自然のまま 気の向くまま・・・

田んぼの虫や 畑の生きもの。
 いのち って みんなつながってるんだなぁ・・・

みんな違うのは当たり前?

2022年09月16日 | あおもり

おつきさま。

きれいでした

お天気もよくて、いい十五夜でした

 

弘前に通院しているので、先日

岩木山近くまで足をのばし

久々に獄きみを購入しました。

めっちゃ甘い!やっぱり美味!

 

秋の山はいいですね☀

また登山とかしたいなぁ…

ちょっとしか山見えてないけど 

JAつがる弘前 四季彩館で撮りました

 

 

そして秋の収穫。

畑で小豆がとれました。

 

自家採種して10年目くらいになったかな…

この小豆は、途中で種をとるのを

やめたのですが、3年くらいしてから、

またひょっこり芽が出て収穫できたの

で、それからは毎年自家採種するように

なった種なんです。

いつのまにか、こぼれていたのでしょう…

(あの、トンボに見とれてこぼれたゴマはどうなったんだろう… ずいぶん昔にブログに書いたなぁ。覚えている人いるだろうか…)

 

生き延びるために様々な変化をする

種たち…

 

どちらも同じくとれた小豆だけど

大きさはまちまち。

これじゃ商品としては売れないですねぇ…

選別か品種改良か育て方を工夫するか…

 

生き延びるって、いろんな知恵や方法があるんですね。

 

そうやって、いまがあるわけなんだなぁ。

すごい✨

生きてるって面白いですね。

いつも変化しています。

 

変わらない生活をしているように

感じる横で、いつも変化を体感して

いるんですよね。

 

なんかうまくいかないなぁ…なんて

嘆いている間にも

雲が流れるように。

風が頬をなでていくように。

瞬間瞬間が流れていく…

 

いつのまにか、小豆は収穫を迎えていて

さて、どうやって食べようか…

なんて考えてる。

 

みんなの生活のなかにも

そんな流れがあるんですね…

 


ライフスタイルランキング

尊い… 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦いのは苦手

2022年09月02日 | 日記

今年は雨が多くて、梅を干すタイミングが難しく感じました。そのうえ

今回は木熟でやってみようと、黄色くなった梅を収穫してから塩漬けしたのですが…

熟しすぎたのが、身がやわらかすぎて

干すのが大変でした…

 

そして今年は畑に、トマトとナスと胡瓜とピーマンを植えてみたのですが

トマトは長雨のせいか腐ってしまい

なんとか一個収穫しただけ…

けれど、ナスと胡瓜とピーマンは沢山とれています

 

うちでとれたナスが苦くて、調べてみたら灰が原因でクロロゲンというものだそうです。

ポリフェノールの一種だそうなので

食べても害はないけど、ニガウリとか

野菜の苦いのは苦手なので、水にさらして使うようにしました。

うちでとれた野菜は無農薬だし、栄養面とか考慮して、切ったらなるべく水にさらさないようにして使っていたんですが…

 

そして、いつもひじき煮を作ると苦いので同じものかなぁ…と思ったら、これはタンニンだそうで、長く煮ると大丈夫だそうです。

わたしは戻すときに、長めにつけるようにしたらエグみがなくなりましたよ。

 

ほんと、何年経っても料理が上手くならないしセンスもない…と自分が悲しくなりますが

長年の努力と経験のおかげか、手際は

良くなったみたいです

 

まぁ…為せばナス🍆(成る)……

ってことですね!

 


自分らしさランキング

ごめんナスって

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする