ウッドストック・39くまさんRT

くまさんRt広島支部長のグロブですw

新年あけましておめでとうございます!

2024年01月03日 | 年賀状
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!



昨年のレース活動は下記の2戦に参戦しました。
・8/26 TC2000 ミニろく に参戦 GSXR125


動画
 ↓
20230827 TC2000 ミニろく決勝5

・10/7 TC2000 筑波ロードレース選手権第4戦 TC-Fクラスに参戦 GSXR1000




動画
 ↓
20231007 筑波RR第4戦 TC F ST1000決勝1

ミニバイクでは色々なコースに走りに行きました。
茂原サーキット、

動画
 ↓
20230717 茂原ツインサーキット西 5

京葉スピードランド、

動画
 ↓
20231123 京葉SL 5

トミンモーターランド
フェスティカ栃木


スポーツランド生駒

動画
 ↓
20231229 SL生駒5

と色々なコースを走りことが出来ました。

ツーリングでは千葉に引越して初のツーリングに航空祭まで行って来ました!



納得の行く走りが出来た訳ではないですが皆様のおかげで1年間とても楽しいバイクライフを送ることが出来ました!

今年はどんなシーズンになるのか判らないですが皆様と一緒にバイクライフを楽しみたいと思います!
本年も宜しくお願い致します!!

新年あけましておめでとうございます!

2023年01月02日 | 年賀状
新年あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

今年もバイクライフを怪我無く楽しもうと思います!!





2022年 走り納

2022年12月29日 | スポーツランド生駒 練習走行
色々とバタバタで更新出来ておりませんでした…

今年の走り納めに、12/30スポーツランド生駒へ数年振りに走りに行こうと思います。

とっても寒そうですけど…



自宅では久々の文鳥君との再会で癒されてます。


2022/10/8 筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦 戦線告知 

2022年09月25日 | TC2000 レース参戦
レース名:筑波ロードレース選手権シリーズ第4戦
参戦クラス:TC-F0ormula
参戦マシン:GSX-R1000 K5
ゼッケン:73
ライダー:岸本 悟
チーム名:39くまさん・ウッドストック・メバルR

GSX-R1000でのレース参戦は 岡山国際サーキット以来の8年ぶりのレース参戦になります。
筑波サーキットも初です。
8年前に比べると体力とレース感の低下が課題ですが皆さんの胸を借りて久々のレースを楽しみたいと思います。

応援よろしくお願いします。



2022/2/22 NS50 整備

2022年02月23日 | ミニバイク
設定変更に出していたリヤサスペンションが届きましたのでNS50に装着しました。
設定変更は、事前にご連絡をしてからN-PLAN様にお願いしました。

届いたサスペンションを設定変更前とプリロードの量、車高調の長さ等を測ってチェックします。



設定変更前とダンパー調整以外は全く同じ状態でした。
これは当たり前の事のようですがそんな事ないんです。
良い仕事をして頂けていると感じます。

装着、出荷状態で手押しをして見るとすごく良い動きでした。
このままでも全然走れるダンパー設定でした。
こんな事もめったに無いんですよ。
N-PLAN様の仕事にとても感心しました!
お忙しい訳です。

フロントサスとの動きを合わせる為、少しだけダンパーを調整して次回走行時に合わせた
手押しでのセッティングが終了です。





数年にわたるNS50のリヤサス問題は色々ありましたがやっと終わりが見えてきました。
今回のサスも色々ありました…

リヤブレーキドラムを数年ぶりにオーバーホールしました。
動きは悪くないのですが汚れが溜まってます。



綺麗に掃除して組みなおして終了!綺麗になると気持ち良いです!!



サスを組んでみるとシートの後端が低くなってる事に気が付きました。



次回走行前に調整しようと思います。

週末に久々に京葉SLへ走りに行こうと思います。
バネレートを2種類試してみたいですので忙しくなりそうです!





2022/2/11 NS50 整備

2022年02月13日 | NS50F整備
NS50号のシートレールをカットし過ぎて左右のパイプが繋がっておらず強度的にどうなのかな?
と思っていたのと、シートカウルの土台をシートレールにアルミ板にナッターを打った物をステンレスバンドで固定して
スポンジゴムで厚さを合わせてシートカウルを固定していたのですがナッターが2か所飛んでいる&アルミ板が歪んでいました。





私、体重も重いのですがシートカウルにしっかりと荷重かけるタイプなのでちゃんと加工しないといけないと思っていた所、
工具台を作成して頂いた製作所さんでステンレス板にナット溶接した材料をシートレールに溶接固定して頂けることになり
お願いしておりました。





バッチリ溶接して頂きました!
本当に忙しい中、加工して頂き有難うございます。

SUS板材の上に、シートカウルを面で受けれる様にゴムシートとまな板を使用して土台を作成しました。



ゴムシートで高さを合わせて、完成!





