老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハギ釣りがハギを買う

2021-05-22 07:35:35 | ハギ釣り物語

自称「ハギ釣り専門」と言ってる私は基本的にはハギは買いません ただし先日のようなハギの稚魚は買います

ウマズラハギも30センチ近いなら500~700円、、 自分で釣れるモノは買いたくない、、

25センチを超えたハギは私なら活きてる間に血抜きします

網捕りしたハギは、申し訳無いが漁師さんより私の方が丁寧な血抜きをしてます

専門家の漁師さんも完全な血抜きは知ってると思いますが、燃料代や市場に出す時間、丁寧な血抜きの手間、、、諸々を考えると理想形では採算が合わない

 

私は趣味だから採算を度外視しているから出来ます

「完璧な血抜き」

 

私としてのウマズラハギの釣り期は(10 ~ 11月)

売価が700円もするウマズラハギなら、その値段の真鯛にします

もしも私と同じ処置をされたハギなら買うこともあるかも、、、、

魚の血抜きは絶対です

適当な血抜きと 完璧な血抜きでは2倍から3倍の価値感が違います

 

ところで直に触れるように並べている(氷の上、トロ箱売り)の場合、魚の鮮度を簡単に見分ける方法があります❗

 

それは 胸ビレ(追記 エラ

)の色を見ます❗

これからの夏場、高温で魚が くたれそうになる環境の青魚は

(ハギはエラ口が小さいから見にくい)

買ったモノだから見えます

 

そう 新鮮なモノはヒレ(エラ)が赤い

体の上に出してみてます   

 

色が真っ赤に近いほど新鮮

切り身にしてたら確認できない

丸の魚を買えば 嫌でも分かります❗

 

エラの色は朱赤から、次第に黒ずみ、土気色のようになり、エラに触るとべと付くように(糸を引く)ようになります

魚種によらず エラの色変わりは感じられます

 

 

 

煮魚は その時でも変わるが 酒、砂糖、醤油を入れ盛り付け時に頭が左向きになる方を下側にします(およそ2分)

蓋をして 泡が吹きこぼれそうになったら裏返し蓋をしてやや中火で5、6分かな (竹串で確認)

ハギは 煮すぎると身質が 木質化して堅いボクボクになってしまう

 

味を染み込ませようとすれば 長く煮過ぎて木片を食べてるようなご家庭がある

ハギは骨から身がポロッと外れる瞬間なら それは ふんわり柔らかく食せます

偉そう言ってますが これはたまたまの事でした

唐揚げで 油が低温の時に入れてから火をつける事を思いだし、煮汁の冷やい時にハギを入れました

火通りが弱いなら 鍋のままで 或いはレンジで追い加熱、、、、

 

 

ふんわり感が無いなら 煮すぎですね

まぐれでやわやわ感が出たから記事にしています

 

 

コメント

布団とベッドの差 (20 ー 2 ー 7投稿分)

2021-03-02 00:37:01 | ハギ釣り物語

ベッドを家内に明け渡し半年経過二階で誰に憚りもないから独りが良いと言い続けていた家内だが、特に朝の寝起きは力が入らず弱っていた 気になり覗くと起きあがりや、立ち上がりに苦労している場面が多く、手助けをしていた

ベッドの場合は、足をベッドの外へ出し足を下方へ向ける事が自然と立つ姿勢の過程になる

一方、布団の場合は立つ前の座る、上体を起こす事から始まります

家内を引き合いに出したのは、体力の低下の場合は、上体だけを起こす動作や、介助も一段階目の力の要る場面

上体を起こしてから下半身を立つ形にする二段階で人は立てます

 

ベッドから畳の上の布団になって私の下半身は不調になり始めています つまり、半起きになる迄の経過に、とても苦労している

腰や膝、かかとに不調がある場合はベッドが断然優位と感じます

 

超高齢者、骨そそう症の人の場合は、布団を上げる、押し入れに上げる行為でも骨折に繋がる危険性

これは母で体験しました

長年の習慣で布団を押し入れに上げる時、ぶちっといったような気がしたが、その時は何でも無くて数日後に痛みが出始め、圧迫骨折に、、、

 

歳と共に、ベッドが自分にも優しく、介助する側にも良いのでしょうね 

 

これは2020 年 2  月  7日に投稿していたものです

「布団とベッドの差」を考える場合の参考として改めて投稿し直してます

 

