goo blog サービス終了のお知らせ 

【無名なブログ】DwJのDwJによるDwJの適当な世界【注意報2017】

世界的に有名なDWJや、拡張子のDWJや、ジャッキのDWJでもない、気がついたら色々被っているDWJの適当な世界です。

おっしゃ畜生がこんにゃろ!風邪が治って気力回復!!

2013-03-11 01:25:50 | どうでもいい事w
と言うわけで風邪が治って、気力も回復しました。

もう、顔が腫れているとかどうでもいいので、さっさと応募しました。

一週間休んだって事でいいんじゃなかろうかw


そんな訳で、昼になったら保健証を再発行してもらって、ついでに履歴書の作成に入りますか~

早い所決めないとね!



さーて、どうなるやら!

いったい何が起きているのやら・・・

2013-03-10 01:33:36 | どうでもいい事w
うう・・・

ココに来て体調不良が発生しています。

多分風邪だと思うのですが、それ以外に歯痛で顔左側がプックリ腫れています。

体はだるいし食欲は微妙。歯痛で暖かいものも食べられず、ゲンナリ状態です。


でも何が最悪かと言うと、履歴書に貼る写真が撮れない事!こんな顔の写真なんか使えるか!!!







ああ・・・もう、アレだ。回復するまで大人しくしよう。

風邪自体は一晩寝たからほぼ回復したが、顔の腫れは・・・冷やしてなんとか・・・



うううう・・・まぁ、たまにはこういうこともあるさw

タイミングが最悪だがな!!!!





ガンバリマス。

マッタリした日々を過ごしながらも、次の「稼ぎ」に意欲がある事は素晴らしい事だ。

2013-03-08 21:14:22 | どうでもいい事w
さて、稼ぎ場が潰れて早数日。

少しだけお休みしてから、次の仕事を探し始めていますが、実の所、以前の私は働く事に意欲がありませんでした。

まぁ、単に若かったんでしょうがね・・・

そんな訳でナンカナイカナーと探していた所、凄くよさげな所を発見しました。

即電話を・・・と思ったのですが・・・





あ、身分証明になるものが・・・無い?!




と言うのも、気がついたら保健証がどこかへ行ってしまいました。

この前の大掃除で・・・なんてこったい。

で、調べたら、区役所で再発行してもらえるそうなので、さっそく・・・

あ、もう区役所閉まってるか・・・

それに時間も遅い事だし、今募集先に電話するのもアレだなぁ。

明日にでも電話して、面接の日取りを決めて・・・身分証の事も話しておかないとなぁ・・・





その目をつけた稼ぎ場は、なんと言うか、一目ぼれみたいなものでしょうか?やってみたいと言う意欲が沸いて来ました。

とりあえずそこを受けてみてから、他を受けてみようかと思います。

あんまり長い間働かないってのもアレだし(何よりカネがマズイ)。






そんな日々です。







で、実は潰れた元稼ぎ場が、新しく何かを入れる(勿論経営者は前の店長ではない)のですが、

店長曰く、もしかするとスタッフ募集の声がかかるかも、とのことでしたが、そうそう待って入られないので・・・

さぁ、どうなるやら?



つづく。

呆れてものも言えない・・・寒い→厚着しろ

2013-02-27 00:49:21 | どうでもいい事w
閉店間近の我が稼ぎ場での出来ごと。

うちの店は経営がやばくなればなるほど、やることなすことダメになって行った気がする。

これは・・・まぁ、ただのグチではあるが、店が閉店になる原因の一つとなった事でもあろうか。



この二年程度で店がさらにダメになった原因。それは、

・・・店の経営者の人間性に問題がある、であろう。


これはあくまでも個人的な意見でしかない。が、私からすれば、それは考えものである、

と言える事がいくつかあったのだ。


それをいくつか挙げておこうと思う。





1:お客さんが探して欲しいと言った商品を取ってくるのを禁止。

まず、耳を疑った。そして、理由を聞いても「徹底してくれ」だった。意味がわからない。

しかも、「徹底してくれ」→「いいからやれ」→「命令」の図式しかない。

徹底するのであれば、まずは理由を説明すべきだが、それが無かった。

もはや、人の上に立つ以前の問題であろうか。



2:特定のお客さんに対してのサービス。

これは「良い」サービスではない。カードを預かる、程度ではない。

DVD一本につき50円引きなどである。理由はまたしても不明。多分個人的なことか?

