goo blog サービス終了のお知らせ 

自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

クリスマスのお料理は・・・

2011年11月22日 | たべもの
寒いですね~。 来週は、また寒さがゆるむそうですが、外は 強い風と霰や雪です

そして、クリスマスもだんだん近づいてきましたね

きのうの岡田哲子さんの料理教室では、クリスマスバージョンでいつもより盛りだくさんの
パーティ料理でした。

  
            サンタさんも登場でクリスマス気分です 


 品数が多くて バタバタした感じでしたが
バイキングの料理を見たら、感激でした

 
心もお腹も しあわせ いっぱい


料理後に いろいろとお話をするのですが、料理を通しての真理の話は そのメンバーによって違った話に
なるから不思議です。

けれども、やはり真理はどんな時代も どんな時も変わらず 光を放ったものなんだなぁ・・・と思いました。

その光さえも、人によっては様々な色に見えたりするもので、本当の光に見えた時に 腑に落ちる感覚が
味わえるのだと感じました。

そんな「気づき」の感覚を、ひとりでも多くの人と分かち合っていきたいと思います



家に帰って、今度のクリスマスには 習った料理を出すからね と言ったら次男はがっくり。

「 まだまだ先だ・・・ 

岡田さん発明のウニのような「うにょ」がお気に入りの次男は、すぐにでも食べたかったようでした・・・。

その隣で 「おから哲子さんの おかだこんにゃく」とふざける長男 

落ち込む次男を励ます一言でしたが・・・・ 回復せず 

クリスマスまでなんて・・・あっという間 なんですけどね・・・



人気ブログランキングへ
クリスチャンじゃないけれど、お祝いって わくわくします

Ho'oponopono 平和な日々 (PEACEFUL DAYS)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読み聞かせ研修会 | トップ | 寄せ植え、その後・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たべもの」カテゴリの最新記事