シッカリとシートカウルを固定することが出来ました!!

後はリヤサスが設定変更より届けば走行可能です。

クラッチチェックとミッションOIL交換、ラジエーターホースの一部交換、リヤドラムのオーバーホールも
暇を見つけて終わらせたいです。

あと、修理に出していたブーツが出来上がりました。
私、くるぶしのニーグリップとステップへの踏ん張りが強くてブーツにかかる負担も大きいタイプのライダーです…
これでブーツ左右とも内側に当て皮が付きました。あと10年は頑張って貰おうかな??





昔の写真が出てきました。後ろの車が時代を感じさせます。
多分、18,19の頃だと思います。当時は体重55㎏でした。
色は違いますが同じNS50Fです。(缶スプレーで塗装してました。)
分離給油のままで、ノーマルチャンバー、エアクリBOX付きのノーマルクラスでスポーツランド生駒を走ってました。
当時のベストタイムは33秒台、チャンバー入れて混合にした今と変わらないタイムです。成長してない?退化してる??







2022/01/09 TC1000極寒耐久

2022年01月30日 | TC1000 レース
オートボーイさんが主催する極寒耐久レースに参戦しました。

場所:TC1000
3時間耐久レース
ゼッケン:17

京葉スピードランドで一緒に走っている仲間との仲間内バトルをしようという事で
参加マシンはフルノーマルのGSXR125です。

バイクは、いつもお世話になっておりますモトバランス様、OXレーシング様よりお借りしてます。
ライダーは、モ〇選手、モトバランス代表の本〇選手、私の3人で3時間耐久レースに参戦しました。





前日にモ〇選手と私とで練習に行ったのですがノーマルステップが接地してしまいまともに走れず…
急遽、ステップアッププレートをお借りしました。(丹〇選手 有難うございます)

タイヤは、R KR410R、リヤはIRCのバイアスタイヤです。
他のチームはフロントBT39SS リヤプレりスーパーコルサが多いです。
フロントはともかくリヤが溝が多くって少し心配です。





前日練習をしていない本〇選手が公式練習~予選を走って貰いました。

スタートライダーはモ〇選手です。







体力や年齢や楽しさを考慮?して30分を2回ずつ走ろうという作戦?です。

レーススタート!早々に優勝候補チームが転倒、仲間内バトルがクラス1,2位争いとなり面白い展開です。



本〇選手




モ〇選手









あっという間に楽しいレースが終了しました。

結果は、クラス2位でしたが仲間内チームは3位と仲間内バトルを制することが出来ました!







フロントのKR410Rはすごく良かったのですが、リヤのIRCが横Gに弱く、バンクしてGをかける高速コーナーに弱く
ドドドド!と横滑りをするのがちょっと怖かったです。
また、ステップアッププレートでバンク角は少し良くなったのですがステップが横に張り出してしまい
チェンジペダルが接地してしまいバンク角不足も根本的な解決には至りませんでした。

GSXR125はブレーキング時の安定感もあり素性がすごく良くとっても楽しめました!



走行後は3人の走行をQstrazでチェック、走らせ方に違いがあって面白いです。
チーム内最速タイムはモ〇選手で私が一番遅かったです…
3人とも70㎏オーバーの重量級ライダーで3人の最速タイム差は0.5秒以内とバランスは良かったかな?
という感じです。

今シーズ、またこのGSXR125で耐久レースに出場する可能性もあり楽しみです!

極寒耐久参加の皆さん、主催者さま、スタッフさま、サーキットの皆さま、有難うございました。






2022/1 バイク関連 色々

2022年01月23日 | 色々
シーズンオフに色々やってます。

1.ヘルメットの修理。
ヘリのゴムが外れてしまい無くなってっしまいました。



ネットで検索すると「ライコランド柏店」さまでヘルメットの修理を受け付けているとの事、
ダメもとで持って行きました。交換費用が掛かるとの事でしたが気に入っているヘルメットなので
お願いしました。





無事に修理完了!しかも無料でした!(送料のみ)今までずっとアライでしたがこれからもアライヘルメットを使用します!