 

コメント

今年も行けた130キロの墓参り

2020-12-31 03:48:48 | ハギ釣り物語

家内がパーキンソン病と診断されたのは 平成7年 当時の医療環境としては「発症10年の命」こんな風潮だっかと記憶

家内はパーキンソンの本を買い 密かに悩んでいた事を後で知ります

力が入らない 手足や体の動きが ままにならない病気の本質を知るのも時間がかかりました

脳内の全運動神経を司るドーパミンが生成されない現実を 生活の中で知らされる事になります

いつしか医療現場でパーキンソン病への関心や研究も進化して 完全な治癒は得られないまでも 退化を「遅らせる」、、、、

故に家内も発症10年の命が 20年を越えて居られます

 

平成27 、28年 我が母と家内の母親が2ヶ月の間に続いて亡くなり 家内の体調もかなり低下(介護度 4 ?)、、

 

「2」の時は時間が掛かるが 自力で可能

「3」になるとかなり助力が必要

「4」の状態は 抱えると歩行ができる、、、、寝たきりの手前、

 

私は長年の膝の不調がぶり返し 下手をすれば入院? それだけは防ぎたい

気力も失せた家内には 笑いが取り戻せる言葉 明るく 前向きな表現の発言に努め 「私が入院すればお前を看る事は出来ないから施設行きになる」だから自力で風呂へ入れるように 背中や洗髪は私が入る3~4日で良い

 

浴室の出入りや 浴槽に浸かる時は助力 次第と家内は自分で浴槽で温まる入浴の形になれます

スーパーで手を繋ぐことも何でも無いような私も年を経てきます(笑い)

 

昨年後半に 2階で寝てたのを1階に変え 家内が自分を取り戻せている現状を保ちたい

 

平成28年には 人生最後の墓参りに連れて行ってと懇願され年末に行きます

以降は 毎年、夏と、冬は130キロの距離の墓参り

 

予定してから10日前から日常に気を付けねばなりません

家内は勤勉なタイプ  私は明日がなければ次がある~楽観的で対象的

 

📌現在の介護度は「3」から 「2」になりました

ポテポテと転倒しとるし 手や指の動き 体の全般等を考えると 介護度は「3」で間違いないと考えますが、査定に訪問した時に家内が明るくなり 振る舞うから 実際より上の「2」に査定されました

「3」が、「2」に言われても実際に大差無いから放置しています

 

家内の気持ちの明るくなった事には テレビゲームのボーリングやフリスビーのゴルフ 笑うような事ですが効果もありました❗

これが無かったら 無口の時間は増えたでしょう

ゲームならばこそ 負ければ勝ちたい、、、、向上心や負けん気になり 引いては生命力に活気をもたらしたと感じます

 

病院の医師や訪問介護の医師 社協のケアマネさん 訪問介護のリハビリ デイサービス 複数の人々のお世話になって今があります

 

 

 

 

 

 

 

佐田岬の道は 一部紅葉も残っていました

 

'リアス式海岸線

 

 

風車

 

 

道中は  S字の道は 直線になるように走る

 

安全走行は大前提ながら、S字の道を直線走行は 酔いを防ぎ同乗者に優しい運転

普通な人なら2時間ほどの行程を 半日かけて(1日がかり)

義母の時もそうでしたが、座ったままの時間が長引くと 血流が悪くなり 止まった時にフラついて歩きにくい 転倒しやすい

元気な方が 停止して普通に歩けるのとは違う点を理解してれば良くなります

乗車前の歩行

経過する時間を見ながら 停止して休息や歩いてみる、、、、

途中の漁港

寒さの為に小魚は少ないが それでも魚影は見える

振動や車内の拘束(?)からリラックスさせます

 

 

コロネの食べ方 

 

細い所をちぎり

 

 

餡の見えてる所に差し込み

 

 

 

ちぎった所から食べる

 

 

 

コロナ禍で暮れた2020年 私らは何とか暮の墓参を行えました

生きてる事を痛感した年でもあります

 

来たる新しい年が 少しでも良くなりますように

今年もお世話になりました

 

 

 

 

 

 

 

コメント

(よもやま話)軍手

2020-12-09 01:25:36 | ハギ釣り物語

ご存知 軍手

 

魚の調理に 軍手は優れモノ

魚には 各部にヒレ(刺)があります

📌刺の刺さり防止

📌アラ調理の場合 ヌル付きの滑り防止

 

