goo blog サービス終了のお知らせ 

34年式

34年式のジイジが、RCネタ中心にボチボチ

ラジネタ枯れて

2012-12-24 13:33:21 | 日記

寒さゆえ~、

ミニッツバギーやりにけり~
天気は良いのに・・

寒いだけじゃなく、昨日の掃除で無理をして、膝を
痛めてしまったみたいなので、本日は家でヒッキー。
ゴロゴロ~ゴロゴロ~、
「あ~あ、家の中でラジコンできたらなぁ~」
てな訳でミニッツバギーと。

ついでに撮った画像をちょっとレタッチしてスマホの
待ち受けに。

う~ん、キレイ

しかし、ヤフオク眺めていたら面白いものを発見。

ミニッツバギー用のビートルボディ

う~ん、これも欲しいかも・・
安いシャーシが手に入ったら考えよっと。


出張2/2

2012-12-22 20:02:31 | 日記

熊野出張2週目は、予定より作業が早く進み、時間に余裕が
できたため、木曜日はこの一連のお仕事が無事終えるように、
熊野三山をお参りすることに。
詳しい話はその筋のサイトにお任せして、訪れた順にご紹介
だけさせてもらっときます。

その一

新宮市にある「熊野速玉大社」

その二

「熊野那智大社」

こちらには、西国三十三箇所霊場、一番札所である、

「那智山 青岸渡寺」もございました。

そしてこちらからはもう一つ有名な、

「那智の滝」が見えます。
歩いて行くにはちょっと遠そうなのでやめておきました。

その三

「熊野本宮大社」

こちらにはちょっとめずらしいものが

大社の神鳥「八咫烏(やたがらす)」にちなみ、黒いポストが
設置されており、名称は「八咫ポスト」。
実際に投函できるそうな。

最近パワースポットという言葉をよく耳にしますが、まさにそ
ういったものをビンビン感じる地の連続でございました。
こういう所を訪れると、まさに心が笑われる、失礼、洗われる
ような気持ちになりますねぇ。

これで来年に予定している本番も無事終えることができ、る
といいのですが、やっぱ最終的にはどんだけ準備を万全に
しておくか、ですよね。
ともかく、おかげ様で出張も無事終えることができました。


と、RCからは程遠いお話が続きましたが、いよいよ今年もあ
と少し、それに今週は三連休!
しかし、ここの所週末に雨のローテーションが続いており、今
週もラジれそうにないです(涙)
本日ゴルフ行きの先輩が、「朝9時には雨止むわ~」と嬉しそ
うにぬかしておりましたので、「いっそ一日中降ればいいのに」
と密かに祈ったのは言うまでもありまへん。

しかし、月曜日くらい走れやんかなぁ・・・



出張1/2

2012-12-15 02:23:28 | 日記

出張も1週間が経ち、やっとこさの一旦帰宅です。
熊野エリアのあちらこちら、それこそ山あり谷あり海ありの中
11箇所にある我社の設備を2月に更改するため、その準備作
業で回る今回のお仕事。
その先々での風景でも少しご報告を・・

今回、社用車が足りず、レンタカーを1台借用しますた。
2週間のお供、レガシー君

う~ん、私の私用車よりもはるかによい乗り心地(汗)
パワフルだし、今回走ったラリーコースのような山道も、素
晴らしいコーナリング性能でスイスイーッ、て感じ。
これホッスィーかも。

同行の社員(ご年配)のご希望により、朝食も毎日しっかり
いただきましたよ。

「すき家」さんのたまごかけご飯定食(200円)
火曜日から4日通って朝食代合計が800円、安っす!