しかも、現在店で働いている訳でもない「知り合いの元バイト」が、

従業員扱いのままの為、旧作DVDは借り放題という始末。示しがつかない。

そのくせ、知り合いではないただの「バイト」に対しては、持ち逃げを懸念したりと、

最低極まりないことを、私に対して同意を求めてきたのである。

はっきり言おう。お前より、長いこと一緒にやってきたバイトメンバーの方が、

圧倒的に信用がある。



3:自動ドアを開けっ放し。

レンタルカウンターが奥に移動した(新しい事業失敗後戻すことも無く)ため、

店が開いているかどうかがわかりにくくなってしまった。

その対策が自動ドアを開けっ放しにすること。

だが、それゆえにお客さんに「自動ドアの開閉=店の開閉店の目安」と認識させてしまい、

「真夏のクソ暑い中開けっ放しで店が熱い。」

「真冬のクソ寒い中開けっ放しで店が寒い。」

となった。コートを着ていないと寒くて仕方が無い。訴えてやろうかと思ったが、

10度以下じゃなきゃ労働基準法には引っかからないらしい。

こんな中で水を使う研磨なんて出来るわけがない。一時期手が荒れ放題だった。

しかも「自動ドアの開放を徹底してくれ」と今さら言う始末。どこまでなんだ?こいつは。

せめて全員に「自動ドアは開けっ放しにしてくれ」と伝えたうえで理由を言い、

それから徹底してくと言うならまだしも、後出しで言うのだからタチが悪い。

「徹底」=「命令」と思いこんでいるのだから、もうどうしようもないのかもしれない。



4:レンタル商品なのに白い半透明のビニール袋を使え。

閉店間際だからだろうが、ちょっと考えればわかるものだろう。

言うまでもないが、ここまででわかるのは、この店長は人の事を考えないようだ。

まずは自分がエロ雑誌をその袋に入れて、近所の大通りを歩いてみろってんだ。

正常な頭なら・・・いや、もう言及することすらバカバカしいな。



5:店を閉店することを従業員に伝えたのは「一か月も間が無い」日。

頭なら頭らしく行動してほしいものだ。しかも閉店を決めたのはそれよりさらに2か月前。

いくつかの仕事が勝手に改ざんされているのを見て、何が起きているのかと不安になったりしたものだが、

それは閉店するからだったのだろう。

仕事に関わるのだから、そういうことは担当者にだけでも伝えるべきではないか?

だがこの一言ですべてが理解できた。

「急にやめられても困るから。」

それはお前の都合だろう?こっちにだって都合ってものがあるのだが、完全に無配慮である。

ある程度は同意できるからいいが、ここからがさらにひどい。

「閉店をお客さんに伝えるのは、閉店の二週間前。」

これは・・・流石に「誰か」に言われたのか、1カ月近く前に閉店を伝えるようになったが。

もはや自分以外は敵なのか?

借りパク(レンタルビデオ店閉店ではよくあることらしいが)を警戒して、と言っているが、

閉店が秒読み段階の現在でさえ閉店を知らない人がいるのだから、余り遅すぎるのは問題だろう。



6:店の「水漏れ」放置。

まぁ、漏れてくるのは「水」ではなく「汚水」なのだがね。

散々「早い対処を」と言ったにもかかわらず、「今は止まったから」と放置すること数回。

そのため、再び汚水が漏れて商品の一部がそれで濡れてしまったり、

ブレーカーが落ちてしまったりと、もうグダグダ。

芳香剤を置きまくるだけの仕事しかせず、根本的な解決に乗り出さない。

ちなみにビル自体が古い。しかし、うちの店長は「このビルのオーナー」である。

オーナー気分でやってるから、無視するんだろうね。修理するのは自分だから。



7:ビルへの事が店に来て、店員が対処しきれずに店長に電話したら「キレた」

もはや二の句も出ない。

「関係ないから取り次ぐな。」

だそうだ。それで怒られた店員が、ポカンとしていた。

こっちからすれば、住民に店は別物だからそっちに行っても取り次がないと、先に言えよ。

それでキレられてもこっちがキレるわ。そしていつもの「徹底しろ」。

まずお前が徹底しろよ。って話だろう。徹底するってことはそういうことなのだがね。

しかし、「管理人がいないから」と言ってくる住人も住人であるが、

実際困った事態で早急に解決したい人が、管理人とオーナーに連絡してもつながらなければ、

こっちに来てしまうことも致仕方が無いかもしれない。

が、それでオーナー店長が、店員にキレるのは間違いだろう。

業種が違う、と言うなら、その辺の「ケジメ」を「徹底」してほしいものだ。

「徹底」と言う言葉を使う人間が、一番「徹底」出来ていないのだから、もうダメだろう。



8:つらい時につらいと言わない、体育会系の悪い所が出すぎ。

とはいえ、私より若い人間だ。まさに仕方が無いと言えよう。だが、これだけはマズイ。

「自分が限界になっている状態なのに、それを他者に言えない。」

体育会系の「つらい時こそ頑張る」が悪い方向に出てしまっていた。

それによって体調を崩し、完全に新しい事業はとん挫してしまったのだ。

それこそ店員に多少なりとも頼ればよかったものを・・・まぁ、今さら言っても仕方ないか。

結局「リニューアル中」のまま、閉店と言うことになった。

せっかく内装を塗り替え、看板も変えたってのに・・・

ちなみに、レンタルを押しのけてでもやった割には、儲けがトイトイだったのは、

企画段階でダメダメだったと言えるだろう。

ちなみにぶっちゃけだが、その事業を企画したのは、

別段そういう経験があるわけでもない人物で、ただの友達である。

そして、その友達は、その事業開始から4カ月程度で逃げた。

店長はやり逃げと言っていたが、個人的には、よく考察せずに認めてしまったお前も悪い。

こうして、店長は、レンタルの売り上げと、友達を失うこととなってしまった。

そんな時は、もっと弱気なことを言ってもいいと思う。私は年上なのだし。

相談にも乗れるのに、彼は強がってしまった。そしてボロボロになってしまった。

個人的には、これが店を閉める決定的なものだったのだろうと推測した。

まさにすべてが裏目に出ていたのだ。






最後に。

人間的に未熟なのは仕方が無い。私自身、熟しているかと聞かれれば、まだまだ修行不足である。

多分、どこまで行っても修行中であろう。私はそう思う。

なのだから、同じような経験や、似たような事は、結構誰しも経験しているものだ。

それを一人で抱え込むか、周りに助けを求めるかの違いは、大きいはずである。

もし、彼がもっと周りを頼っていれば、結果は違ったかもしれない。

それが出来ないのもまた、未熟だからであろう。


社会的立場でいえば、彼はビルのオーナーで、私は風来坊であり、明らかに彼のが上であろう。

周りからの見る目も、当然変わってくるものだ。

はっきり言って私の方が評価は低いだろう。

しかし・・・この閉店間際の状態で、何人ものお客さんに、私はこう言われた。

「次はどこ行くの?このへんでやるの?」「ここ結構長いでしょ?何年ぐらい居た?」

この一言から解る人は解るだろう。私は、お客さんの覚えが良かったようだ。

そうした世間話をしたりはするが、店自体の評価の話は出てこない。

そしてもちろん、店長の事もだ。

私にとってこの店で得られたのは、どうやら、この周辺では知った顔、らしい。

解る人にはわかるだろう。それが、どれだけありがたく大きなものか・・・


社会的立場だけでは得られないものを、私は得ることができた。

私と言う人間の評価だ。

金では買えないもの・・・か。ありがたいことだ。

私も、なんだかんだ言ってここは好きだし・・・

そうだな・・・出来ればこの辺でまた、稼ぎたいかなぁ・・・(距離的にもいいし)





