「歴史の回想」

人生は旅・歴史は時間の旅。川村一彦。

歴史の回想「江戸の絵師・歌川国芳」アマゾン・グーグル・楽天・角川・グーグル・楽天電子書籍紹介。

2020-06-24 05:31:31 | 投稿済C

「江戸の絵師・歌川国芳」アマゾン電子書籍紹介。
歌川国芳(1797年~1861年)江戸後期の浮世絵師、初世歌川豊国の門人で、幕末の浮世絵界に幅広い作区域で活躍した。江戸・神田の染め物業柳谷吉右衛門の子として生まれ、俗称を井草孫三郎という、1811年(文化8)15歳で豊国門下になり、14年頃画壇にデビューした。しかし幾年かは振るわず、27年(文正10)ごろから版行され始めた「通称水滸伝豪傑一百八人之一個」のシリーズにより一躍人気を博して、武者絵の国芳と呼ばれ、この分野に地歩を固めた。別号には一勇斎、朝桜楼ほかがあり、風景画、美人画、役者絵、花鳥画、武者絵、風刺画、戯画、版本の挿絵、肉筆画などの作区域は広範であった。その性格も豪放淡泊であり、逸話が多く残されているが、天保年間(1830=44)ごろより多くの風刺画を描き、この方面における第一人者としても活躍した。また風景画にも「東都名所」ほかのシリーズが知られており、洋風表現を駆使したその画風にはみるべきものがある。文久元年3月5日に没。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