山の方へ行った折に見た名物、「丸山千枚田」

現在は、約1300枚ほどあるそうな。
稲が育った時の青々としたころが最も美しいそうで、是非ま
た行ってみたいです。

そこからもっと奥へ奥へと進むと、バスフィッシングでよく聞
く、「七色ダム」が

エッと、特に七色ではなかったです(爆)
時期がよければ仕事そっちのけで通ってたかも…

所変わって、御浜の方ではやはりミカンが美味しいですよね。
お店で売ってる立派なのも、もちろん美味しいですが、

こんな「自販機(笑)」があちらこちらにあり、一袋なんと100
円!しかも、美味しいんです。
奥様にご報告したところ、「買えるだけ買ってこい!」との
指令が下りました(汗)

穏やかな海

ずっと穏やかでいてほしいです。

スマホに入れたアプリでトイカメラ風に・・

自己満足です。

帰り道、この山を見て思わず、ムラムラッ、っときたのは、
どうやら私だけのようでした(汗)


あと1週間、ガムバリまっす!

近所をウロウロしてきました

2012-11-29 21:14:51 | 日記

昨日の「修行」の報告です。
ウチで「カレーうどん食べたい~」と言うと、「はいよ~」と言っ
て出てくるのは、レトルトカレーに冷凍麺のうどんをぶっ込んだ
やつが出てきます(汗)

なので、いっぺん、本物のカレーうどんを食わしてやろうと思い、
近所のカレーうどんで有名なお店、「福村家」へお連れしてきま
した(写真撮るの忘れますた)。
もちろん、チョ~美味しかったです。

その後、これまた近所の、最近リニューアルした温泉施設
「AQUA IGNIS」へ。


生憎、お目当てだったスイーツのお店は、

水曜日定休でした。

あと、温泉施設やらパン屋さんやら、一応みんな見て回りまし
たが、まだオープンから間もなく、どこも落ち着かないので、こ
の日は見るだけにして出てきました。

しかし、どのお店もこんな名前で、

ひとつも憶えられません(汗)


その後、奥様が「今日はお天気がいいから、山もキレイやろね
~」とおっしゃいますので、ここ数年、恒例になっている紅葉ス
ポットへ。


通りのお茶屋さんが、お茶のつめ放題700円をしていたので
奥様すかさず一袋。
お天気はよかったのですが、さすが山は寒く、早めに帰りまし
たとさ。
という、なんということのない一日でした。


記念日

2012-10-23 19:43:04 | 日記

本日は会社関係の、とある記念日で、業務に支障がない者は
午後から半日お休みがいただける日。
今日帰れなかった人は後日好きな日にもらえるのであります。
本官はと言えば、実は支障大ありでしたが、周りのみんなが帰
るのに、自分だけ仕事やってられっか!ってんで、一緒に帰って
やったぜぃ。
明日めいっぱい頑張らねば(汗)

しかし、天気も悪いし特に用があってのことではないので、奥様
に「帰ります」メールをすると・・・
「あ、そう、実は、○○寿司で蟹フェアーやってるんでおばあちゃん
と今から行くんやけど、あんたも一緒に行く?」
と言われ、ラッキーなんかよう分らんけどご一緒させていただきま
した。

一貫ウン百円もする、超ウンマイの食べれて大満足。
奥方連中も、「あ~美味しいのご馳走になってよかったわぁ~」
しかし・・・
オイラがいなくても、あんたらだけで行くんだったんでしょ!

あとは、帰って日曜日に録画しておいた番組を見たり。
「矛盾」スペシャルの「広坂正美×日光猿軍団」 面白かったぁ(笑)

して最後はやっぱり、

日課ですww
(左:ミニッツバギー 右:MICRO-T改バギー)

そんな感じで、また~りとした午後でした、とさ。


2/3

2012-10-07 19:13:14 | 日記

土曜日:車(ストリーム)洗車ワックスピッカピッカ
日曜日:ラジコン(4WD)メンテバッチリ
月曜日:インディー(K-toraさんとお約束)の予定

F1は予定通りテレビ観戦です。
なので結果は予選しかまだ知りません。
9時までニュースとか(ネットも)見ないようにしないと(汗)