まぁ、ただのグチですわ。気にしないでください。

少しだけ、センチメンタルを装っていますが、実際は、

「あー、次探すのメンドクセー」

程度にしか考えていませんw

でも、その探す先を、このあたりを考えている時点で、少しは感じるものがあるようです。

ま、10年いましたからね・・・





そんじゃ、今日はこれにて。

もうすぐ閉店時間なのでね~






解る人なら解る、私のいる店の大ヒントをここで公開!!!!

知りたい人は、下まで行ってみよう!














































閉店は来月。








しかも仏滅。










さらに言えば、桃の節句。








ああ、もう。雛祭りだよ!













ではでは~

ちょっとまとめてみた IN 架空告発通知っぽいNPO法人の4431は港区、4582は中央区っぽいよ!

2013-02-02 05:06:50 | どうでもいい事w
注意:以下は全て個人で調べたものに過ぎません。しかし、困ってしまって検索してここへたどり着いた方に、少しでも参考になればと思い記載します。

NPO法人の名前検索だけではなく、電話番号で検索する事もオススメします。とにかく、まずはできる限り調べてみてください。


まずはこちらを読んでから、先をお読みください。

・左から電話番号(03は省きます。一応市内局番数字順です)、NPO法人名、調べた限りでの真偽、です。

・名前での検索先は、内閣府ホームページの全国特定非営利活動法人情報の検索ページです。

・電話番号から全て東京である事が判明しているので、所轄庁は東京都で検索しています。(東京都に「実在しない。」となります。)
また、実在した場合はそのNPOを調べて、活動内容、電話番号、住所などで真偽確認をしていますが、確定情報とはいえませんので、
ご自分で確認してください。

・名前に関して「自閉症児療育支援」などがついているものは目的がハッキリするので、対象外の場合は確認していません。
(告発通知自体に記載されていない場合は別物である。)

あと、ここでは検索で名前と電話番号があがっているもののみで、それ以外にも存在するようです。気をつけて。


以下は、とりあえず確認できたNPO法人名と電話番号の物となります。てか、多すぎ。

4431-3401 やすらぎ  実在するが、電話番号が違う(5952-7500)
4431-3680 ひかりの樹  実在しない。

4436-8597 君に愛をこめて  実在しない。
4436-1655 ベクトルジャパン  実在する会社名。ただし住所は札幌市東区。

4513-8465 椿の会  実在する法人であるが、所在地は長崎。

4582-1916 ほほえみ  二つ実在する。が、町田市の方の電話番号は042-722-0141。八王子市の方は聴覚障害者や関係者に喫茶店の運営を中心とした支援事業。関係ない。
4582-4210 太陽がてらす会  実在しない。
4582-1414 女性人権支援センター  実在しない。
4582-1170 女性の笑顔を守る  実在しない。
4582-4323 ストレス障害ケアセンター  実在しない。

6324-4232 愛の実  実在しない。
6324-4233 女性支援連盟  実在しない。

6328-4471 サルビアの会  実在しない。花言葉は尊敬、燃える思い、家族愛。だそうです。

6327-7038 実りの樹  実在しない。

6362-9165 ひまわりの会  三つ実在。全て高齢者福祉目的のため関係なし。

6385-4836 さなえ  実在しない。

6386-0037 愛こそすべて 実在しない。叶姉妹のDVD思い出した。 
6386-9568 ハイビスカスの会  実在しない。  
6386-4755 ささえあい  実在しない。

6759-5513 レジリエンス  実在しない。  

6892-7070 ポラリスジャパン  実在しない。

いまの所の調べた分です。電話はすべてKDDIでした。

電話番号のパターンからも、44、45、63が多く、一部の地域に集中している事がわかります。

そしてこのKDDIの電話番号ですが、現状番号から地域を割り出す事は出来無いようです。

ただ、03-4431だけは、関電工グループ?の一社で港区にある事がわかりました。

かと言って4431が全て港区かどうか確認できていないが、4431-2111、4431-3705、4431-3988、4431-3677、4431-3703、

FAX4431-3946は港区芝浦4-8-33と解かっています。全て関電工さんのです。

他には、

日本緑化工学会 賛助会員の尾瀬林業(株)〒108-0073港区三田2-7-13が4431-1000。

東京リビングサービス(株)旅行センター東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7Fが4431-5214。