2.発電機整備
発電機のOIL交換とフィルター清掃を行いました。
エンジンオイル、予想以上に汚れてました…
といっても交換が何年振りかも?覚えてないですけど…
次回から毎年交換するようにします。



3.工具台の製作
制作といっても知り合いの製作所さんにお願いして作って頂きました。
工具箱が70㎏ぐらいの重量があり持ち運ぶのが大変でした。
なので耐荷重100㎏で丈夫に作って貰いました。
アイデアを頂いた田〇選手に色々と相談に乗って頂きました!
有難うございます!





角は少し立ち上げてもらい工具箱の取っ手で引っ張ってもズレない様にして貰いました。



車に積むときは工具箱の上に被せる事で省スペースで納めれるようにして貰いました。
また上部に板を乗せることでフラットになります。





丈夫に作って貰いましたので重くなってしまいましたが仕上がりは大満足です!

制作して頂きましたシコー製作所様、有難うございました。

2022/1 NS50 シーズンオフ整備

2022年01月23日 | ミニバイク
昨年はブログの更新が滞っていたのですが、12月までNS50乗ってました。

昨年は本整備を行わず乗りっぱなしだったのでしっかりとシーズンオフ整備を行いました。
1.グリップの交換
アクセルグリップが減っていたので純正グリップに交換しました。

交換前
グリップの親指あたりが擦り減って凹んでました。


交換後


2.シートラバーの交換
交換前の写真を撮影するのを忘れてました…
お尻センサーをかなり使う乗り方なのでシートラバーが減ってました。
こちらは徐々にグリップが悪化していくのでヘタリ具合が解り難いんです。
なので定期的に交換する事がお勧めです。
と言いながら私も数年ぶりの交換です…
シートの糊を剥がすのが本当に大変でした。


穴部分をワッシャーで補強します。


次回剥がしやすいようにカッティングシートに貼り付けてからシートに貼ります。




3.ガソリンコックの交換
ガソリンが滲んでました…カシメ構造なのでばらしてパッキン交換が出来そうにないので交換しました。
古い部品なので廃盤になってました…がミニバイク仲間のホンダ社員の方に代替品番を教えて頂き無事に購入出来ました。
ウラ〇選手、有難うございます!
思いのほかゴミが詰まっていたので交換してスッキリしました。これで残ガスが残りにくくなったかも?





4.腰上のオーバーホール
昨年は6月から乗り始めたのですが結構の時間乗ったのでピストン&リング交換しました。
ほぼ乗りっぱなしでピストンは1回/年くらいは交換しておきたいと思ってます。 少ない??
シリンダーはかなり摩耗してます。BシリンダーですがAピストンを使用してます。
レースに出ていないのでなかなか新品シリンダーを購入する踏ん切りが付かないです。。。











5.フロントフォークオイル交換&三又のグリスアップ
フォークオイルは 冬なので柔らかい物に交換。残り物のモチュールを使用しました。
オイル粘度変更に伴い突出し量も0.5㎜変更。僅かですが違いが判るときは解るんです。
不思議なものです。今回はフォークオイルと一緒に変更しているので解らないかも??







6.ブレーキキャリパーの掃除&OIL交換
実はオイル交換、1年以上ぶりです…GSXR1000はしょっちゅう交換してたのですがトラブルが無いと全然交換してないです…
蓋を開けるとゴミが浮いてました…やっぱり定期的に交換しないと行けないですね。反省
ブレーキオイルも残り物のオメガを使用。





7.リヤサスのオーバーホール
何度か購入したサス屋さんと設定変更を行ったのですが思うようにならず…
外して別のサス屋さんに設定変更に出しました。



残りはクラッチのチェックとエンジンオイル交換、ブレーキシューのオーバーホールですが、
本日、シートレールの加工でバイクを預けてきました。
ツナギとブーツを修理に出しているので当分バイクに乗れないので
じっくりとバイクを整備して行こうと思います。

色々と楽しみです!

2022年 明けましておめでとうございます!

2022年01月03日 | 年賀状
新年明けましておめでとうございます。



昨年はGSXR1000では、スリックタイヤを導入したりステムを変更したりと色々と仕様変更とセット変更を行い
僅かですが自己ベストを更新出来ました。

NS50号では、6月にリヤサスが届き久々に京葉スピードランドを走り込みました。
こちらも僅かですが自己ベストを更新することが出来ました。

良いバイク仲間にも恵まれて、怪我もなく充実したバイクライフを送ることが出来ました。
今年は生活面で大きな転機が訪れそうですが、昨年と変わらず健康に怪我無く、バイクライフを楽しみたいと思います。

今年も宜しくお願い致します。