子供買い

2012-10-03 01:04:24 | 日記
ランボルギーニ ミニカーコレクション IV

とりあえず、4個ほど買ってみました。

そして中身は・・

エストーケ・カウンタック・ディアブロ・ディアブロ

ディアブロがカブるなら全色揃ってほしかったな。
アベンタドールかガヤルドRG-3あたりが入ってた
らもっと嬉しかったのですが・・
通販で再販されたらドーンといっちゃうかも(汗)

秋の収穫物

2012-09-24 12:21:39 | 日記

先日、ミニッツバギーのホイール染色に失敗し、ただの
煮沸消毒になってしまったのは、染色材の選択を誤った
からみたい。
やっぱみんな使ってる、

これで再度挑戦!

で、煮沸消毒でホイールが歪んでしまったので早速注文し
たのですが・・
金曜日に注文したので、いつもなら土曜日に発送→日曜
に到着して、お天気のイマイチな昨日の暇つぶしにする段
取りしていたのですが、結局、今日(月曜日)になってやっ
と発送準備のメールが。
9月から始まった「新規事業」が忙しいのでしょうかねぇ。
あ、システムのエラーとか、他の要因も考えられますから、
今のは聞かなかったことに(汗)

さて、本日は訳あってお休み。
用事をすませて実家に寄ると、大きな栗の木からポトポトと
栗が落ちてたので、栗拾いをしてきました。


帰ってきて、さっそく実を取り出し。


一つのイガには、必ず3個実が入ってることに、初めて気が
つきました。
いつも、実だけになったのをもらってたので、そんなことも
知らなかった(汗)

本日の収穫

栗きんとんでも作ってみますかね(*^-^*)



ノミの心臓の検査

2012-09-01 15:55:46 | 日記

うんと昔、若い頃から不整脈持ちなんですけど、今まで
なんとか知らんぷりしてやり過ごしてきたのですが、こ
このところ頻繁に起きるようになり、明らかに心臓に負担
がかかってるような動きを続けているけど、このままで大
丈夫なのか、どの程度までは気にしなくていいのか判断
基準が判らず、ひょっとして突然パタッと逝っておしまい、
っていう自分も脳裏に浮かび、歳も歳なので一応お医者
さんに診てもらっておこうと思い、本日はここ、

明和町にある、三重ハートセンターへ行ってきました。

問診ですでに大したことはなさそうでしたが、見逃しがあっ
ては、ということで会社の定期健康診断でやってる以外の
検査を3つほどやっていただきました。
心電図、心エコー、そしてトレッドミル検査の3種類
トレッドミル検査っていうのはこれ

そう、トレッドミルっていう、ベルトの上を歩く(走る)やつを
使って体に負荷をかけて、心電図、血圧なんかのデータを
とるやつ。

しかし超運動不足な私、これを見た時点ですでにテンショ

歩く程度から徐々に速く、4段階の速さでそれぞれを3分。
だからトータル12分も連続で走ってなきゃいけないなんて、
とてもじゃないけどムリむりむ~り~。
3段階が終わった時点で、見るに見かねて止めてくれた検
査技師のおねえさん、あなたが天使に見えましたよ。

あれほど頻繁におきていた不整脈ですが、心臓の持ち主
と同じ性格で、検査の時になると、「あっ、いやっ、別に何
でもありませんよ~」て頑張っちゃう(爆)
よって1個も症状出ず。
「検査結果で異常もなく、症状も5分以内で治まるようなの
でもう少しこのまま様子見でいいと思います」
と先生もおっしゃるので、少なくとも「ポックリ」の可能性は
ほぼ無いかなと、一安心。
どちらかと言うと、トレッドミルで具合を悪くして帰ってきた
みたいな的な(笑)

