goo blog サービス終了のお知らせ 

【無名なブログ】DwJのDwJによるDwJの適当な世界【注意報2017】

世界的に有名なDWJや、拡張子のDWJや、ジャッキのDWJでもない、気がついたら色々被っているDWJの適当な世界です。

さてどうするかな?

2013-05-30 01:35:14 | ゲーム日記w
気がついたら月末のDWJです。

PSO2をテケトーにやってきましたが、そろそろDUST514かドラドグRが恋しくなってきました。

とりあえず6タイプ使えるようにしてしまったので、ガンナーで進めて、たまにタイプを変えて遊ぶとなっています。


飽きたわけではないのですが・・・

どうするかな?とりあえずドラドグRかな?いつでも買えるから手軽だし・・・

うーん。オープンワールドに飢えてきましたよ。

飢え飢えですよ。ええ。タダでさえPS3をまだ買い換えていないので、DLでしか遊べないのですよ。

あああああ・・・そろそろ禁断症状が・・・

夢にまで、今までやったオープンワールド系が出るようになってきたのでね・・・あはははは・・・


そんな訳で、そろそろようやく何か無い限りはドラドグRをやろうと思っています。

ウヒヒヒヒヒ・・・

時期は外れていますが、ブログのネタにもなるのでね~



後はいつ買うか、だな・・・

ジュルリ・・・・




おっと、ヨダレが。

ではでは。

PSO2育成な日々。とりあえず・・・

2013-05-11 11:00:33 | ゲーム日記w
どうもDWJです。最近はもうPSO2ばかりやっています。

レンジャーを30にしてガンナーを使い、ガンナーでオーダークリアしてハンターを30にし、

ガンナーでまたオーダーをクリアしてファイターのレベルを上げ、

全職で使えるダブル?ツイン?マシンガンをファイターが使えるようになったら、ファイターでオーダーをクリアしてフォースのレベルを上げて・・・

と言った所までやっています。

ガンナーはLV42、ファイターはLV22、フォースはいくつだったかな?まぁ、30までの付き合いかな~

そうやって全職使えるようになったなら、いずれは全部上げようかと思っています。

ハードまでであれば、全職で使えるツイン?マシンガンで事足ります。てか、PAの威力が高いし使いやすいし、

回避能力も高いのでかなりラクチンです。+7で336だったか?威力がある上に、マグも射撃特化なので(技量は半分くらい)、

序盤から楽なのです。

一応、全職で使える武器や防具はキープしてあり、ある程度レベルが上がったら選定を行い、常にどの職も使えるようにはしています。

そのおかげで倉庫は圧迫気味ですが、まぁ、それはそれです。


ですが、本格的に全ての職を使うなら、マグはあと2体欲しいですね~

法撃特化、打撃特化がないと、火力が少し低くなりますし・・・

どの職も面白いので、最終的に全マスターのキャラにしたいのですよ。キャストですがね。


ちなみにPAはほとんど手に入れています。なけなしのメセタを使って、ベリーハードから手に入るPAを買っています。

これで驚いたのが、ガンナーの火力の変化ですね。

いままでバレットストームをメインに使っていたのですが、いまやインフィニティとエルダーリベリオンをメインにしています。

敵によっても使い分ける事になりますが、ガンナーはエリアルシューティング、バレット、インフィニティ、エルダーで十分ですね。

ライフル?使う理由が見つかりません。ガンスラはまぁ、アレです。オーダー用です。


ああ、そうそう。ガンスラですよ。

適当にいいのを+10にしてあるので、マシンガンを使えるようになるまではそれを使っています。

序盤ではもはや強力すぎる威力なので、重宝しています。

エッグブラスターが出てからは、いらなくなりましたがね・・・まぁ、オーダー用です。



む~

こんなところかな?

まだ遺跡には入っていないのでなんともいえませんが、なんとなくPSUより簡単な気がします。

まぁ、アレはレベルキャップが180でしたから、PSO2はまだ三分の一なんでしょうかねぇ。

とりあえず指示野郎とかは全然いないので、気持ちよくプレイしています。




あ、いたわw

いたいたw

ダークファルスやってるときに、

「下の腕攻撃すんな」

って言った奴いたわww

まぁ、気になったのでWIKIを見たら、部位破壊でうんたらかんたらで、腕を全部破壊したほうがイイモノ、というか、

多分交換用アイテムがでるようなんですが、そのWIKIでは、

「野良では望めない」

だそうです。そりゃそうだw野良なんだし。

口からクソ垂れる前に、フレンドやらでPT&マルチPT組んでやってくださいって話だ。

まぁ、そんなことを言っても、「WIKI見ろ」とか言うんだろうけどね。シカタナイネ。

でも、MHFよりかははるかにマシだし、全く気にもしなかったけど、DF戦終わった後、マルチPTで一緒になった人が一言、

「あいつどこいった」

と言う、意味深なセリフを残して帰っていきました。

まぁ、そうですよね。あっちが少数派ですよねw野良に期待するなんてwwww



まぁどこかで会ったら、軽く一蔑してスルーしますか。





こういうのが少ないからいいゲームなんだが、経験値増加武器で寄生するってのも結構居るらしい。

かなり嫌われているらしいけど、私は個人的に自分がヒャッハーできれば文句は無いので、寄生するのはかまいませんが、

「ああ、この人オレよりこのゲームのプレイ歴短いんだなぁ・・・」

と思われるのは覚悟してくださいね。要は弱いって思われるってことですよ。

(その場合は私は逆にテンションが上がってハデに暴れます。オレに任せろ!!みたいにねw)

