自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

おもいこみ(書籍編)

2022年01月27日 | 日記

地元の新聞には、いろんな情報がありますね。

ネットも良いですが、新聞だと、じっくり読む姿勢になれます。

ネットだと、指でスッスッと流し読みしてしまう感覚があるので。

 

そして新聞でみつけて、早速注文(やっぱりネットは便利です)した本がこれ。

 

ウスビ・サコさんは、マリ出身の大学学長。

 

その肩書を感じさせない、軽いツッコミが爽快です 笑。

 

うわ このスリッパトイレのやつやん…!

日本はスリッパ多すぎる!

 

とか

 

え?無宗教ってどういうこと…?

「いただきます」って、宗教やん。

 

とか

 

おもてなし  

って、逆にこっちがつかれるし…

 

みたいな感じの目次だったりするけど

とても深さと優しさを感じる内容でした。

日本に住んで30年だそうで、日本への愛着すら感じます。

 

国だったり、年齢だったり、様々なギャップがあるのは仕方のないこと。

でも、それを考えることで、様々な目線や考え方が見えて面白いです。

それを笑いに変えるのは、愛のあるセンスだと私は思っています。

 

確かに、日本はスリッパ多いかも… 笑

家でもどこでも、空間に区切りをつけたがる気がします。

 

自分が何故こんな考え方になったのかを考えてみると、

意外な答えが浮き上がってくるかもしれません!

保証はしません!けど

 

いろんな理解が、平和を生むのかもしれないなぁ…と本を読んで思います。

 

まだ途中なのですが…

 

全部読んでから書けよって話ですが 笑

ウスビ・サコさん、私はこの本で初めて知りましたが

様々な本を出しているようです。

 

いろんな目線をもつことで、いろんな自分を体験できるかもしれませんね。

 

さて、続きを読もうっと♪

 

 

 


自分らしさランキング

いつも、おつきあい下さり、ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいこみ(方言編)

2022年01月12日 | 日記

なんにもないと、思い込みに気づくことってないのだけど

 

なにかあると、( ゚д゚)ハッ! となって

もう元には戻れなくなりますよね?

 

視界が広がる感じが、私は好きです。

 

それで、思いこみについてまた

書きたくなりました。

 

青森には、ざっくり分けると

南部地方と津軽地方に、方弁とかで

違いがみられます。

ほんとは下北とか東北町、深浦とか、微妙に

違いはあるんですが…

 

私は、小さい時 南部地方に住んでいました。

もともとは津軽地方出身なので、家に帰ると津軽弁。

なので、南部の「わからない」という方言に

戸惑いました。

普通、「わからない」と言われると「知らないの?」となるのですが

南部だと「だめだ」という意味あいのときもあるのです。

 

え?わからないってどういうこと?

え?しらないの?

え?それって駄目ってことだったの?!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

 

意味が分からないと話は通じません。

分かれば 解決します

 

そして、父の転勤でまた津軽地方へ

戻り、最初は、イントネーションも違う

ので、からかわれたりしましたが、

今ではもう どっぷり津軽弁です。

 

津軽地方では、「迷惑」が訛って

「めやぐ」と言います。

申し訳ない、という気持ちです。

こんなに高級なものもらって、とか

こんなに尽くしてもらって、

めやぐしたね~ と、普通に言ってたのですが

南部地方の人からしたら

え?迷惑だったの?

え?なにが駄目だったの?

え?私には勿体ないわ~っていう意味だったの?!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

 

意味がわからないと通じません。

分かれば解決します

 

だいぶ前に、寝台列車での旅行帰りに

「気の毒やな~」と言われて

戸惑ったときもあります。

なにを言わんとしてるのか?

が、すぐにはピンとこないのです。

 

方言って、違う言い回しをしたり

長い間そこで培われたものが

ぎゅぎゅっと詰まってますよね。

 

 

だから、私は、方言が大好きです。

 

戸惑いも含めて、好きです。

 

意味が通じたときの、ほっこり感は

心が ふっと緩みます。

 

 

 


青森県ランキング

めやぐ だばって、押してけれ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいこみ(あおもり編)

2022年01月09日 | 日記

新春だ〜 と思っているうちに

もう一週間過ぎていました。

 

今頃、元旦の新聞を読んでいる私。

地元の新聞ですが、今回面白いなぁと思ったのは、

シソンヌじろうさんと能町みね子さんの対談。

 

じろうさんは、LIFEの小金原聡子の

キャラが好きで、よく見ていたのですが、

地元出身だと知ったのは最近です。

 

ふたりとも、新聞の連載を見て青森愛が

あるのだなぁと楽しく読ませてもらって

ました。

 

毎回、ひそかにお二人の連載を

楽しみにしていたので、対談は

ふふふ…と笑いながら読みました。

 

うんうん。いいなぁ。

やっぱり私も地元が大好き

 

 

記事のなかで、能町さんが青森県民を

「謙虚過ぎて卑屈」と分析していて

なるほどなぁと思いました。

 

褒められるのが苦手だなぁ…と

自分もよく感じています。

 

つがるの足引っ張りという言葉も

あって、妬まれると引きずり

降ろされるから、卑屈なほど

自分をこき下ろすのだと思うのです。

 

これは、防衛のひとつなんだなぁ…と

気づかされました。

 

自己肯定感が低いからかもなぁと

思ったことがあります。

 

ほんとは、みんな個性的で素敵だから、

羨ましがる必要はないんだけど

どうしても比べちゃって卑屈に

なることが私にはあります。

 

それもまた、県民性として個性という

客観的な視点が 素敵だなぁと

目からウロコが落ちるおもいでした。

 

今年も、笑いながら思い込みに

気づいていこう!

 

そんな新年でした(どんな新年なの…)

 


青森県ランキング

おさねばまいねよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰な今年初投稿☆

2022年01月03日 | 日記

 あけまして

   おめでとう

      ございます 

 

すっかりご無沙汰してしまいました

皆さん、元気でお過ごしなのでしょうか…

ブログ更新を放置していたにもかかわらず、

訪問してくださった方々にお礼申し上げます

 

反省しつつ… 

 

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

それにしても、雪!!!

 

すごいです。

 

最初の頃は、カラスの足跡をたのしめるくらいでしたが

 

もみじみたい 

 

最近は、もぅほとんど毎日ホワイトアウト。

 

お正月も、今日まで。という方もいらっしゃるでしょうね…

 

ダルダルモードから、雪かきしつつ切り替えていこうと思います。

 


人気ブログランキング

~ イノチのネ とよかわ自然農園からのお知らせ~

今年から、定期購入の送料を無料に致します!

配達を、1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月おきと

選べます。

お米の量も、白米玄米どちらもご自由に

選べますので、お気軽にお問い合わせください。

メールアドレス:kirari933@goo.jp

このブログのメッセージ、FacebookのMessengerでも受け付けています。

どうぞ よろしく!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする