃれ感満載でした。
・前菜

・鶏肉
 いきなりメイン?と思ったけど続きがありました、、、。

・スープ
ラップで包んであり、そら豆と鯛が入っていました


・牛肉

・筍御飯と味噌汁

 他のは美味しかったのですが、ご飯だけは何故か筍以外の変なにおいがして、
 味噌汁もインスタント味噌汁みたいで残念んがらパスでした、、、。
デザート


ご飯と味噌汁以外は美味しく、周りの人達の着物を見るのも楽しくあっと言う間に時間が過ぎました。
往復貸切バスで楽々移動で帰りのバスではウトウトしてしまいました、、、。
たくさんの人の中で気付かない内に帯飾りを落としてしまい、お店に戻ってから店長に言うと、
幹事のお店の店長に問い合わせてくれたらあったらしいのでよかった!

今日のランチ

2017-04-13 22:07:24 | グルメ
Nさんと浅草橋の呉服問屋さんにリフォームを出しに行って来ました。
お天気がよかったせいで人ので足がよかったみたいで1時間待ちと言うことだったので、
荷物を置いていつもの中華屋さんにランチに行って来ました。
今日は八宝菜ランチを頼みました。
ウズラの卵が2個入っていたから嬉しかった!

いかもエビもやわらかくて美味しかった~🎶

食べ終わって呉服問屋さんに戻ってちょっとで順番が来たからちょうどよかった。
15年前に自分のサイズで仕立てたはずなのに裄が短い訪問着を洗い張りに出して仕立て直してもらおうと思ったら、
洗い張りをするとシボが伸びてしまうから、裄だけ出したいのだったらそれだけで出した方が安いと言われた。
Nさんも同じく裄だけを出したかったので、2人して持って行ったのはリフォームに出さず、
別の呉服屋さんで裄出しだけした方が安いのでお持ち帰りになった。

私はそれ以外に先日たんす屋さんで買った大島を私の寸法にできるだけ近づけてもらうために2枚だけ出してきた。
胴裏を変えた方がいいと言われ、1枚だけは胴裏を変えることにして、今日出していない残りの2枚の内の1枚は
八卦を変えなきゃならないので、八掛も買っても2枚の洗い張りをして仕立て直しで5万ちょっとだったので安あがりだ。
どれだけ出せるか出来上がりが楽しみだ。

着物を着る会

2017-04-08 21:51:37 | グルメ
今日は津田沼の呉服屋さんの『着物を着る会』で船橋にあるイタマル船橋2号店に行って来ました。


今日はNさんは大阪のお嬢さんのところに行ったいたので1人で参加・・・
話し相手がいないからつまらないなと思っていたけど、今までのお食事会で何度か会ったことのある人達と同じテーブルだったので話が弾んでよかった。
4人掛けのテーブルだったけど、1人が飲めないだけだったので、3人でビールで乾杯をしました。

前菜のカルパッチョは蛸とサーモン
蛸は歯ごたえがあり、顎が鍛えられそうでした。
サーモンは厚切りで美味しかったけど、ガーリックパウダーがちょっと効き過ぎていました、、、。

玉ねぎのコンソメスープ

パンを浸して食べたら美味しかった

アンティパスタはあさりとキャベツのバジルソース

美味しかったけど、ここでもうお腹いっぱいになりかけていて、ソースをパンに付けて食べると美味しいと言われたけど、
そこまで行きつかず、食べるのが精いっぱい・・・
何とこの後にメインが出ると聞いてパスタは残すべきだった、、、。
ビーフとフォワグラの重ね焼き

お肉はちょっと筋があって硬かったけど、フォアグラはジューシーで柔らかくて美味しかった!
デザートはガトーショコラと岩塩乗せクリームブリュレ
岩塩がちょっと多すぎたかな・・・・?

チョイスなしのアイスコーヒー付きだった、、、。

小雨模様の中出かけたけど、美味しいランチだった。

天ぷらひらお

2017-03-17 14:38:31 | グルメ
昨日は二次会のカラオケまで行き、ホテルに戻ったのは1時前・・・
着ていた着物をたたんで片付けて、お風呂に入って髪を乾かしたら2時・・・
昨日も若干寝不足ぎみだったので即寝
ゆっくり寝るつもりが目覚ましを止めるのを忘れていて7時に起こされた、、、。
5時間も寝てないんじゃん?と思いながらも、ノロノロ支度をしていたら、
京都から「ご飯何時に行く?」と電話が来たので、
「今化粧しているから、後10分くらいかな?O君は?」と聞くと、
「分からない」と言うので、O君に「用意ができたらトントンするね」とラインを送って3人で朝食~
今まで京都と2人だけだったから、3人となるとまた違った感じだった。
10時までのんびりして、チェックアウトして博多駅でマリンメッセに行くと言うO君とバイバイして、
実家に行く京都と2人で改札口を入ったところで別れ、私はY坊の奥さんとランチの約束をしていたのでY坊宅へ向かった。

駅まで奥さんが迎えに来てくれていたので、博多駅でのもたついて電車に乗り遅れたエピソードを話ながら家にお邪魔した。
お昼になり、「天ぷら食べれます?」と聞かれ、どうしようかと思っていたら、
「近くにひらおがあるから」と言われ、
ひらおと言えば、テレビの【秘密の県民しょう】で紹介されたところだと気付き、
ミーハーな私は「行ってみたい❗」と即決


長蛇の列だったけど、割とスムーズに進んでいき、それほど待たずに順番が来た。
カウンターに座ると目の前に薬味入れみたいなポットが4つ置いてあり、
「このイカの塩辛が美味しいんですよ」と教えてくれた。

「塩辛は苦手なんだけど~・・・」と思っていたのだけど、食べてみたら以外や以外、
柚子の香りが効いていて美味しかった❗

「お持ち帰りで売っているからお姉さんに買っていったら?」と言われ、そうすることにした。
モヤシのナムルみたいなのもあり、それもまた美味しくて、「これはビールが進む」と言ってビールも頼んだ。

天ぷらは前に置かれた小さな天ぷらバットに揚げ立てが次々に置かれていった。







揚げたてでカリッとサクサクしていて美味しかった❗

今日のランチ

2017-02-10 23:01:39 | グルメ
まだBUONOがリニューアル中だったので、今日はモンスーンカフェに行った。
生ビールを頼んだら、グラスを冷やしてあったのか?よく冷えていて美味しかった。
ランチタイムはビュッフェなんだけど、たくさん食べれないからアラカルトメニューをもらい、
特選炙り叉焼と青パパイヤのサラダと四川風よだれ鶏ピリ辛胡麻ソースを頼んだ。


青パパイヤのサラダはもっとたくさん欲しかった。叉焼はなくてもよかったかな・・・?
ピーナッツを砕いたのがかかっていたのだけど、
ピーナッツと思って食べたら結構大きな生にんにくで凄く刺激的だった、、、。
ずっと口の中がニンニク臭くてたまらなかった、、、。
鶏は柔らかくジューシーで、ピリ辛胡麻ソースも美味しかった!
生ニンニクには参ったがどちらも美味しかった!
次回行った時はニンニクに気を付けよう~・・・

帰りにロピアで買い物をした時にミンティアとミントガムを買って口に入れたけど、
それでもニンニク臭さが取れず、ホントに参った、、、。