今までそういう人には出会ったことはありませんが、初期の私はそうだったでしょうね~

目の前で他の人が無双している中、おこぼれの一匹と戯れていれば・・・

ですが、新PAを手に入れてからはなかなか活躍できてきていますね。楽しい限りです。

ボス戦でボスの上で回ったり新PAで弱点撃ちまくったりと、楽しい日々を過ごしています。

ファイターメイン、ガンナーサブを使っていますが、これがナカナカ強い。今の所は。




そんな訳で、今回はコレにて。

ダチらがMHFGから帰ってきたら、PTプレイの話でも書こうかと思います。

それまでは、ひたすらレベル上げの日々です。

ストーリー?ああ、気が向いたら進めますよ。ハハハ。






ではでは~

あ・・・

2013-03-26 08:21:28 | ゲーム日記w
すっかり書くのをサボっていましたw

まぁ、書く事も無いのでそういった言い訳もしてみたりナンタリ。

新しい稼ぎ場は何件か受けたのですが全て撃沈。今日も面接行ってきます。

心配をかけてしまった方も居ますが、私は今日も元気です~



てなカンジで、報告する事も特になく、書けなかったのですよ、うん。

あとはDUST514やってるだけだしなぁ・・・

まぁ、決まったら報告しますので~




ではでは~

DUST514傭兵の独り言・・・走る・・・

2013-02-22 11:24:47 | ゲーム日記w
死んでも、また死ねる。それがクローン戦争だ。

それは何度でも蘇るわけでも、何度でも戦えるわけではない。

ただ、新しい自分が戦うだけだ。

たとえ記憶を共有していたとしても、今の私が死ねば、今の私は死ぬ。

次の自分が生き残っても、その前の私は死んでいるのだ。

考えれば考えるほど、陰鬱な気持ちになる。

前の私は惨めな戦いをしてしまった。

いっそ、敵をかき回して華々しく死んでやるか・・・

そう思ってショットガンを持ち、敵に突撃した。




気がつけば戦いは終わっていた。


なぜだろう。


私は一度も死ななかった。






とある傭兵の「死を恐れない者は死に、死を恐れる者は生き残る」より抜粋。









まぁそんな訳で、ショトガンで特攻してみた所、一度も死ななかったり、20キル10デスと言うメチャクチャな状態になったりと、

非常に楽しい日々を送っております。

それ以外は・・・そろそろ新しいアーマー使いたいので、SPを溜めている最中です。


しかし、自分が使うと強いショットガンであるが、敵が使うとあれほど恐ろしいものは無い・・・

後ろから聞こえるショットガンの発射音。

気がつけば死んでいる。

敵も同じ気持ちなのだろうか・・・



今日はこれにて~
















あ、そうそう、ついにこの日が来ました!!

なんと!!

なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!















ウチの店が閉店しますwwwwwwwwwwwwww




まぁ、時節もあれば業界自体が右肩下がりなので、シカタナイネ。

レンタルビデオ業界は、もはやオワコンである。これはもはやどうしようもない。ネットで拾えたり見れたりする時点で、ねぇ・・・

もっと早い段階で、業界がネットでの配信とかに手をつけていればあるいは・・・としても、「店舗」はなくなるわな。

大手さえも、もはや・・・100円レンタルしまくってる時点で、もう後が無いってことだしねぇ・・・

(個人的に、ライオンが少ないエサを奪い合っている中、ネコが右往左往する状態に見えた。)

ともかく、この店には10年近くいたかな?栄枯盛衰を見たとは、まさにこの事ですな。

あのころの売り上げは月に一千万いっていたが、リーマン過ぎたころからジリジリ下がり、東北地震でさらに下がったって感じかなぁ。

今や売り上げは月250万ていどか・・・四分の一とかねぇ・・・

大本の会社も潰れて別の企業に買い取られたけど、ウチの店長兼経営責任者がなんとかしようとやったけど、逆にレンタルの売り上げが落ちる始末。

しかも、その新しくやったことも、結局入荷とトイトイとかで、もうどうしようもなく・・・

新しく始めたものも数ヶ月も続かず中断、移動してしまったレンタルカウンターはそのまま。

そして回復しない売り上げ・・・

ゲームの入荷をしなくなった頃から、大体予測はしていたけどね~






次の稼ぎ場を、そろそろ探そうかな?いくつか候補があるけど、最近は深夜営業の店が少なくなったから、深夜は厳しいなぁ。

少しだけ連休が欲しいから・・・ちょっとだけ休むかな?実の所、この10年ほど、連続した休みなんてほとんど取っていないからなぁ・・・

むしろ金型工場にいた頃のほうが、休みが多かったというねw

最近は連休なんてなかったし・・・初期は連休あったけど、いつの間にかなくなって、季節ごとの休みなんて存在せず、

気がつけば正月休みすら存在しない。週6が続いた事もあったし、まぁ、いい機会と思って、少しだけ休もうかね。





そんな訳です。











ああ、そうそう。これは誰とも言わないメッセージであるが、

人にたくさんの愛を注がれ続けた雌の鳥は、常に発情状態となり、卵を産み続けてしまうらしい。

治療法としては、一時的に人と引き離したり、生活リズムを変えたりする必要があるようだ。

これは人と鳥が共に生活した際、人間の愛が引き起こす事であり、時に鳥の命を削ってしまう事もあるという。

だが、コレだけは忘れないで欲しい。

たとえ間違っていたとしても、貴方が与えた愛情は本物であり、彼女はそれに答えたのは間違いないのだ。

それは、彼女にとって、幸せであった事に他ならない。

それだけは真実である。




コレを知ってどう思うかは、私には解からない・・・いや、ある程度はわかる。

きっと複雑な気持ちだろう。

伝えるべきか迷ったのだが、この場を使って伝えようと思い、書いた。

余計な事だったらすまない。

でも、彼女は、貴方と、貴方達の事を、精一杯愛した。

そして、貴方と、貴方達も精一杯愛した。

それが全てだ。










では。

DUST514傭兵の独り言・・・生きる・・・

2013-02-17 03:49:51 | ゲーム日記w
壁の向こうに5人の敵が居た。こちらは俺一人だ。絶望的だ。普通なら諦めるか逃げるかしかない。

だが、逃げたとしても、退路は敵に見える位置しかなく、諦めるほかはなかった。

それでも俺は生き残った。

必死だった。次々と現れる敵を一人また一人打ち倒し、弾が尽きるまで戦った。

シールドは破られ、アーマーは削られてゆく。

無我夢中で戦った。



そして、その場に立っていたのは俺一人だった。



何が起きたのか?

何度も撃たれた。

何度も撃った。

何度もリロードした。

その結果、自分が生き残っただけだったのだろう。

敵が周囲にいないことを確認した後、俺はその場から逃げ出した。

味方と合流するために。





戦場で必要なもの。それは簡単だ。生きる事だ。

死ななければ敗北は無い。戦いに敗れても生きていれば、俺自身の戦いには勝利した事になる。

まぁ、クローンがある限り無意味に聞こえるかもしれないがな。


シールドとアーマーを改善した俺は、正しく「ダイハード」となった。

解かりやすく言えば、5回以上死ななくなってきた。変な響きだが、これは今起きている戦争では重要な事だ。

一度の戦闘で使えるクローンの数は限られている。16人のチームで最大80人分しかない。

つまり、一人が5回以上死ねばクローン生成限界となるため、撤退となる。

だからこそ、5回以上死なない戦い方が求められるのだ。

臆病に。だが確実に。

そうして、気がつけば、俺の戦果はチームの上位となっていた。

それが結果だ。


「第××××次アンブッシュ作戦戦果貢献傭兵の演説」より抜粋。








と言うわけで、死ににくくなりました。

シールドを複合、強化で底上げし、アーマーを基本、強化で増やす事で、非常にタフになりました。

戦車を見つけてヒャッハー状態にならない限り、常にチーム成績の上位になれるようになり、どうやら効果があったようです。

解かりやすく言うと、ヘビーと正面切って(回避を織り交ぜながら)戦って、たまに勝ってしまうくらいタフです。

なんせ、シールドが225、アーマーが330?だったかな?ともかく、素のアーマーの倍近くの耐久力になっているので、

よほどの事が無い限り(と言っても、そのよほどが良くあるのだが)死ななくなりました。

一試合で10キル以上5デス以下は珍しくなく、13キル1デス、17キル1デスとかもたまにあります。

味方との連携がうまく行くと特にこの結果が多く、戦車でも出ない限りは活躍できるようになりました。

え?戦車が出たら?

「破壊するまでしつこく攻撃するに決まってるじゃないですかwwwww」

多分、私と戦って戦車をつぶされた人は解かるでしょうが、結構「単独」で戦車をつぶしたりしています。


ある試合では、スウォームによる対車両攻撃を繰り返し、逃げた戦車を車で追いかけ、敵陣の裏に回りこみ、

スウォームを撃てるだけ撃った後、撃たれながらAVグレネードを投げて、死にながら戦車撃破。

これは敵さんも驚いたでしょうねwまさか後ろからスウォームが飛んできて、あわてて攻撃するも間に合わずに戦車を破壊されたわけですからw


ある試合では、戦車に遮蔽物を回り込んで接近され、自分以外は全員倒されて孤立しましたが、

戦車の攻撃をかわしながらスウォームを打ち込み、さらに戦車の欠点である、

「ゼロ距離に攻撃がしにくい」所を突いて接近。AVグレネードを投げまくって戦車を撃破。


さらに別の試合では、ナノハイブをおいて補給しながらのAVグレネード連発でしとめた。

完全に孤立し絶望的な中、死にながら最後のAVグレネードを投げて、戦車を道連れに。

戦車破壊後、車で救援に来て、降りた敵に倒されながらAVグレネードを投げ、車に乗った敵を巻き添えにした。

戦車の上にあった橋を使い、隙間からAVグレネードを投下して戦車を沈めた。

撃破できなくとも、しつこく攻撃をすることで、戦車が前に出にくくすることで、味方の援護ができる。


はっきり言おう!敵車両は優先的に破壊したほうが良い。

車も戦車も飛空挺も、厄介な事この上ないからだ。

以前、2台の戦車に追い詰められた試合があったが、一台は瀕死にした後味方の戦車が破壊し、もう一台は隠れていたものをAVグレネードでつぶすという、

1試合で2台の戦車を破壊に追いやった事がある。

この試合は敵が優勢だったが、戦車二台が破壊されたことで敵の士気が下がったのか、味方の士気が上がったのか、最終的には勝った。

ともかく、厄介この上ない存在を封じ込める事で、敵の指揮を削ぐのは必要である。

車で敵陣へ乗り込み、ヘビーが降りて突っ込んでくる事が、最近流行っている戦法となっている。

ヘビーの機動力のなさを補うよい戦い方だ。だからこそ、敵の車両は優先的につぶさなければ、味方の危機を招いてしまう事がある。

広域戦において、ヘビーが車の機動力を持って突っ込んでくるのは悪夢に等しい。

キル数は稼げなくとも、対車両装備のプレイヤーが居たほうが、味方のデスを防ぐ事ができる。

それが試合の勝利となるならば無駄ではないのだ。

ロカスグレネードを持ちたいのは解かるが、AVグレネードを持っておけばとりあえず車に対抗できるのだから、

誰かしら持っておいたほうが良いだろう。

徹底的に敵の車両を破壊して、車両を出す気がおきないようにしてやれ!


まぁ、それは別に決めてやってるわけでなければ別に強制される事でも無いし、好きにやってかまわないんだけど、

私は車両が出たら最優先で対車両装備にしますがね。

補給拠点があるマップなら、それをうまく使えばいいのだし。

戦車に押されてビビってるぐらいなら、一人ででも特攻して戦車潰した方がカッコイイじゃないですか!(そういう自分をカッコイイと思ってる。)

トドメのAVグレを投げながら「コイツで仕舞いだ!」と言い、戦車の爆散を見届けつつ、敵に打たれて死ぬ。

(この時、戦車の乗員3名を倒しているので、無駄死にではない。)

これが我が美学ですよ!うははははははっはははははwwww

すっげぇガッツポーズ取ったりして、後で自分で恥ずかしくなったりしますが、それは別の話ですが。





そんな訳でDUST514を満喫中です。

現在、アーマーのCPUとPGを上げるスキルを修得し、現在のアーマーの装備を確定したら、いよいよ次の段階へ入ります。

さらに高性能(CPUとPGの多い装備)へ変更し、武器やモジュールも充実させたいと思います。

よいアーマーであれば、消費CPUやPGの多い装備も複数装備できますが、欠点として金がかかります。が、

今回ので解かった「良い装備でダイハードになれば、結果的にコストは抑えられる」から考えるに、

バカみたいに高い装備も敬遠する事無く使っていっても良いとなります。なかなか凄いバランスだと思います。

ただ、一回の死亡で報酬オーバーとかは、貧乏性な私にはちょっと・・・なので、

EVEの方では好まれるメタルレベル(レア度)4あたりの装備で固めてみたいと思います。

現段階ではGEKアサルトのメタルレベルは5であるが、アサルトとの性能差はそれほど無い。この辺は詳しくはしらんが、性能表では1.5程度の差?

まぁとにかく、そうやって金を溜めつつ、どこに資金を回すか考えてみます。

現状すでに2千万金があるが、使いどころに悩んでいる。スキルも足りないので金のかかる装備も使えないし・・・

今になってスキル振りミスッたかなぁ・・・と思っている今日この頃です。まぁ、勉強って奴です。



では、ここでDWJから、DUST514をやる際のスキル振りに関してのアドバイスをば。あ、アサルト限定かな?ほかは知らん。

0:キャラは3人まで作れるので、まず二人のキャラでイロイロ試す。

  削除には10時間かかるが、寝て起きて外でて帰ってくれば過ぎている時間なので、バンバンやり直すのもいいかも。

  自分にあった装備を考えるのもいいが、ともかく汎用性の高いアサルトをまず使いこなせればなおよし。


1:死ににくい装備をすることで活躍度合いが変わってくるので、そこから始めるといいかも。

  武器をイロイロ使いたいだろうけど、アサルト(近・中距離用)、タクティカルアサルト(広域戦用)の二本でも十分戦える。

  それを使いつつ、よいシールドとアーマープレートを手に入れ、死ににくくする。


2:対車両装備を忘れずに。

  義勇軍装備でもいいので、スウォーム持ちを作っておいたほうが良い。ロカスorAVグレの装備も、あれば便利。

  グレのスキルを上げて圧縮AVを使えれば、火力が上がる。一考の価値あり。


3:CPUやPGが足りなくなったら該当スキルで底上げを。

  CPU底上げスキル(アーマーCPU5%アップ)を4までとると179CPUになるので、それなりに装備ができるようになる。

  CPUやPGを上げておかないと、初期のアーマーでは装備が辛くなってくる。

  課金で手に入るレイブンを生かすなら、取っておいたほうが良い。


4:あとは戦況に応じて使う装備を変えてゆけるようにするか、特定の武器を極めるかになる。

  実際私のスキルはあっちこっちとってしまってはいるが、それでも活躍できているため、スキルによる装備の性能強化は、

  腕によってカバーできるので、後回しにしてもいいかも。

  いい装備だからと言っても、現状、装備の差が目に見えて違うものはそれほど無いため、

  スキルを極めて最高性能の武器を目指すつもり以外では、初期のアサルトライフルだけでも十分活躍できる。


5:義勇軍装備は安いからと言って使っていても、実は損をしている事がある。

  義勇軍装備の欠点は、特定の武器は武器のマガジン数が少なかったり、ほとんどのものはCPUやPGの消費が大きい。

  良い装備をする時に邪魔になることがあるので、ある程度指針が決まったならば、早めに変えて問題ない。

  一部は同性能のものもあるが、それがCPUとPGを圧迫しては元も子も無いからだ。

  メインのタイプは義勇軍装備はナシにし、サブのタイプは義勇軍でも問題ない事があるので、そこは工夫次第。

  とりあえず義勇軍装備脱却のため、そのスキルを上げる必要がある。


6:サブにオススメなのは、衛生兵か工兵!

  まとめてロジスティクスの事であるが、兵装を複数持てる(義勇軍でも2つ)ので、味方の回復役たる衛生兵や補給要員になったり、

  地雷系を使う工兵になったりも可能なため、一考の価値はある。

  ヘビーを援護するなら、ナノハイブ、リペア、ネノインジェクターの3つを装備しておけば、大変喜ばれる。

  (3つもてるようになるには、装備できるようになるスキルを上げる必要はある。)

  ちなみにだが、分隊長になったらロジスティクスで分隊員の援護に回れば、気がつけば味方が活躍してくれて、結果、

  精密爆撃を行えるようになるので、これも戦略的にアリ。

  あとは・・・みんなが衛生兵が居る事に気付いて、すぐにリスポーンしないようになってくれれば・・・うーん。


ま、こんなカンジでしょうかね?独断偏見なので、好き勝手やってもいいと思います。

でも、私は「一箇所に留まっていると落ち着かない病」なので、スナはよほどじゃない限り使いませんがねw

スカーミッシュでは、場合によってはスナの方が活躍する事はあります。味方の進行を援護するために使うことも有りますし。

臨機応変に、ですな。

(そうやってあっちゃこっちゃスキルを取った結果が、後悔していると言う現状でもあるのだが。ヘビマシいらんかったなぁw)



では、そろそろいってきます。

ではでは~

DUST514傭兵の独り言・・・溶ける・・・

2013-02-08 21:43:38 | ゲーム日記w
溶ける。そう、溶けるのだ。あっという間に溶けるのだ。

敵と目があったその次の瞬間、溶けるのだ。

まるで氷がその分子結合を失ったかのように、一瞬にして地面に広がるのだ。

こう言えば解ってもらえるだろうか?

「背後から襲いかかったのに、気がつけば地面に倒れていたのは自分だった。」

何が起きたかは言うまでもないだろう。

溶けたのは、前の自分だったのだ。

冷や汗とともに気がつけば同じ戦場に立っている。

ああ、これも、前の記憶になるのだろうか。

そう思いながら戦場に走り、また溶ける。

これもまた、前の私の記憶でもあった。

溶ける。これほど「今」を表した言葉は無いだろう。


ある傭兵の手記内、「xxx人目の私が目覚めた瞬間」より抜粋。





と言うわけで、

とにかく、

あっという間に、

「溶かされます。」




ああ、つまりは、あっという間にシールドとアーマーがなくなって、死にます。

その原因は何ぞや?武器の性能差か?

だが、実際そこまで武器の性能差は無い。

まぁ、無いわけではないが圧倒的と言うほどのものではない。

だが、面と向かって打ち合った結果、相手と自分のダメージの差は一目瞭然だった。

何が違うのか?





簡単な理由である。

「シールドとアーマーの良し悪し。」

あとはヘッドショットか?

ともかく、義勇軍モジュールを使っていたのがマズかったらしい。

そんなわけで、早速見直しを図ることに。




が、スキルポイントが足りないw

足りる分だけで、基本アーマープレート(AP+65)を二つくっつけてみた。

その結果は、火を見るより明らかだった。

なんと、ヘビーHマシンガンと正面から回避を織り交ぜつつから戦って、

ギリギリ勝てたりしたのだ。これは驚くべき結果である。

実験的に、敵と真正面で打ち合ってみたところ、こちらのアーマーは増やした分。

100以上が残る結果となった。

これで分かったことは、モジュール系は良いものをつけた方がよい、と言うことだ。

・・・当たり前だが。



さて、そうなると資金面に問題が出てくるのでは?と思われがちだが、

10回死んでコストが8万より、5回死んでコストが8万の方が、圧倒的に貢献度が違う。

と言うか、生存能力がダンチである。

実際、アーマーポイントが130増えただけで、劇的に死亡数が減った。

相手と撃ち合える事もあり、キル数の方が多くなる結果が出ている。

2キル1デスの比率を保てれば、とりあえず活躍はしているのだ。

場合によってはフルでやってほとんど死なないこともしばしば。

これでも戦闘方法は以前とあんまり変わっていないが、味方との連携は取るようにしている。

その辺でも死ににくくなったのだろう。



傭兵として戦場で学んだこと。

それは、

「命を惜しんで金を惜しまず。」

クローンがあるから平気だ、なんて思っていたが、それは間違いだった。

だれだって死にたくはない。敵も同じだ。だから死ににくくしているんだ。

なら、こっちもしぶとくなればいい。

後は運だ。







とまぁそんなわけで、装備の見直し中です。

武器は使いたいものはあらかたスキルを取ったので、次は降下スーツモジュールを取ろうかと。

降下スーツに関しては、傭兵packのドラゴンフライ、課金で買えるアサルトとロジティクスのBPアーマーを。

今後アーマーはこれに任せるとして(場合によっては変えるけど)、金を惜しまずシールドやプレートを目指します。

シールドの性能が良ければアーマーが減りにくくなるので、さらに生存能力が上がります。

しかし、それらスキルを習得するには10万SPほど(場合によってはもっと)必要なため、

傭兵packのSP増加を使っています。けっこうウマウマですぜ?みんな1600円課金しちゃいなYO!

まだまだオープンベータテストだけど、それでもかなり楽しいですぜ?

EVEonlineと連携されるようになれば、さらに・・・ウヘヘヘヘ・・・

武器は・・・アサルトをGEKにしたいけど、色々楽しくて取ってたら・・・

まぁ、SP増加の恩恵は非常に大きく、まだ2日ほどしか使っていないのに、30万SP以上手に入ってるかな?

1日に取得できる限度SP(正確には1日で100%もらえるSP量)があるが、

それに達してからも750SPもらえるから、増加無し(75SPだったか?)よりはマシかも。

ともかく、今はSP習得と各装備になれることが必要ですな。


ちなみにSPに余裕が大幅に増えるので、今後の事も考えて武器に慣れるべく、

レーザーライフル、マスドライバー(グレネードランチャー)も入手。

戦況に応じて装備を変更するのが楽しいですが、最近はマップ事でほぼパターン化してますね。

広域戦ではタクティカルアサルトライフル。近接戦ではアサルトライフル。

接近戦ではショットガン。攻城戦ではマスドライバー。籠城戦ではロジティクス。

などなど色々。勿論対車両装備も忘れずに。いつもロカスかAVかで悩みますねぇ・・・

そして外れる・・・と・・・





まぁまだまだ考え中です。



それではでは~

DUST514傭兵の独り言・・・むせる・・・

2013-02-06 20:27:35 | ゲーム日記w
どうもDWJです。最近PS3のPSNで無料ダウンロード出来るFPSゲー、

DUST514にどっぷりはまっております。詳しくはggってみましょう。

なお、以下はあくまでも個人的な内容です。あと、まだオープンベータなのです。




そんなわけでプレイしていますが、現在の装備はイロイロな事になっています。

アサルト、スカウロ、ヘビー、ロジティクスすべて使っています。

それぞれの装備構成と、メインのタイプは決まっているので、後のは補助的な装備だと言えます。

その内訳は以下のようになっています(基礎知識はWIKIにて参照)。

ちなみにだが、その装備をして死ぬと、その装備一式が消費されます。

高級装備で立ち回るのは強いので貢献度は高いですが、財布がヤバイですねw

1デスで2万越えてくると、10デスで20万・・・この辺が人によって戦い方を変えるかもしれません。

ただ、貧乏性が決して悪いわけではなく、通常装備が充実している人は、歩兵として戦闘をすることをメインにしており、

通常装備がショボイ人は、戦車を出してくれたりと、

「一回の試合にもらえる最大の金と照らし合わせて装備を考える必要がある」

ので、一概に言えませんよ。

「ショボイ装備使ってんじゃねぇよwww」と笑った相手が、ここぞと言うところで20万戦車出してくれた日には、

土下座せざるを得ないでしょうねw。

まぁ、破壊されなければ消費は無いので、壊されなければいいのですがね。

この辺もまたプレイスタイルなので、他人に強要するのはやめましょう。

ただ、1試合でほとんど回収できるが優良な装備はいくらでもあるので、せめて義勇軍武器からは脱却したいところです。

ただしスキルによるがね・・・ではどうぞ。




初期タイプ「エンフォーサー」

スキルはCPU上げ、サブマシ使用(あれ?取ったっけ?忘れた)、ショットガン使用を追加、など。

一部のスキルを今後強化して行く予定。それまでは義勇軍で頑張る。

共通装備を多めにして利便性を高めながら、スキルを上げた際の無駄を減らすつもり。

4種のタイプを使っていながら、習得スキルはショットガン、サブマシンガン、ヘビーマシンガンの三つ。

アーマーCPUアップは装備の幅を増やしてくれるので、上げました。

あとは大体初期のままかな?アサルト、サブマシを主軸に対車両装備を充実させつつ、

いずれは戦車を出せるようにしたい。その為モジュール系は微妙になるかもね・・・

種族とか?忘れた。車はバロッチだったはず。



アサルト 万能にて平凡。花であり雑草。まさしく歩兵。

アーマーは基本レイブンBP(ブループリント。消費しない。)。

アサルトライフルは、アサルト、ブリーチ、タクティカル3種。戦闘規模によって変えるけど、ブリーチ使わないなぁ・・・

後はショットガン、スウォーム。スナは必要ないかと思い作っていません。

サブは傭兵packのサブマシBP。ピストルでは微妙なので。

グレはロカスとAV。

ハイモジュは義勇軍だがシールド系2コ。

ローモジュはシールド系、アーマーだったかな?

兵装はナノハイブ一択。弾をバラまいて牽制するときにべんり。

適当だけど、距離によって変える程度かな?後は車両が出やすいマップではAVグレ。

入り組んでいたらロカスグレの装備に変更する程度。

主に活躍するのは・・・全部かな?攻め込むときとかでも、防衛でも使える万能タイプ。


スカウト その足を生かすのはプレイヤー次第。

アーマーは傭兵packのドラゴンフライBP。

機動力を利用してのショットガンorスナ。サブはサブマシBP。

グレは無しorロカス。ハイモジュは無しorシールド系。

ローモジュは、ハッカー&心臓、心臓×2とか使い分け。

兵装は、スナ・シャッガン時はナノハイブ。ハッカー時はリスポン。

足の速さを利用して一早くハッキングし、敵の旗の裏を突くようにリスポンを置く。

旗取り(スカーミッシュ)でよくハッカー装備で走っています。

狭いところでの戦闘力も高いので、以外に活躍したり。

ただ、広い所での戦闘になると、とたんに的と化す。貧弱なのさ~


ヘビー 主にヘビマシによる制圧射撃、およびフォージガンによる対戦車。

ほとんど義勇軍装備。ヘビマシかフォージかくらいしか違いはない。がんばれ。


ロジスティック 衛生兵。

いいアーマーなら、兵装3つもてるんだがなぁ・・・サブマシBPがメイン武器。

ナノハイブ、リペア、インジェクターのうち2択がなんとも。ヘビー補助を考えると、

ナノハイブはアサルトで持っている人が多いので、リペア&インジェクターがいいのかな?

乗り物も修理できるので、いずれリペアとインジェクターはいいものにし、あとは微妙な装備でもいいかな?

武器はアサルトも持っていると、見方と連携して戦えるので、広域戦ではアサルト、接近戦ではサブマシが安定か。

まぁ、好みでイインジャナカロウカ。



まぁ適当にこんな感じです。

アサルト ショットガン サブマシ ロカスorAV ナノハイブ
アサルト アサルトRF サブマシ ロカスorAV ナノハイブ
アサルト タクティAR サブマシ ロカスorAV ナノハイブ
アサルト スウォーム  サブマシ ロカスorAV ナノハイブ
ヘビー  ヘビーマシG サブマシ ロカス
ヘビー  フォージガン サブマシ ロカス
スカウト ショットガン サブマシ ロカス リスポーン ハック&心臓
スカウト ショットガン サブマシ ロカス ナノハイブ 心臓×2
スカウト スナイパーR サブマシ     ナノハイブ アーマーだったかな?
ロジティ サブorアサ      ロカス リペア&インジ アーマーリペア×2

まだまだ模索中。ほとんど使わない装備があったりで何とも言えない。

あと、対戦車装備でいいのが欲しいなぁ・・・フォージかスウォームどっちがええんやろか。

スカーミッシュばかりやると、ハッカー装備がマッハ。リスポン撒くぜ!超撒くぜ!