東京発電株式会社 水力事業部 〒108-0073 東京都港区 三田2-7-13. TEL.03-4431-7197 FAX.03-4431-7106

と言って、凸らないようにね?多分無関係なので。



あと、4582の場合は、三菱住友建設さんが、

4582-3000、3022、3052、3071、3081、3102、3115、3120で、全て中央区です。

このように、番号によって地域が絞れてきますね。

4431は港区、4582は中央区だと思われます。

また、この番号は光電話らしいとの事です。とりあえず今の所は、電話番号から所在が割れにくい様ですね~

通常の電話番号検索には引っかからないので、注意してください。

現に、NTT系では、03-4000番台、03-6000番台で上記の番号あたりは記載されていませんでした。




しかし、4431、4436、4582を検索すると、でるわでるわ架空請求の雨あられ・・・ある程度決まった番号である事がわかったので、

KDDIで登録されている番号は今の所全て「あやしい」と思っていいでしょうね。

不名誉ですが、そのようなことに頻繁に使用されている番号ですし。

一時期は調査機関とかを名乗っていましたが(架空請求全般や懸賞詐欺など)、現在はNPO法人(架空告発通知)を名乗っているようです。

そして、それらの電話番号はほぼ共通しています。

「見たことのある、聞いた事のあるパターンの番号だ」と気付いたら、必ず検索して確認しましょう。



うーん。



とりあえず今回はこの辺で。

レンタル業界とゲーム業界にある共通性における現在の状態

2013-01-28 00:27:31 | どうでもいい事w
どうもどうもDWJです。

最近ゲームの売り上げがかなり微妙になっているようですが、それはレンタル業界も同じようなものです。

その二点には・・・実は解りやすい共通点がある、と推測しています。


以下は、DWJの独断偏見自分勝手なものであり、まぁ、そんなわけです。








では行ってみましょう。




龍が如くの販売数が、いまだ50万に満たず、ハーフミリオンが精いっぱいなのでは?

バイオ6もだが、どうも日本のゲーム業界はパワーが無い。

と、思われているかもしれないが、実はそれ以上に別の原因があると私は推測する。

それは、

「ゲームに費やせる時間が無い。」

であろう。

実は、最近のレンタルビデオ業界の低迷の原因の一つに、「時間が無い」と言った事が報告されている。

別段、金が無いわけでもないのだが、会社不況→リストラ→人が減って忙しい、のスパイラルになるところが多くなっているのが、現状でしょう。

(実際、知り合いの飲み屋の店長が、「不況で人経費削る為に忙しい」とのこと。)

そういった人が増えてくると、必然的に「時間」が取れなくなってくるもの。

以前までは、10本程度借りていた人が、今では、4本も借りない。セットを進めると、「見る時間が無い」と言うのだ。

これはゲームをやる時間、映画を見る時間、とかではなく、「日々の余った時間を娯楽に費やせるほどの時間的余裕が無い」と言うことらしい。

だが、そんな中で特定のゲームはよく売れており、さらには人気が高まっているものがある。

以下はその例である。


セカンドライフ系。どうぶつの森と言えば誰もが。このソフトだけは現在飛びぬけて売れている。

オープンワールド系。スカイリムと言えば、言うまでもないジャンル。没頭性が段違いでプレイ時間も200時間は当たり前。

1試合制ルール(オンライン)系。格闘ゲームや、CODなどのオンライン対戦。一回の時間が短い。


現状、これらが人気が高い系列である。

と言っても色々意見はあるだろうが、結局のところ「時間のない人間」からすると、これらは非常に魅力的なのである。

では、どのような感じで人気なのか?



セカンドライフ系は、現実を忘れてもう一つの疑似的な生活を送ることができるものが多い。

これは、現実世界のあわただしさから抜け出したい欲望や、ストレスを発散するためのものと言える。

基本的に「終わり」が無い。また、大筋のストーリーはあまりなく、その世界での生活を基軸としている為、ユルイものが多い。


オープンワールドRPG系は、とにかくその世界にどっぷり浸りたい人向けで、従来のRPGの発展型と言える。

毎日少しずつ。休日にはどっぷり。しかも一本で長時間遊べる。モノによっては何周も楽しめる。

基本的にリアルなため、より「疑似世界を現実的に体験できる」ため、没頭率が高い。


1試合制ルール(オンライン)系。FPS、格闘ゲーム等のオンライン要素が主。CO-OPモードは別モノかな?

1試合1試合がそれほど長くなく、少ない時間でもプレイ可能で、自分の止めたいタイミングで止められる。

言ってしまえば、ほんの数分のプレイから、数時間のプレイも可能。終わりが無いとも言える。



似たような作品は数あれど、最近の流行はこのあたりである。



さて、これがレンタルと何が関係あるか?

それは、近年のゲームの傾向もあるが、様は「決め打ち」である。

レンタルビデオ屋に来るお客さんは、以前なら「特に決めずに来る」お客さんが多かった。

しかし、現在は「~を見る」と決めてくるお客さんが多く、それ以外の作品がレンタルされにくくなっているようだ。

そしてそれはゲームでも同じで、「特定のメーカー」「特定のタイトル」「特定のジャンル」と言った形で、買うものが絞られているようだ。

まぁ、もっとも、ゲーム自体はもとより、映画もジャンルなどで分かれてはいたが、それがさらに明確化していると言えよう。

私個人でいえば、オープンワールドRPG系に絞ってきてしまっている、だろうか?

