趣味の小部屋 ( オーディフィル 公式ブログ)

ひのきスピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。 (管理人:カノン5D)

谷川岳旅行(10月29日) 9 with EOS5D

2006年11月29日 18時54分04秒 | 写真
ここより上の場所は見頃ではないと分かったところで・・・・ 何を血迷ったのか。 上へ向かう私達。。。。。 この辺から、目的が紅葉狩りからズレてきます。 データ:9時37分 カメラ EOS5D 、焦点距離 35mm 、絞り F8.0 、ISO感度 200 PLフィルターを効かせすぎると、このように不自然な青が出ます(笑) . . . 本文を読む
コメント

私のオーディオシステム (左スピーカー編)

2006年11月28日 18時04分15秒 | オーディオ
谷川岳写真は一休憩。 今日は私のオーディオシステム(スピーカー)について、じっくり見ていきます。 まず、スピーカーは自作バックロードホーンシステムです。 ユニット付近には、地震対策用ゲル(水色)やフォック(黒)などが貼ってあります。硬い高音を制御するのに有効でした。 その上には、カタログが5cmほどつみ上がっています。 これにより、音のレスポンスが速くなったのですが硬い音になったので、スピー . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行(10月29日) 8 with EOS5D

2006年11月27日 17時34分41秒 | 写真
ロープウェイフニテルを降りた所で、一枚。           ↑この名前妙に気に入った・・・ 紅葉の見頃は、天神平より下のところのようです。 データ:9時12分 カメラ EOS5D 、焦点距離 28mm 、絞り値 F7.1 、ISO感度 250 . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行(10月29日) 7 with EOS5D

2006年11月26日 19時43分58秒 | 写真
ロープウェイ「フニテル」から写真を撮ろうとしたのですが。。。 妙な縞模様が写る・・・・・ もちろん、肉眼ではそんなもの見えません。 どうやら、ロープウェイのアクリル製窓が原因らしい。 そこで、急いでPLフィルターを外すことに。 紅葉は、ちょうど天神平駅より下が見頃のようです。(10月29日) データ:9時06分 カメラ EOS5D 、焦点距離 28mm 、シャッタースピード 1/80 、絞り値 . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行(10月29日) 6 with EOS5D

2006年11月25日 21時57分28秒 | 写真
し、新型ロープウェイではないか! その名も「フニテル」!!! ↑浦島太郎ですね。 確かに、大きなロープウェイ1台より効率がいいのかもしれません。 ちなみに、7分で天神平まで行くそうです。 データ:9時03分 カメラ EOS5D 、絞り値 F3.5 、焦点距離 28mm 、ISO感度 1000 ところで、11月24日午前8時の天神平は・・・ 気温 -2℃、天候 雪 寒っ。 . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行(10月29日) 5 with EOS5D

2006年11月24日 14時49分15秒 | 写真
ベースプラザから見えた紅葉です。 ちょうどイイ感じです。(10月29日) ここで、私のEOS5Dの設定を・・・ ピクチャースタイルは「風景」に常時設定。 ISO感度は200をメインに、必要に応じて上げます。 画像サイズ・圧縮率は「ラージ・ノーマル」 1Gコンパクトでは、300枚ぐらいしか撮れないので、40Gのトリッパー(飛鳥)を携帯します。 データ:8時56分 カメラ EOS5D 、焦点距離  . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行(10月29日) 4 with EOS5D

2006年11月23日 21時44分26秒 | 写真
11/20の場所から5分でロープウェイ駐車場に到着。 りっ、立体駐車場ではないか! 十年前ぐらいに一度来た時には無かったような・・・ 「ベースプラザ」と言うらしい。 ↑どうでもイイね ここの駐車場で、カメラバックから必要機材だけを取り出し、リュックサックに移します。 さすがに、三脚を持って上がるだけの体力はないし、ショルダーバッグ型のカメラバックの携行は非常に危険だと思ったからです。 データ: . . . 本文を読む
コメント (1)

理大祭

2006年11月23日 01時17分33秒 | Weblog
毎日更新してきたのですが・・・最近更新されない理由は・・・ 私が通う東京理科大学での理大祭(23日~26日)の準備で、今日は夜0時に帰宅。。。 理大祭が一段落したら、谷川岳レポートを続けたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行(10月29日) 3 with EOS5D