サビキの時に釣れる魚

他には小アジやイワシ、、、、魚挟み、トングを使うか タオルで触ります 軍手をしてる人も居ます

 

私の掛け針は返しが無いから殆んど魚に触らず針外しができる

竿と糸を持ち、振るうと魚が外れます

ヌメリやヒレ、ウロコに関係なく足元へ落としてます 

写真の量は 掛けなら一時間以内、活性の良い時なら30分で

 

サビキで釣るなら大変、写真の量を掴んで外すの大変 時間もかかります

 

魚に触らずに釣れる形も 掛け釣りから外れたくない(笑い)

 

調理の場合

軍手で掴んだら 滑らない トゲの刺さりも少ない❗

 

ガシラはヒレのトゲが強烈

レジ袋に入れても直ぐに破られます 顔面のヒレも鋭い

先日のスズキをさばく時に 痛っ

 

軍手は はめてみて良さを実感します❗

丸の魚を触る時にはお勧めです また生ダコを素手で触るのと軍手をした場合は嫌でも滑りを回避する事に気付きます❗

固い骨の鯛のさばき 包丁の背を反対の手で叩きます

 

 

魚嫌いの一つに骨があります

骨で一番嫌な部位は?

お腹になります  内臓を保護する肋の意味です

 

煮魚の場合、頭の後ろから お腹に向かい斜めに切ります

が、

頭から、尻穴に向かい 大きくバイヤスを付けると 腹骨の面倒さが半減 ~食べ易くなります

慣れた人には物足りなさ(食べる身が減る)ですが、子供さんには難解さが減るかも

(調理の時のワタも頭側に付いているから、作業効率は早くなります) 自分が釣った大漁時なら、厭わす行えます

 

 

 

幼児には、もっとバイヤス(斜めの角度)を強くして、骨の存在を減らします

 

1 刺し身状

2 三枚におろしたモノの、骨は抜いておく

3 頭からお腹への角度を付けて、骨を少なく

 

コメント

釣り納め2 ハギの調理

2020-12-08 10:58:58 | ハギ釣り物語

 

粗調理

1  剣があれば切る

2 口を切る

 

3 エラ部を切る

 

4 腹骨に切り込みを入れる

5 腹骨を引きちぎる 

6 エラを

を除去 

7 指を突っ込み、喉元から内臓を引っ込める感じ(しておくと後っ便利)

 

8 頭の後ろ、中骨を越えた所へ切り込み(引きちぎる)

 

 

9 内臓幕を破り 内臓を取り出す

(注意)このくだりは 頭を付けたままの時

頭から割けば 内臓膜はその時に破れています

 

 

内臓は全て繋がっている

(注意)解けば 繋がっていて スンナリと一直線になるものではありません  胴体と離せば 頭の方に内臓は付いています

ヒレを外したら 中側へ押しとく❗ 

取り出す時に便利

肝を潰さないように 

内臓は臭いから 潰し厳禁(やれば分かります)

 

 

 

 

 

このやり方は  私が長年ハギを扱って来ているものです

 

 

 

血の塊を除く

 

 

 

水洗い後に 丁寧に水を拭いておく  冷凍しとけば 2週間後にも 刺し身が可能

皮を剥がしたのと 皮付きのままを比較すると

冷凍は皮付きの方が良い(プロの意見)

 

ハギの刺し身にする場合

皮を剥いてから刺し身にするのが一般的かも知れない

ハギはザラついた表皮の下に 透明な薄皮があります

表皮を付けたままなら 薄皮も一緒に皮引きが出来ます❗

 

 

ハギの雑学的 よもやま話し

表皮の付いたまま この形は ワタシがやってみたら 時短効果もあり、皮引きの簡便法として皆さんへ吹聴中 🤗

 

 

 

頭部分について

目玉は割り箸を突っ込み ぐるぐる回して除去します

目玉と 喉元の穴 それとエラの部分は歯ブラシで

余計などろっとしてる部分をキレイに掃除すれば 雑味が出なくなります

釣れた時の エラの傷つけ血抜き

たかがハギですが、ちょこっとした手間で ブランド化されます❗

 

 

飽きなかった 釣り納め

 

 

 

エビで

 

 

 

 

ハギの兜割 爆笑

おしまい

 

 

 

 

 

コメント