確かにいろんなゲームはあるが、それらとこのオープンワールドRPG系と比べてしまうと、

どうしても「物足りなさ」を感じてしまうのだ。

つまり、1作品でどっぷりたっぷりと言う形が主になってきている、と言ったところ。一本で1カ月が常識になってきている。

まぁ、決して他のが悪いわけではないが、一度味わってしまうと・・・どうしてもねw

他のは中古で買うのが関の山。OPRPGは新作ゲット常識、かw


それたが、要は決め打ちが多くなると、それ以外のジャンルが出にくくなる事になる。

更には時間が無いから、「見られる映画の本数が減る」と同じように「1本のソフトクリアにかかる日数が増える」となる。

そのうえで、じっくりたっぷりどっぷり出来るソフトがあったら、それは1カ月どころか、数か月楽しめるんだから、金銭的にもうれしい、である。





とまぁ書いたが、現実的に時間が無い人は娯楽を楽しむ余裕もないわけで、それが全体的になれば娯楽と言うジャンルは衰退してしまうのですよ。

そのくせ大きなレジャーはそれほど落ち込まないのは、「家族と過ごす楽しい時間」とは別の話だからでしょうね。

不況になるほど、普段の生活は質素になる半面、そういった大きく楽しめるものは人気が出るようです。

それは映画も同じで、どうせ時間を使うなら大作(面白いもの)を見たい、となるし、

ゲームも同じようになるでしょう。

休日に一番良い楽しみ方を!平日は少ない時間で!ですな。


となっているのは、主に社会人(就職している人)でしょうねw実際ゲームをけん引している世代のうち、3分の1が30代ですからねぇ。

10代~30代がゲーム世代であり、映画世代にもあたります(レンタルビデオ店利用世代かな?)。

そのうち20代後半から30代前半・・・いや、20代前半もか。その世代が時間的余裕を持てなくなれば・・・

しかも一番金を使う世代が来なくなれば・・・やらなくなれば・・・

必然的に右肩が下がるってものですわ。





そんなわけで、今週のファミ通で、ミリオンヒットが任天堂独占状態なのは、もはや語るまでも無いでしょうか。

龍が如く5があんまり売れなかった理由?解りやすく言えば任侠から離れすぎた?余計なものを入れすぎた?WiiU?どうぶつの森?

いや、たぶん全部じゃないかねwどこも、かなりの予想外だったと思われます。

レンタルビデオ店も、「ついで借り」や「無いから借り」も期待できない以上、作品を絞るしかないよなぁ・・・

まぁ、映画業界は2013年はかなりハッピーの様だから期待できるけど、うちの店が持つかねぇwwwダメくさ(ry

他の要因もともあれ、「やるゲームが無いから何か買う」と言ったことは、もうほとんどの人がやらないのではないでしょうか?

中古でよほど安くない限りは、ほとんど決め買いだと思います。昔はゲームを衝動買いしてたんだがなぁ・・・




まぁワシの場合は時間はあるが金が無いだけだがな!!!!

心の余裕はあるが経済的余裕は無いぜ!!!

ある意味勝ち組だぜあはははははははははh








むなしくなってきたでこれまでで。もう何書いてるか解らないよおなかがすいて。

今日はトリ胸肉の蒸し焼き・・・うーんヘルシー。

香草焼き用のハーブミックススパイスって、なかなか見つからないなぁ・・・



そんなわけで。









で?結局何を言いたかったかって?

時間が無い状態になった原因は不況だ!と言えば聞こえはいいが、実際は、

日本自体の余裕のなさの表れなのかもしれませんね。って事です。

心には、常に余裕を持ちたいものですね。



いや、本音を言うとさ、日本産のゲームはほとんど買わなくなったよ。

洋ゲーとどっこい・・いや、ヘタすれば洋ゲーのが多いかも・・・

映画も見たいものが全然無い。ゲームを中断してまでも見たい映画が無い。

タワーリングインフェルノかポセイドンアドベンチャーなら中断してみるけどね。

ああ・・・ホワイトカラーのセカンドシーズン見ようと思ってたのに、デッドラ2買っちゃった!

ああん!どうしたらいいんだろう!毎日楽しくて仕方ないや!あっはははははははは!