2006年11月20日 19時58分10秒 | 写真
車が止まっている間に、外の景色を撮影。 今回の装備は、 キャノン EOS5D に、 シグマ 28-300mm のレンズを付けています。PLフィルターは常時装着。 超広角レンズとして、 タムロン 17-35mm も用意しましたが、結局使いませんでした。 メモリーカード系は、 レキサー プロフェッショナル1GB を一枚と 飛鳥 トリッパー・ミニ (40G) で挑みました。 予備カメラとして、 キ . . . 本文を読む
コメント (8)

谷川岳旅行(10月29日) 2 with EOS5D

2006年11月19日 19時47分31秒 | 写真
高速を降りてロープウェイ乗り場へ向かいます。 極端な渋滞もなく、紅葉を眺めながらのドライブ♪ データ:8時31分 カメラ EOS5D 、焦点距離 35mm 、シャッタースピード 1/320 、ISO感度 800 . . . 本文を読む
コメント

谷川岳旅行 1 with EOS5D

2006年11月18日 19時59分51秒 | 写真
オーディオorアニメの日記が続いたので、そろそろカメラの話題に移転します。 まあ、ここのブログの話題は「カメラ」「アニメ」「オーディオ」ぐらいだけど・・・ さあさあ、冒頭にある写真が気になっている人も多いでしょう。 どう見ても谷川岳ではありませんね(笑) 10月29日に谷川岳に行った時に立ち寄った高速サービスエリアでの作品です。 このブログを見続けている人なら分かるかと思いますが、倉木麻衣の . . . 本文を読む
コメント

ネギま!? 「1000%SPARKING!」感想 (オーディオ編 5)

2006年11月17日 19時22分20秒 | オーディオ
スピーカー付近の音の反射や散音がカギということで、 散音パネルもどきを作ってみました。(写真) 発泡スチロールを適当に切り、大きめの発泡スチロール板に張り付けました。 これを、スピーカー付近に置きます。具体的には、ユニットから出た音がそこに反射してリスナーに飛んでくような具合に置きます。 そして試聴。 狙ったとおり、騒がしさが減少し、ヘッドフォンに近づいた感じです。 クラッシック曲でも、騒がし . . . 本文を読む
コメント (2)

ネギま!? 「1000%SPARKING!」感想 (オーディオ編 4)

2006年11月16日 21時16分52秒 | オーディオ
さてさて、前回の続きということで、 騒がしい高音を調整します。 これが、単に硬い高音なら、ゴムのような軟質系インシュレーターで一発解決なのだが、 今回の目標は音の分解能を高めることにある のです。 ここで、問題点を整理。 2曲目の「A-LY-YA!」ではかなりイイ線なのに、 3曲目の「1000%SPARKING!ぱらぱらみっくす」ではヘッドフォンに比べ、急に騒がしくなる。 ヘッドフォンでは問題な . . . 本文を読む
コメント

ネギま!? 「1000%SPARKING!」感想 (オーディオ編 3)

2006年11月15日 19時54分25秒 | オーディオ
まずは、低音から。ヘッドフォンより悪かった所 ・低音が出ない。 ・サブウーハーを使用すると、低域が遅れる。 とくに、三曲目の「ぱらぱらみっくす」がヒドイ。。。 ということで、まずは、サブウーハーを調整。 今まで、バックロードホーンの高速な低域を生かすために、控えめに調整してあったボリューム(12時ぐらい)を、1時まで上げる。試聴。 量感は確保できたものの、 驚異的に遅い低域が出現!(涙) もは . . . 本文を読む
コメント

ネギま!? 「1000%SPARKING!」感想 (オーディオ編 2)

2006年11月14日 16時36分48秒 | オーディオ
さてさて、昨日の続きということで、いざ再生! ヘッドフォンより良かった所 声優さんの声がよりリアルに聞こえた(コレ重要w) ヘッドフォンより悪かった所 低音が出ない。 サブウーハーを使用すると、低域が遅れる。 音の分解能が低く、騒がしく聞こえる。 ちなみに、私のシステムは変則的で、バックロードホーン自作スピーカーにサブウーハーとスーパーツイーターを、レンジ感確保のため加えています。 さて、 . . . 本文を読む
コメント