バラバラにやっているようで、共通武器が多いのと、義勇軍装備をうまく使えば一応全種使用は可能だが、

そのタイプの人がいない時等じゃない限り、はっきり言って性能は微妙。

活躍度が大きいのはアサルトとスカウト。特にハッカースカウトによるハック&裏取りスポーンは、

戦況が一変することもあるくらいだ。トップも取れたりするから面白いw


今後の装備の展開としては、

スナイパーライフルは自分に合わないので味方に任せる(スカミで追い込まれてスナ籠りは負けフラグ)。

アサルトは接近戦用装備(SG&SM)、中距離戦用装備(GEKAR&SM)、遠距離戦用装備(TCT&SM)に。

対車両装備はスウォームかフォージか考え中。

ヘビーのアーマーを買えるのはまだまだ先。ヘビマシは制圧射撃!キルデスでも強いです。

スカウトは主にスカーミッシュでの斥候!リスポンマスターに俺はなる!スナ?知らんがな。

ロジスティックはまぁ、ときどき使えばイインジャナカロウカと。





世間では1タイプに絞るのが良いと言われていますが、使いようによっては別のタイプにも流用ができます。

このゲームを始めたら、まずはどのタイプでもいいから初めて、義勇軍装備で色々試して、

大体理解して、自分がどんな戦い方をするか決めたら、本命を作るのがいいでしょう。

私の場合、6キャラほど削除したうえで、本命を作って課金しています。

それほど装備やらスキルやらの組み合わせやらがあるので、納得いくまで試すのがよいでしょう。

ただし、キャラ削除には10時間かかるので、寝る前に削除しましょう。






ああ、うん、まぁ、まだ始めたばかりなんだ。だからよくわからないことになっているんだよ。

納得してやっているはずなんだが、いまだに義勇軍装備でいいのだろうかと考えてしまうが、

実際のところそっちにスキル振る余裕も無く、振ったところで最初に使えるのが、

義勇軍のと性能が大差ないものだったりすると、金のことも考えると、もう、いいんじゃなかろうかと。

アレだよアレ。バランスを見てやった方が圧倒的に良いにきまってるんだよ。

多分。

死ななきゃいいわけだし・・・なんて言ってもなぁ・・・

あああ・・・迷うわぁ・・・




と、楽しんでいる今日この頃です。


ちなみにだが、スカーミッシュでは単独行動が多くなりがちで、かつハッカー装備ばかり使っている現状なので、

今度からはそれは序盤だけにして、分隊行動をもっと積極的にするようにしたいです。

ハイ。団体行動は苦手なので、頑張ります。慣れます。だから分隊員さん後ろから撃たないでくださいw



ではw



これはテンションが上がるッッッッッ!!初めての「架空告発通知」!!!!!

2013-02-02 02:44:36 | ゲーム日記w
まず、NPO法人から身に覚えの無い(あったとしても)告発通知が来たら、
内閣府のHPでNPO法人名を検索してください!
登録されていない場合はほぼ確実に偽者です!
ググルなりでNPO法人名をまず最初に検索しましょう!


後に追記。

注意点として、たちの悪い事に実在するNPO法人の名前を使っている所も有る。それは次回わかった分だけまとめて載せようと思う。

検索して実在したのならば、まずは活動内容の確認。さらには、活動場所・住所を確認し、本物に電話してみる事。

弁護士の名前を確認。同名があったら弁護士番号の確認。等など、確認できる事は確認したほうがいいです。

そして最も重要なのは、現段階では(奈良・京都を除いた地域では)単純所持では刑罰を受ける事はなく、

刑法第175条もそのことを言っていないので、書面を見て冷静さを失う前に、一呼吸おいてWIKIを参照してください。

もし電話をするなら、「単純所持は刑罰の対象になっていない」「刑法第175条は有償での頒布(はんぷ)においての適応がなされる」

をメインに相手にしつこく確認してください。相手側が何を言おうが、法律において刑法に引っかからなければば、罪ではないのです。

「有償での頒布」=「売る目的」がメインなのです。

まぁ、貴方が本当に児童ポルノを売る目的で所持していたならば、アレです。知りません。

もし売る目的、所持目的で撮影していたならば紹介してください。私が地獄の底まで追い詰めて、貴方が死を懇願するレベルまでヤッテヤルデス。








では本編をどうぞ。

下記は私が調べて解かった分だけ書いてあります。より詳しく知りたい方や、相談する場合は弁護士の方と話すこともアリでしょう。

場合によっては貴方が被害者となるので、相手を逆に告訴して金を毟り取れるので・・・ヒヒヒ。










「NPO法人 太陽がてらす会」を検索して欲しい。ここ一週間あたりでここから告発通知が配られているそうだ。

そう。あまりにもお粗末な文面の告発通知である。その部分をさっくり指摘していこう。



まずは下記を読んでいただこう。


児童買春・児童ポルノ禁止法 第7条

1 児童ポルノを提供した者は、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。電気通信回線を通じて第二条第三項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録その他の記録を提供した者も、同様とする。

2 前項に掲げる行為の目的で、児童ポルノを製造し、所持し、運搬し、本邦に輸入し、又は本邦から輸出した者も、同項と同様とする。同項に掲げる行為の目的で、同項の電磁的記録を保管した者も、同様とする。

3 前項に規定するもののほか、児童に第二条第三項各号のいずれかに掲げる姿態をとらせ、これを写真、電磁的記録に係る記録媒体その他の物に描写することにより、当該児童に係る児童ポルノを製造した者も、第一項と同様とする。

4 児童ポルノを不特定若しくは多数の者に提供し、又は公然と陳列した者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。電気通信回線を通じて第二条第三項各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写した情報を記録した電磁的記録その他の記録を不特定又は多数の者に提供した者も、同様とする。

5 前項に掲げる行為の目的で、児童ポルノを製造し、所持し、運搬し、本邦に輸入し、又は本邦から輸出した者も、同項と同様とする。同項に掲げる行為の目的で、同項の電磁的記録を保管した者も、同様とする。

6 第四項に掲げる行為の目的で、児童ポルノを外国に輸入し、又は外国から輸出した日本国民も、同項と同様とする。


なので、読めば解かるが、要は売る・提供などの目的での製造・入手・所持はアウトって事。

ちなみにだが、

単純所持の規制
現在の国の法令では、他人が製造した児童ポルノを個人的に所持していること(単純所持)については、法律では禁止されていない。
2008年には森山真弓他2名による議員立法で衆議院第169回通常国会に所持の禁止を盛り込んだ児童買春・児童ポルノ処罰法改正案が提出され、
以後の国会でも継続審議となっているが、可決に至っていない。

なので、単純所持の人間に対して、適応する事はできない様だ。



が、送られてきた告発通知の内容は、省略してあるが以下のような内容である。

第一項の1が抜けている。

その第一項の内容は、上記の5のネットうんぬんを合わせた内容になっている。

第二項では、上記の2の内容のままであるが、「所持」と「本邦に輸入」の部分に赤アンダーラインが引いてあり、所持または輸入が適応されると思わせている。

第三項はそのまま。

第四項は罰金部分の内容だけで、本来はここにネットうんぬんがある。


その次は刑法第175条を書いているのだが、刑法第175条は・・・ねぇ・・・

猥褻物頒布・・・つまり、児ポの内容と大して変わらないのだがね・・・しかもさ、第二項は、

「有償で頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする(第2項)。」と規定する。

なんだけど、「有償で頒布する目的で」の部分を削除してるんだよね~

まぁ、つまりは、この告発通知の言いたい事は、「もってるだろ」なんだよねwww

しかもさ、「有償で提供」が本来の内容なのに、それに「単純所持」まで適応するような文面になってるんよwww

バカじゃねぇの?ww「児童ポルノを所持していたらアウト」にしたいんだろうけど、それが適応されてるのは奈良と京都だけだっけか?