現実逃避、なのかなぁ・・・コレ・・・






ではでは。

それなりに面白い話があったので。

2013-01-13 00:27:35 | どうでもいい事w
どうもどうもDWJです。最近面白いネタが無くて、書くことも無くだらだら過ごしております。

まぁ、一応銃規制の話やらゲームが原因だとか、日中関係が悪化中とか、安部政権とか、

ネタっちゃぁネタはあるんだけど・・・



ああ、もう言うまでもないが、初めて迷い込んでしまった可哀そうな人の為に、このブログで最も重要なことを記載しておきます。




このブログは独断偏見自分勝手なので、合わない、ダメ・ゼッタイな方は、

わざわざ吐き気を抑えてまで読む必要はないので、安全なところへ逃げて下さい。

吐き続けても読む、と言う猛者にはもはや何も言うまい。

おっと何やらうまそうなお好み焼きがオrrrrrrrrr

バカこれはもんじゃ焼きだロrrrrrr

その程度で戻すなんてザコ杉だろwwwおや、酢豚の匂いがすrrrrrrr






うわ、きったねぇネタだ。






では行ってみましょう。












「銃乱射事件は、銃or暴力ゲームが原因」とかって話だが、

ぶっちゃけ無くても解るだろうが、そんなもん犯罪起こした人間に原因があるにきまってるだろが。

銃ありきで犯罪、暴力ゲームありきで犯罪、なんてバカな話は無い。犯罪を犯すのは「人間」だ。

その人間がダメだから犯罪が起こるのに、それを他の「モノ」の原因にしている時点で高が知れていますね。

銃が無ければ?ナイフがあるでしょ。

暴力ゲームが無ければ?現実の目の前の弱者を殴るでしょ。

原因や問題をシフトしてるだけでは、何の解決にもなりませんよ。

特に、他人のせいにしている時点でね。



「日中関係の悪化」なんだが、個人的には面白おかしく見守っております。

笑い事じゃない!戦争になるかもしれないんだぞ!はい。でも私は笑って見守ります。

そういった「愚かな行為」を笑わずに見ていられるほど空気が読めるわけでもないので。

そんなことより、この日中関係の悪化から、次々とあふれだすいろんな事実の方が私は注目しています。

日本が日本たるプライドを取り戻そうとしている現在が、とても興味深いです。

詳しくは「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」でも探してみましょう。

貴方は立派な「日本人」なのです。



まあこの程度なのですが、その中で個人的に注目したのがこの二点。



「AKBファンVS初音ミクファン 千本桜をめぐって」

まぁ様は、初音ミクの「千本桜」の曲を、AKBがミュージカルやるらしくて、それで各ファンがぶつかり合っているとか。

初音ミクファン側の「一部の」人たちは、AKBが唄うことや、楽曲を提供している人にまで批判をしたりと、

かなり過激に動き回っていますが、はっきり言ってキモイですね。

私は別にどちらのファンでもアンチでもありませんが、初音ミクの歌で良いものは良いと思いますし、

それをAKBが唄おうがどうでもいいわけですよ。そういう人間がハタからみると、

初音ミクファンの「一部の」人たちのキモイ行動は、はっきり言ってマイナス面にしか働かないと思いますがね。

ミクが汚れる?何を言っているのやら。そう思うなら、コミケ会場に乗りこんで自爆するなりしてこいや。

・・・は大げさだが、私個人としては、初音ミクがそういったメジャーな世界で認められている・・・

ネットの世界だけではなく、「主に日本国内で」認められ、浸透して行っている事実の方が、喜ばしく思うのですよ(世界では既に認知済みなのにねwww)。

自分の箱の中のアイドルにしたいと言う、個人的なワガママの為に、可能性をつぶす行為は、

「初音ミクに悪いとは思わないんですかね?」

初音ミクが本当に好きならば、解るはずですがね~

AKB?ああ、いいんじゃないですかね。どういう方法であろうと、勝ったもの勝ちですからね。

アイドルであって歌手ではない・・・のか?だとしたら、別に楽曲で勝負する必要もないし。

それがどのような方法であれ、人気のバロメーターなんですから。

それが、ああいう業界ですしね。




「ソニーが次世代機(PS4?)において中古排斥の技術を投入」

簡単に言うと、一度起動されたソフトは、別の本体で起動できなくなるらしいです。

これは・・・まぁ、ソニー主体のゲーム業界であったならば、相当ヤバイ事になりますが・・・

現状半分以下ですからねぇ・・・完全に任天堂。主に3DSに喰われていますから、あんまり意味はないと思いますがね。

とはいえ、この事実はゲーム販売店においてはかなり恐怖と言えるでしょう。

特に、中古を取り扱っている小さめのゲーム販売店にとっては、ね。

はっきり言って、新品での売上なんて、原価80%程度取られている時点で儲けなんてほとんどないのですよ。

100万儲けても実際の売り上げが20万じゃぁ、やっていけないんですよ。

その分、中古は買取値が二千程度でも、四千で売れば50%の売り上げになるんですよ。

はっきり言って、中古で持っているところなんてザラですからね~

それをつぶそうなんて・・・売り場を削るとはこれいかに、ですなぁ。

と言うか、今さらですよ。ホントに。これが画期的、なんて思っていたら大間違い。

「3DSでも可能なんじゃね?」

ROMですから、そういった中古防止なんて簡単なはずですよね?でも任天堂さんはやらないんですよね。

この辺は以前起きた「テレビゲームソフトウェア流通協会 WIKI」の「中古ゲームソフト裁判」を参照。

クズエニやらクソニーはこのころから中古をつぶそうとしていて、今回はついにこういった手段に打って出てきたってわけですが・・・

(ちなみに任天堂さんは、この中古ゲームソフト裁判に関しては一切名前が挙がっていないです。)

諦めが悪いというか、しつこいと言うか、なんというか、もはや執念に近いものがありますね。

「望まれてもいない次世代機に、望まれてもいない中古防止措置をしている」

もはやこれまでか。ソニー。






まぁ、この二点ですね。個人的に気になったのは。

いろんな意見はあると思いますが、どちらも共通しているのは、「キモイ」事。

自分の思うようにならないことに対して行う行動が、逆の結果を生み出すことに気づいていないという悪循環。

それを行うことで、

「メリットがあると思いこみ、デメリットを考えない」

「わがままなデメリットを上げるだけで、メリットを考えない」

逆でありながら同等の愚かさの露呈が見て取れましたね。

そしてどちらも粘着的な気持ちの悪い感じしかしないってこと。

「誰も望んでいないことを、然も誰もが望んでいるかのようにふるまう」

と言う吐き気しかしない行動・・・まさにクソですな。

はっきり言って、

「てめぇの吐き出すゲロなんざ誰も求めちゃいねぇんだよ」

です。ねw

まぁ、そんなわけですよ。






ああ、まぁ、私がキモイって思われるなら、まぁ、それはアレです。私がキモイのでしょう。

ただ、私から見て、貴方がキモイかどうかは分からないですが、合わないのならそれで良いかと思います。

互いに、匂いが届かない位置で平穏に暮らしましょうね。

わざわざ、互いの吐き気を催す匂いを近づけることはないですからね。

そんなわけで。




ちなみに、ニコ動ランキング動画で、歌ってみた、ボカロが出るたびに「いらねきもい」発言している輩は何なのかね?

信者でもアンチでも無い私から言わせてもらえれば、貴方の存在の方が「いらねきもい」なんだが。

信者とアンチは互いを煽るが、どちらでもない人は「うわぁ・・・どっちもキモイなぁ」としか思いませんね。

まぁ、そういった発言をしてしまうのはアレだからですかね。

早い所、ニコ動画のコメントクラスタ分けをして頂けるとありがたいのですがね~

「なんだ10代の子供か」「なんだ20代の若造か」「なんだ30代のおっさんか」

で済む話になるからねぇ・・・年齢層が特定ができるだけで話が変わるからねぇ・・・

いろんな意味で、ね?



