老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10/20

2023-10-20 09:50:15 | 主夫の日々
起床 7..00
ストーブを点け、やかんと芋を載せて、散歩


車椅子を使い、手製のテーブルで朝食
(このテーブルは亡き母の時に閃いて、妻のお母さん、義母も使い、今は妻にも、、テーブルとの高さ調節の為)












介護、特に食事の時は、手出しは控えます
食べ物は自分の欲する量やタイミングが大切

自分で少しでも動かずのもリハビリ


介護となれば、何でも手を出す、、
その昔、義母を我が家で昼食を食べさせる許可を貰い、施設に迎えに行きます
施設員は椅子にすわらせた義母の靴を履かせてくれます
義母は背もたれに座っているだけ

閃いた私は、「ばあちゃん自分で履いてみな」
義母は自分で履けたではありませんか❗

気象、大気の変動で、やりにくい仕草は見えても、どこまで出来るか?
その時の様子で後の手助けの目安になります


見ていると自分で履けました
「ばあちゃん やったね」
本人もやり遂げた明るい表情でした
そして私のやりかたを、施設で採り入れたと言います

介助は必要ですが、本人の出来る事は本人にやらせ、本人の「やる気」が出るような対応が大事と思われます



午前中は私の外来

昼前からは私の訪問リハがあります

外来の待合に投稿です










コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 10/19 快晴 小忙しい日 | トップ | 食べる事は生命の起点 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りりり)
2023-10-20 13:43:04
こんにちは。
母を見送り8年経ちました。
今は介護ではありませんが、
孫のお世話の毎日で肉体的にも精神的にも疲弊してました。
目が離せない9ヶ月児。。。
夕方になると3歳児が加わります。
なにやっても褒めていますが、
毎日ヘトヘトです。
返信する
使い易そうです (かみさん)
2023-10-20 15:31:07
テーブルですが釣志さんが作られたのですか?
板もしっかりしていて使い易そうですね。
お母様、義母様、奥様と3人に使われているとは、それだけ便利なのでしょう。
感心しています。
介護に関しては今ではプロ顔負けの知識がおありになる。
若ければ介護士さんに引手あまたではないかと思ったりしてます。
応援してます。頑張って下さい。
返信する
釣志さんこんにちは (ガーベラ)
2023-10-20 17:14:06
残された機能を最大限使う事って互いの励みになる気が致します。
つい手を出してしまいがちですが見守ることの大切さ有りますね。

お恥ずかしいです早速お財布に入れた「ほんの気持ち」に助けられました。
有り難うございました。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2023-10-20 21:37:45
りりりさん こんばんは
幼子の子守は半端なく疲れます
短時間の対応は易しいですが、終日のお世話になると、気力と体力が無いと堪りませんね
子洗いを若い世代がやれるのも頷けます
幼子の難しさは危険が分からず何にでも興味を持ち挑戦するからです 分からせようと実の親は(禁句)叩いたりもありますが、預り子にはそれも出来ない

運動盛りの子になると追っても追い付けません
子供に事故に逢わせてはならないと神経もすり減ります
八十路の者は子守は出来ません
ハードなミッションのりりりさんに同情です
どうかご自身のお体に気を付けて下さいね
返信する
Unknown (607080abcha100)
2023-10-20 22:04:14
かみさん こんばんは
ヒントは幼子の歩行器のテーブルでした 歩きが初歩の子の体を安全に護る、、それと妻の今を重ねて合わせました
最初はベニヤ板で、次に板でした 母の知り合いの大工さんが私の家に来た時に「しっかりしたモノを作って上げよう」体に当たる部分もキレイな丸みを付けてくれました 
ジョイフルの話はしましたが、テーブルと椅子の高さ、体を預けられる、、、
ケースによりますが、食事は大事な営みを感じます
返信する
Unknown (607080abcha100)
2023-10-20 22:13:56
ガーベラさん こんばんは
自分自身の体を労りながらですから、介助もそこそこしか出来ません
書く事により、どなたかの参考になれば、、おこがましく申し訳ないです 
どこかで救われるような事があれば良かったですね🤗
返信する

コメントを投稿