今の情報世界でこんなの流したって、すぐに調べられてアウトだってのw



ふぅ。

つまりは、私が「頒布目的で児ポを持ってたらアウト」だったんだが、そうでなければ現在はこの刑法は「所持しているだけの人」には適応されません。

また、正当な理由があれば所持は許されます。子供の成長記録等で、風呂に入っているのを撮影したものはOKです。

そして児ポ作ってる腐れはさっさと死んでください。




さてさて・・・ここからがちょっと楽しみな事なのです。

まず、「架空の告発通知」を送る事は犯罪か?ですが、勿論詐欺なのでアウトです。

そして気になるのは、法人で無いものが法人を名乗る事は良いのか?実在するかしない弁護士の名前を使うのはよいのか?

などを調べてみました。


まず、「法人詐称」ですが、もちろんアウトです。

第18条 会社ニ非ズシテ商号中ニ会社タルコトヲ示スベキ文字ヲ用フルコトヲ得ズ 会社ノ営業ヲ譲受ケタルトキト雖モ亦同ジ
2 前項ノ規定ニ違反シタル者ハ20万円以下ノ過料ニ処ス

単純に詐称以外に、商号持ってないのに名乗るのもダメみたいですね。

しかもNPOですが、多分手口は「示談金」ですが、そのオカネがココに流れるのは火を見るより明らかなので、これはNPOに反していますね。


次は弁護士を名乗る事ですが、と言うか、居るか居ないかの弁護士ですが、基本弁護士詐称は重罪です。

もし気になって電話をするなら、まず弁護士番号を確認して問い合わせてください。

現在「西山孝之」と言う弁護士は存在しません。これは、弁護士は日弁連のWebページより検索する事が可能(必ず登録されている)ので、

検索からでてこない=存在しないとなります。もし電話した先で西山孝之弁護士を名乗る人物が現れたなら、

それは身分詐称の上に、弁護士詐称と言う犯罪者です。


ついでに名誉棄損。

解かりやすく言えば、本来どこからも告発を受けていないにもかかわらず、このような通知が来た事は名誉棄損に当ります。

「持っているかいないか」ではなく、「告発と言う事実が存在しないのに告発通知を郵送してきた」事自体がもはやアウトです。


オマケに告発通知書に関して。

これらはなんともいえないのですが、この文面の作成者は存在しない詐称弁護士西山孝之なので、アウトです。





つまり、この「告発通知」は、

法人詐称、NPO詐称、名誉棄損、弁護士詐称、児童ポルノ法の内容を一部改変して内容を誤解させる文面詐称など、いくつもの「アラ」があります。

このクソッタレがぶっ潰してやる、と思うのであれば、

「被害者の方には合わせてもらえないだろうから、せめて代理に方にだけでも心からの謝罪をしたいので、西山弁護士に合わせてください。」

と言って何とかして会う機会を設けて、警察をつれて「コイツが弁護士詐称してた奴です。他にも仲間が居るので必ず聞き出してください。」

とワナに掛けてやりましょう。

我々が賢く、かつ、狡猾になれば、こういうバカは死に絶えてくれるかもしれません。

逆に金を毟り取ることも可能ですよ?演技が上手ければねw



ああ、面白かった。2月8日を過ぎたら告発するそうなので、召喚状が来るのを楽しみにしていますね。

そして、存在しない弁護士で、どうやって法廷を戦うのかwwwまぁ、こないでしょうがね。

それではこれにて。



あ、それなりに有名なパターンのやつなので、もしかすると動画サイトに、

「告発通知が来たので、NPO○○法人に電凸したった」ってのがでるかもねwwwオレはやらんが。

とりあえず、今から「夜中の5時」に電話して、イヤガラセしてきます。







留守電になったので、メッセージを残してきました。

まぁ、詐称部分を言って、警察がお伺いするので心待ちにしてくださいと伝えました。

ま、これでお互い様って事ですので、勘弁してくださいwwww






やっべw超たのしいwwwww





それではw




後に追記。

動画を早速見つけてきました。

文面の構成などもほぼ一緒で、「NPO法人君に愛をこめて」と名乗っているようです。

ちなみに弁護士の名前は「斉藤 光」だそうです。また新たな弁護士がこの世に生まれており、新たな弁護士詐称で罪を重ねているようです。

何パターンもあればあるほど、その罪が重くなるという悪循環。もはや救いようが無い。

ちなみにその電話番号は、03-4436-8597だそうです。こっちのは03-4582-4210でした。

この03-4から始まる番号は、NTT東日本に割り当てられた番号ではないようで、フュージョン・コミュニケーションズ(日本全国どこへ掛けても3分20円w)、

もしくはベライソンジャパンの番号だそうです。電話料金気にしてんのか?(ベライソンジャパンは買収されてベライソンコミュニケーションズになりました)