まぁ、どうでもいいか。

ではでは~


なんとなく年明け~

2013-01-01 18:25:45 | どうでもいい事w
いやぁ、新年明けましておめでとうございます。

今年も、まぁ、適当に宜しくお願いします。



と新年のあいさつはそこそこに、2012年を振り返ってみようかな・・・なんて思ったのですが、

あんまり書くことがありませぇん。なんじゃろねぇ・・・うーん。

何もなかった、と言うより、混迷していてはっきりしない、と言ったところでしょうか?

日本国内だけでなく、世界全体がそのようになっているからでしょうか・・・色々な思惑が交錯していて、

はっきりとした全体像がつかめない、なんてカンジなんかなぁ・・・

むしろ2013年の方がもっと色々起こりそうで、そっちのが気になりますな。

特に気になるのは、日米VS中国と言った図式が完成されつつあること。

尖閣問題は、実はただのきっかけに過ぎない・・・いや、中国の挑発に過ぎないって状態ですね。

世界に向けて自身の主張を広げることで、国際的な立場を確立しようとしている、と言う見解がなされていますが、

その裏では、中国内部の混沌とした状態を、「こういった事」へ指向性を持たせることで纏まりをもたせようとしている気がします。

中国が先進国となりはじめている現在、先進国として必要なものを求め求められ、その自覚に国民が目覚め始めているため、

いままでの様な洗脳教育の効果が薄くなってきているのは、目に見えて知られているでしょう。

まぁ・・・愚かなことに、そういったものを抑え込もうと、ネット上での言論統制がついに「利用者は個人情報公開」なんてバカな事をし始めましたが。

去年の反日運動の裏側が暴かれ、中国内でも反感や呆れられるといった事態になり、その情報が世界に発信されてしまっていたりと、

いままでの中国では考えられないくらいですよね~

ネットの恐ろしさを垣間見た今日この頃です。







さて、今年はどうなるでしょうか?

ヘタすれば日米VS中国戦争なんて図式も現実を帯びてきました。

中立を保っていた米もついに「宣言」と言える日米安保条約を持ち出し、中国に対する牽制を本格的に開始。

中国側も執拗な挑発行為を繰り返し、アジア全土に波紋を広げる。

もし本当に戦争になったとしたら、どうなるか?・・・

「国民」は静観していられるのか?






なんてまぁ、香ばしい話はさておき、個人的なビッグニュースはこれ!






ボーダーランズ2でレア堀していたんだが、リヴァマラソンやったら欲しいのがあっという間に揃ってしまった。





二十日間掛けて掘っていたものが、息抜きにDLC第一弾を終わらせた後にリヴァマラソンやったら、数時間で掘れたでごさる。

てか、数時間でレジェンド装備がが10個近く出るとか、なんなんだと。

しかもそれらのうち、掘るのが手間かかって大変なものも含まれているからタチが悪い。

本来は一回限りだからなんだろうけど・・・これはひどい。もっと掘ろう。

気に入ったのが出るまで掘りまくってやる!畜生め!!!

んで、そろったら・・・まぁ、別キャラをようやく始められるのう・・・

ほほほほほ・・・




まぁそんなわけで、年が明けようがなんだろうが、いつもと大して変わらない私でした。

てか、2012年の末あたりでは、特に書きたい記事がなかったのは確かカナ?

その前は長いのを色々書いてた気がするんだけどなぁ・・・ま、いっか。

んじゃぁ、まぁ、アレです。

テキトーに今年もよろしゅうです。

ではでは。





追伸

なんかスカイプが使えなかったんだが・・・なんでじゃろ?

しばらく使ってなかったからか?それとも仕様が変わったのか?

うーん。

特に何もない日々。

2012-12-20 21:42:25 | どうでもいい事w
あ、うん。そうなんですよ。特に何もないんですよ。

ええ、何も、無いんですよ。



まぁ、あったことと言えば、

ボーダーランズ2で、探しているレア装備が一向に出ないこと約半月。

たまにはちょっと違うのをと探してみれば、10回程度で出るという状態。

そんなわけで、特に何もないんですよ。ええ。

他には・・・俺の屍を越えて行け(PS)の動画を見て、涙腺崩壊してしまったり、
(茶番多めのゆっくり実況動画です。)

エバーブルー2の動画をマッタリ見ながらレア堀しています。

もうある意味悟りの境地なのか、出ないことに何の疑問も持たなくなってきました。

サベージリーが出すピストルレアと、マクナーシーの出すアサルトレアが欲しいです。

アップデートせずにレア堀の為にやっていますともさ。

ザ・ビーの性能が低下するので、それに備えてのレア堀だったのですがね・・・

ともかく、ほとんど進行がない状態ですが、まぁ、アレです。出るまでやりますよ。ええ。



後、2012年12月21日に世界滅亡とか・・・

個人的にはどっちでもいいです。

どうしようもない力で世界がアボーンしたとしても、私個人はまぁ、しゃーないなと諦めます。

代わりにアボーンしなかったとしても、特に変わりはないわけですし。

ただ、出来れば、ファミマのチーズチキンが復活するまでは待ってほしいですね。

あれはもう一回食べたいなぁ・・・

プレミアムチキンとか?まぁ、骨付きは捨てるのがアレなので、

ファミレスで買って帰り道で食べて、7イレのゴミ箱に捨ててタバコを買って帰る、ですかね?

