雑種犬みね侍の赤鼻DIARY(withちよ

愛犬ミネジを亡くし失意の日々・・・。たまに千代も出てきます。

週末のピン子 その1~移動編~

2018-08-20 17:45:50 | 昆虫のこと
この週末、ピン子の身にちょっとした事件が起こりました…(ー_ー)!!



というのも…



2018/8/17撮影
金曜日の夜、この時点ではまだピン子は小さい方の文旦の木にいたのですが…。





2018/8/18撮影
なんと翌日・・・ピン子の姿が消えるの巻き!!

一瞬、早くもサナギ化の旅に出てしまったのかと焦りましたが・・・




2018/8/18撮影
よく探すといました(笑)
なんと隣りの大きな方の文旦苗に移動していたのです。
(左の青く囲んだ方が今までいた小さい方の苗)
いや~一体何が気に入らなかったのか??
今までいた方の苗にもまだ葉は沢山残ってるんですけどね~。
あんまり美味しくなかったのかなぁ…??


まぁ何はともあれ・・・無事でよかった><




2018/8/18撮影
じっと動かないピン子。
移動で疲れてるのかな…?




2018/8/18撮影
てかなんか足元にゴミがついてるけど…^^;;




2018/8/18撮影
5分後、まだじっとしていました。。。。




つづく








クリックお願いします

昨日のピン子

2018-08-17 16:35:18 | 昆虫のこと

2018/8/16撮影
葉っぱをムシャムシャ食べるピン子。
サナギ化に向けて今からたくさん食べておかなきゃね!





2018/8/16撮影
それにしてもあの小さかったピン子が10日ちょっとでこんなに大きくなって…
かあちゃん感激だよ(おい





2018/8/16撮影
40分後…じっとしていました。
食後のおねんねタイムかな?





2018/8/16撮影
あ~何と可愛らしく愛らしい姿なんでしょう!!
惚れ惚れしますね(^.^)
蚊さえいなければ…ず~っとながめてるのになぁ…(涎)




というわけで、この日も食欲モリモリ元気一杯のピン子さんでした~ヽ(^o^)丿










クリックお願いします

緑化ピン子爆誕!!!!!!!

2018-08-16 18:00:13 | 昆虫のこと
さすがは真夏…虫達の季節です。
ピン子の成長速度が思ったよりも早いぜぃぃぃ~><



2018/8/5撮影
まずはピン子発見日の画像。
この時はまだ2,3ミリほどの小さな体でした…。




2018/8/10撮影
それから5日後。
少しブレてますが、それなりに芋虫っぽい形になってきました。




2018/8/11撮影
お昼寝中でしょうか?全く動かないピン子…。




2018/8/11撮影
と思っていたら!
ものすごい瞬間が撮れましたw
ピン子のお尻部分に何やら謎の物体が・・・。




2018/8/11撮影
それはどんどん大きくなり・・・
ん?もしやこれはう…


そう!!
うんPでした(爆)

この直後、ぷっとものすごい勢いで脱糞したピン子なのでした(爆)




2018/8/11撮影
ピン子「ふぅ~スッキリした♪」




2018/8/12撮影
器用に小さな葉っぱの上に乗ってます。





2018/8/12撮影
30分後、まだ乗ってました。




2018/8/13撮影
この日もギリギリサイズの葉っぱの上にいました…。




2018/8/14撮影
この日なんだか体が緑がかっているように見えました。
そろそろ緑化が近いのかも…と思っていると




2018/8/15撮影
!!!!!!!!!
翌日、やはり脱皮して緑化=リアルガチャピン化していました(^○^)



それにしてもこの日は昼からものすごい雷雨だったんですよ。
わざわざそんな日に脱皮せんでも…と思わないこともなかったですが、
ピン子にはピン子のペースがあるんでしょうね。



2018/8/15撮影
大きな水滴がついてても、全く動じないピン子(笑)



というわけで発見から僅か10日で緑化状態まで進化したピン子。
この調子だと後1週間もしないうちにサナギ化しそうかな?!

てか今年こそはサナギ状態のピン子を見てみたいぞ!!
見せておくれよ??!!
期待してるぜ~!!!!!ヽ(^o^)丿










クリックお願いします

この生物は・・・?

2018-08-15 18:20:50 | 昆虫のこと

2018/8/12撮影
現在、お隣りの庭にこういう水生植物がいくつか置いてあります。
先日ふとこの水の中を覗いてみると…大量のボウフラが沸いていました(@_@;)
どうりでうちの庭には蚊が沢山いるわけだ…汗
こりゃイカン!ってことで、溜まっている水を一旦捨ててみることに。
まぁ水はまた新しく替えれば問題ないだろうってことで
早速器の水を1つずつぶちまけていきました。


すると。。。。
うごめくボウフラ達の中、一際大きな謎の生物を発見。。。。



2018/8/12撮影
?????
なんだこりゃ??




2018/8/12撮影
もしかして…ヤゴ?



ヤゴとは…そう、トンボの幼虫です(^○^)



2018/8/12撮影
いやはや…まさかこんなところにヤゴがいるなんて思いもしませんでした…。

慌てて水の中に戻してやりました。
調べるとヤゴの餌はボウフラだそうで…
だからこんなところにいたのか~と謎が解けました。

小学生の頃よく近所のどぶ川にカエルやらザリガニやらメダカを採りに行っていました。
で、たま~にヤゴが採れたりする時もあって…
ヤゴを見るのはその時以来ですから、実に20数年ぶりの遭遇です(^-^;


なんともまさかの出会いに感動でした!