確かな情報ではないですが、銀座七丁目付近で使われている番号とか?どうなんやろね。

あと、NPO法人は内閣府のHPに登録されているので、そちらで検索してでてこなかったら偽者ですね。



いやぁ・・・面白かったw

ついにPS3がイカレた!!!!が、それはそれでいい機会なので・・・

2013-01-31 06:31:16 | ゲーム日記w
そんな訳で、PS3がイカレました。BDだけ読み込まなくなってしまい、結構ガッカリしています。

が、いい機会なので、PS3のDLゲームをやってみたいと思います。

ボダラン2は新しいの買うまでは・・・おっと、その前にデータの移行をしておかないとね・・・

ドラ☆ドグDAはDL版があるので問題ないのです。


そんな訳で、FPSオンライン専用対戦ゲーの、DUST514をやってみたいと思います。

かなり規模の大きいFPSオンゲでありながら、基本無料。課金装備はあれど、それらによって無課金プレイヤーとの差はほとんど無いとか。

見た目とか程度のものらしく、開発元も「課金による優位性は作らない」だそうです。そんな事言われちゃうと、逆に課金したくなります。

もし長くやるのであれば続いて欲しいので、課金して応援しちゃうのですよ。


ともかく今日からやっていきます。

え?PS3のソフトどうするのかって?新しいのを買うまでお蔵入りでしょうね。売らずに思い出として飾っておきます。

これからのゲーム業界はDL版も増えそうなので、このまま壊れたPS3でやっていってもいいんじゃなかろうかと思ってしまいましたw

しかし、持っているゲームを全てクリアしておいて良かったと胸を撫で下ろす次第です。

デッドラ2を先日クリアしたばかりでしたし・・・そのころからPS3の状態が悪かったので・・・うーん・・・


こうやってゲームソフトって売れなくなってゆくのであろうなと、少し思ってしまった次第であります。

ですが、これがこれからのゲームの形と思えば・・・しかしPCゲーばかりになると、ワシのPCでは・・・

据え置き機でオンゲがいいんだけどなぁ~チラッチラ




ちなみにですが、他のDLゲームはそれなりのものもありますが、どうしても中古市場と比べると目劣りしちゃうんだが・・・

DL版だからって新作で値段が落ちてるものがほとんど無いし、値段が落ちてるのは旬が・・・

と思いましたが、しばらくは仕方ないので諦めますか。

とりあえず、ドラ☆ドグDAにDL版があって本当にありがたいと思います。マジで。




では、しばらくの間は、DUST514をやって行きたいと思います。

CODやらはやっていたのですが、こういったタイプは初めてです。どちらかと言うとBFに近いのではないでしょうか?

SFな上にFPSで戦争系(兵器とかツカイマス)、PCのEXEとかとも繋がっている(オンラインでの対戦可能)らしいので、

晒されないように頑張りたいと思います。もし見かけても、そっとしておいてあげてください。まだド素人なので・・・




ふぅ・・・しかし、微妙にショックが小さいのはなぜだろうか。半場わかっていたからかもしれないがね・・・

後はPCがイカレナイ事を祈りま・・・おっと、フラグになりそうだから止めておくぜ。




それではでは~






ああ、ボダラン2ができなくなったのだけは、イタイ。

特にやりたい新しいゲームが無い今日この頃

2013-01-23 21:47:56 | ゲーム日記w
と言うわけで、最近新しいゲームを買っていないDWJでおます。

ボダラン2のレベルキャップ解放が3月との事で、それまでやるゲームを・・・と考えたのですが、特にやりたいゲームが無いのです。

とはいえ、一月のラインナップはあんまりいいものはないし・・・DMCあるけど、ねぇ・・・


2月になると、PS3ではザベスト祭りになり何とも言えない状態に。メタルギア?知らんがな。

ただ、2013年内に、ドラゴンズドグマの続編である、「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」が発売予定なので、ドグマのベスト(¥2990?!)はある意味買いかも?

それ以外にも、トーキョージャングル、ロリポップチェーンソー、バイナリードメイン、龍が如くオブジエンド、エースコンバットアサルトホライズン、

聖闘士星矢戦記、ドラゴンボールアルティメットブラスト(?!)、ナルト疾風伝ナルティメットブラスト、など、

ベストが色々出るのでやり逃している方は、この機会にいかが?

あとは新作でマクロス30周年のと、真・三国無双7かな?コンバットウイングスとかも出るらしいでよ。


3月にはクライシス3、ファークライ3、ゴットオブウォーアセンション、ディスガイアD2、ワンピース海賊無双2(??!!)、アーミーオブツーザデビルズカルテルなど、

それなりのタイトルがそろっております。個人的にはファークライ3かなぁ・・・うへへへへっへ・・・


そしてそのあとに気になるのが「仮面ライダー バトライド・ウォー」ですね。これ、仮面ライダーの無双っぽいんですよねw

PV見てびっくり!もしかして血迷ったら買うかも?かも?


あとは発売日が2013年になっているものだけど、

ロスプラ3、キラーイズデッド、グラセフ5、トゥームレイダー、ビヨンド:ツーソウル、

地球防衛軍4、ジョジョ、スプリンターセルブラックリスト、ドラゴンズドグマ:ダークアリズン。

この辺りが注目作品ですね~

おっと、バイオショックインフィニット忘れてた。これも外せないかもですな。

とりあえず春発売予定になっている作品は、見逃せないでしょうかねぇ・・・

個人的にはキラーイズデッドかな?ふひひ。


しかし・・・個人的に期待できるソフトのほとんどが洋ゲーとか・・・最近そんなんばっかりだなぁ・・・

まぁ、ここ最近の購入ゲームソフトの履歴を見ると、主にオープンワールド系で、それが洋ゲーが多いってだけだからかな?

うーん・・・まぁ、日本のゲームが微妙になってきている・・・と言うか、FC時代を経験している私からすると、

マンネリ感が否めないって所ですかねぇ・・・そのくせFCのがマシとか・・・(懐古厨乙でも諦めない!)

と言うより、オープンワールドRPG系などのゲームは、基本的にプレイ時間が長いのがオイシイのですよ。

アクションだとクリアに1週間かからないし、ただのRPGだと2週間持たないし、STGはハマると生活を壊すし(スパロボはヤバイ)・・・

でもOPRPGだと、いつでも中断できるしやりこみ要素も多く、ヘタすれば周回要素でフォールアウトNVは3カ月毎日やったなぁ・・・

それ以外のOPRPGはまぁ1カ月もてばいい方かな?ボダラン2はレア掘りでプレイ時間延びているんだけどねw

スカイリム?私に廃人になれと?コンプリートエディションが出たら買います。てかそれぐらい待たないと、

今やっているものや、近々出るソフトに手が出せなくなってしまうのだよ。あれの恐ろしさはよく知っているともさ。

動画をよく見るが、同じクエを何度も見るが、何度見ても自分でやりたい気持ちは変わらないのだよ。ホントあれはヤバイ。

とりあえずドラドグDAが終わるまでは勘弁して下さい。終わったら、もう我慢できなくなって買うかもだけどね・・・へへっへえ・・・



そんなわけで、今はドラドグDAに向けて、適当にドラドグやったりしています。

ディスオナードのやり直しや、ボダラン2のDLC&レベルキャップ解放後の3週目、久々にNV、アマラーもっかいやってみる?

など、やることはまだあるので、とりあえず3月までは持たせたいところです。

実際2月はベスト祭りで新作はあんまりないからね!仕方ないね!!


ふぅ・・・まぁこんなところです。

ではでは。







後に追記

まぁそんな訳で、マスエフェクト2の中古を買って帰ったはのいいんだが、PS3に入れても起動しないと来た。

まさか、PS3が・・・と思い、他のディスクを入れると・・・ああ、起動しない!何てこった!!

しかし、再起動して別のゲームは起動し、マスエフェクト2だけが動かないのだ。

しかも、他のが読み込まなくなるのは、マスエフェクト2を入れた後だという・・・

いぶかしげに眉をひそめながら、マスエフェクト2のBDをよー・・・・く見ると・・・




小さな傷が3つほどあるではないか。

まさか・・・コレが原因か?うーん・・・

ともかく、次の出の日に返品し、そっと中古の棚に戻そうかな・・・と思っている今日この頃です。

まぁ、アレだよ、うちのPS3がヘタレてるからだと思うしね!