とりあえず、そんな感じです。



ゲームの売れ行きに関しては・・・

まぁ、WiiUに龍が如くが喰われた感じがしますね。例年より(とはいっても、去年と今とではかなり違ってくるのですが)動きません。

てかホント動きが鈍くて、また入荷数に関して考えなければならないようです。

入荷するのはビッグタイトルだけで、それ以外はさらに削っていかないとならないようですね・・・

とはいえ、そのビッグタイトルを出しているメーカーが、もうアレなもんだからしょうがないのかね?



え?映画に関して何かないのかって?

ワンピースZ以外、何があると?最近映画は見てないですからねぇ・・・

見る暇がないのもありますが、それ以上に「見たい!」という映画がないですなぁ~

まぁ、私は人より見るタイミングがどうしても遅くなるってのもあるのですが、今見たいものはベルセルクのⅡですかね。

仮面ライダーフォーゼはアレです。全巻一般作になったらまぁ。ですかね。

他の洋画邦画は・・・それほど興味を惹かれないというか・・・一応スペック天がありますが、それだけですな・・・

ボダラン2のレア堀&動画に勝る映画がない、と言った方がわかりやすいでしょうか?



そんなカンジで特に何もないんですよ。ホント。何位も無いからだいぶ間隔が空きましたねぇw

前に書いたの7日・・・?で?・・・・今19日?あれまぁ。

その間中、レア堀&動画でしたよ。ええ。

10日間以上(一日6時間程度?)で一回も出ないレアって、もう、見切りつけた方がいいんですかね????

ああ・・・

おかげでディスオナードは・・・

あ、そのディスオナードなんですが、なんかチャレンジマップみたいなもので、ストーリーとかじゃないみたいですね。

それだとちょっとやる気が出ないので、DLCはお流れになっています。

あとはレア堀さえ終われば、ミナゴロシプレイ再開できるんですがね~

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・






何が私をそこまでレア堀に走らせているのだろうか・・・うーん・・・

MHFでもそれなりにレア素材は手に入ったけど、10日以上やって出ないとかだと・・・

むしろそれが日常になってしまっているのではないだろうか?

ああ、おそろしや・・・





そんなマッタリしすぎて何もなかった12日間でしたw








とりあえず次回は、12/21にでも書こうかと思います。

無事何事も無かったら、それはそれで面白いことが起きるのでw

今日中に、2012年12月21日終末説を唱えているサイトをチェックして、

終末が来なかった、もしくは来た時のリアクションを楽しんでみるのも一興かと。


それでは、また次回~







はー、仕事ヒマだわ。




・後に追記。

なんと、極道の妻たちシリーズが8年ぶりに復活!

実は、こういった作品はあんまり見ていない私だが、この作品だけはすきなのである。

それが復活と来たら、wktkしないわけにはいきません。

昨今の映画ヘタレ状態を打破してくれたらいいなぁ、と、ひそかに期待しています。

え?何ですきなのかって?

そりゃぁもう、強くカッコイイ女性が活躍するんですから、見ないわけにはいかないじゃないですか!!

子供の頃から見ている作品でもあるので、それなりに思い入れも。

当時最高の女優達が演じたこの作品は、ある意味で伝統的な作品でもあり、映画としての評価も高いので、

個人的には再びブームが来てくれないだろうか?と思っています。

強い女性モノって・・・ああ・・・いいねぇ・・・

あ、別にMとかでなく、強くてカッコイイ女性が好きなだけです。

特に、男どもが煮え切らない中で立ち上がり、あだ討ちをなす姿はまさに女任侠!

そしてあのキメ台詞!!!

もうたまりません。



おっと、私の趣向をこれ以上晒す前にここまでにします。

今度全作品を復習しておこうかな~

後はWIKIも・・・



では。

先週の件に関して。まぁそれはどうでもいいとして。

2012-12-02 23:03:41 | どうでもいい事w
先週のどっちが原因でshowの結果ですが、

ん~。

残念ながらその客とは会えませんでした。

何かを言われた形跡がないので何とも言えませんが、今後も注意して見ていこうかと思います。



まぁそれはどうでもいいとして、現在ボダラン2をマッタリ進行中なのですが、

ついついシーズンパスを買ってしまいました。

が、やっぱりレジェンド装備を集めたい!特にハンドガンでいいのが欲しい。

インフィニティか、弾が7つにわかれるエクスプローシブ系のやつが欲しい。

ついでにアサルトライフルでもいいのが欲しい・・・けど、今持ってるガド系エクスプローシブが強いから、ついでかな?

ともかく、レジェンド装備集めの息抜きにDLCって状態なのだが・・・

ファストトラベルから行ける所にある3か所をめぐりながら、トレハンマラソンしているのだが・・・

現在4日ほど回しているが一向に出てこない・・・どうなってるの・・・コレ・・・

仕方ないので、動画を見ながら回す日々です。


そして、もうじきディスオナードのDLCも来ると来たよ。ええ。

ミナゴロシプレイの再開はそれに合わせるとしようか・・・うへへへっへ・・・

とりあえずDLCでガッツリ楽しめる&周回プレイなので、暫く新しいソフトは買わないかなぁ~

COD:BO2もどんどん買う気が失せてしまっているし・・・ドーシヨー・・・

それ以降はあまり期待しているソフトは無いから、予定は未定ですねぇ~

ドラ★ドグの続編が出たら買うかも?まだ先だけどねぇ~


まぁそんな訳で。




ちなみにボダラン2のコープはやらんのか?と思う人もいるだろうが、

それこそ万全の装備で挑みたい⇒レジェンド装備欲しいが早い者勝ち⇒ソロでよくね?

となっていますので何とも言えません。

そんな感じです。







書くことねぇなぁ・・・ディスオナードミナゴロシプレイやる&DLCが来たら、

そっちを書こうかな?

ではでは。