これからも沢山ボウフラを食べて立派なトンボに成長してほしいと思います^^











クリックお願いします

桔梗が咲きました♪

2018-08-14 17:50:33 | 庭の花など
苦節11カ月・・・。
去年の9月頃に種を撒いた桔梗が、やっと花を咲かせました(T▽T)




2018/8/10撮影
まずは紫。




2018/8/10撮影
そして白。




2018/8/11撮影
前日撮ったのが少し葉に隠れていたので翌日リベンジ撮影したら…
ちょっと虫に齧られたような痕が(泣)



それでもなんとか無事開花してくれてよかったです。。。
最初芽が出るまで1ヶ月以上かかったので(^-^;
桔梗って自分では初めて植えてみたんですが
こんなにも成長がゆっくりだとは思いませんでした。。
昔は庭の一角に自生していて特に世話をするでもなく
ほっといてもいつの間にか花を咲かせていたんですけどね…
それもいつの間にか消滅してしまっていて。

桔梗が我が家の庭で咲くのは約20年ぶりです^^;;
久々のカムバック!

このまままた自生してくれるといいなぁ^^








<おまけ>

2018/8/11撮影
隣りの庭のサルスベリ。
ピンク色がなんとも鮮やかです。









クリックお願いします


日傘に興味津々∑(゚◇゚;)

2018-08-10 18:10:48 | モモちゃんのこと

2018/8/9撮影
毎日暑いワン・・・。
立秋を過ぎ、少し暑さもマシになりましたが・・・
ガングロモモちゃんにはまだまだ堪える模様。




2018/8/9撮影
そんなわけで近頃イマイチ元気のないモモちゃんですが…。




2018/8/9撮影
ふと日傘の持ち手に噛みついてきました(笑)
元気あるじゃないの~^^;;




2018/8/9撮影
もう目が完全にロックオンしてます^^;;




2018/8/9撮影
もっと噛ませろ…ワン!




2018/8/9撮影
柵で目が隠れた^^;;
わ~た~し~少女M~♪




2018/8/9撮影
隙ありっ!




2018/8/9撮影
この後も執拗に噛もうとして必死になっていました(笑)




以上、元気が無いようで実は元気いっぱいのモモちゃんでした~笑









クリックお願いします

極小ガエル発見!

2018-08-07 18:25:10 | 両生類のこと
この土曜、極小ピン子と共に極小アマガエルも発見しました。。。。

写真を撮ろうとしたらピョーン!と跳ねて隣りの庭に…
そこを激写したのですが


2018/8/5撮影
一体どこにいるか?
わかりますでしょうか・・・笑










正解は・・・・












こちら!!
↓↓

だいぶブレブレですが^^;;




小さいながら脚力は半端なく
この後奥の茂みにあっという間に消えて行きました…((+_+))







クリックお願いします

ピン子爆誕!!

2018-08-06 17:55:45 | 昆虫のこと
うひょーーーーーーー

今年はもうピン子に会えないのかと諦めかけていましたが…

なな、なんと!!

昨日遂に小さい方の文旦苗の葉っぱに超絶ミニミニピン子を発見しました(^○^)♪♪



2018/8/5撮影
きたーーーーーーーーー!!
ってかほんと小さくてまだ2、3ミリくらいの大きさなんですけどね…。
私好みのガチャピンサイズになるまで…どれくらいかかるのか?!^^;;




2018/8/5撮影
っと!!おもむろに葉っぱを食べだしました♪
もぐもぐタイムです(^_^)笑


ちなみにすぐ隣りには鉢植えの文旦苗もあるのですが、
今のところそっちにはピン子はいませんでした。

がしかし・・・



2018/8/5撮影
ひえ~~~じっと潜むカマキリの姿が><
こんなところにいられたら卵を産みに来たおかん蝶々が捕食される恐れが…汗

というわけで、このカマキリ氏。
この後ひょいっとつまみ、コスモス畑の方に移動させましたw

これでこっちの文旦苗の方にもピン子が現れるといいのですが・・・・。


とりあえずは今いるピン子の成長を見守っていきたいと思います^^








クリックお願いします

クマゼミが増え出したのはいつ頃か?

2018-08-05 10:15:20 | 昆虫のこと
いつの間にやら8月ですね。。。


2018/7/29撮影

今年の夏も外ではクマゼミが元気にシャワシャワ鳴いています。

思えば私が子供の頃から
蝉と言えばこのクマゼミでした。
夏、近所の公園で捕えるセミは8割がクマゼミで
残り2割がアブラゼミとニイニイゼミ。
時間帯的には午前は100%クマゼミしかいなくて、
午後…それも夕方頃にやっとアブラゼミやニイニイゼミが鳴き出すと言った感じでした。


が!!!!!!!!!!!!!!!!
先日職場の50代のおじさん達と話していたら
「自分が子供の頃はアブラゼミとニイニイゼミが大部分でクマゼミは珍しかった」
なんて言うんです。
なんとも驚きです・・・(@_@;)
今はあんなに幅を利かせているクマゼミが昔は少数派だったなんて…。

おじさん達が子供だった頃は1970年代。
私が蝉採りにハマり出したのは80年代後半頃ですから、きっとその10年くらいの間に
クマゼミが一気に増える何か理由があったのでしょうね…。

やっぱ地球の温暖化か??

な~んてことをふと思ったのでした…。。。




2018/7/29撮影
今はすっかり少数派のアブラゼミ。
クマゼミに負けずにがんばれ~!








クリックお願いします