11cc

行きたい所、したい事が一杯あります。
今日出来る事は今日しよう。

インビクタス

2010年02月11日 | 映画の魅力
          「自分の人生の主役は私」  こんな言葉をつぶやいて、私は映画館を出た


     「インビクタス」(Invictus)は1875年に発表されたW.E. Henleyの詩集の題名です。

           ネルソン マンデラ氏が27年間投獄されていた間この詩集が心の支えになっていた。


               詩集の最後の2行:

               I am the master of my fate.
               I am the captain of my soul.

               (私は私の運命の支配者、私の魂の指揮官である)



1995年ラグビーWorld Cupの決勝前日、マンデラ大統領は南ア・ナショナルチームの主将に自筆のこの詩を手渡す。

          持てる以上の力を発揮してもらうために




       




     決勝はヨハネスブルクにあるエリス・パーク・スタジアム。 緊迫する試合、延長戦へ。

          南アフリカが勝利した瞬間のスタジアムの興奮、国中が歓喜に包まれる。

               6万3000人の観客と同様に喜びの涙を流す私、

                    嬉しくて茫然とする私自身は映画館にいた。



  


     イーストウッドが設立した制作会社の名前は「MALPASO」、意味はいばらの道。

          彼の人柄がわかる名前です。


               イーストウッド監督 バンザイ! \(^o^)/



  

追記:
ジェット機がスタジアムに接近した時は…心臓が止まりそうだった。

(上映時間:134分)