さてと、これで安心してラジれるぞ!
てなわけで明日インディーお邪魔します。
お暇な方遊んでちょ。


天気予報が・・

2012-08-14 08:39:16 | 日記

朝起きてびっくり。
雨降ってカミナリも鳴ってる。
今日から回復傾向だった予報もガラッと変わってきやがった。
明日も雨になってる(涙)

待てヨ、明日もう一回ガラッと変わって、晴れになってるかも!
・・んなわけないか。

有給休暇

2012-07-10 20:18:22 | 日記

本日、久しぶりに有給休暇がとれたので、のんびりと過ごし、天気も
いいので午後からインディーでコソ錬でもしようと思ってたのですが、
さっそく朝から事件が・・・

日曜日のこと、自分の車をピカピカに磨いておりますると、娘がおも
むろに登場し、「ジジ(犬)シャンプーしてあげるから、その代わりに
私の車洗ってヨ」と言われ、妙に納得してしまい、うっかりもう一台洗
うはめに。


しかし、今朝ワンコと散歩の後、帰ってきて娘の車を見てビックリ・・


擦ってる~Σ(゜Д゜|||)

いや、娘によると自分でやったのではなく、昨日バイト先の駐車場で
当て逃げされたらしい。
クソッ、せっかくオイラがピカピカにしてやったのにぃ(#`Д´)凸

さっそく保険屋さんに連絡して、保険適用が可能か確認した所、「全損
害保証ですからOKです」とのこと、ただし、「警察へ届け出てください」と
言われたので、なぜか娘と一緒に私も警察へ行くはめに。
写真を撮り、こびりついた犯人の車の塗膜片を採取してくれてましたが、
「一応採取はしますけどぉ、これは相手を見つけるためのものじゃなくて、
もし見つかった時に、ホレ、これあんたの車のやろ!、と突きつけるため
のものなんです」と、申し訳なさそうにおっしゃってました。

なんやかんやで昼過ぎに帰宅。
そこからお出かけする気力はとっくに失せておりましたので、録画してお
いた映画を見てウダウダしてたらもう夕方。

ウ~ン、これではうまいビールが飲めんなぁ、と、エアロバイクで30分だ
け汗をカキカキ

うん?手すりに置いてあるのは・・・
たまにしかやらんくせに、生意気にも先日買ってしまったワンセグ付きD
VDプレイヤー

ニュース見ながらしてても気分が乗らないので、PerfumeのDVDを見な
がら漕いでみました。
いつもより5km/hアップで行けました(笑)

てな感じであっという間に一日が過ぎていきますた。
休日って、ほんと一日が短いですな。



転勤

2012-06-29 22:24:09 | 日記

十ウン年ぶりの転勤、だがや。
と言っても、近くなる方なのでその点は○
しかし、2.6人前の仕事を持って、「2人で行って頑張って
おやんなさい~」と、送り出されますたが・・(汗)
ま、なんとかなるでしょ!
飛べるか飛べやんか分らんけど、飛んでまえ~!


って飛んで、体中に包帯巻いたことがモトクロス時代には
ありましたが、いや~、ラディコンはいいですな(笑)
明日も、K-toraさんインディーへ行くらしい。
私も万障繰り合わせて行くつもり、でつ。

チェコって、ドコ?

2012-06-22 20:51:29 | 日記

梅雨やし台風やし、なんもネタあらへん。
この際、人のネタでもうpしとくか・・・
娘が海外旅行に行ってたんですけど、行く前に、何処行く
の?って聞いたら、「チェコ」やて。
海外旅行経験ゼロの私、もし行くとしても絶対出てこない
国であります。

で、どんなとこやったん?て感じで写真を見せてもらうと・・



まぁどこ撮っても絵になる街でありまする。




洒落キツイな。



んで、チェコと言えばビールだそうで、「重いのに買ってき
てやったゼ!」と、レギュラー一缶いただきました。


確かに、美味かったです。
週末のちょっとした贅沢に買う高級品、えびすビールに似
たお味でした。
たぶん行くことのない国ですが、「チェコのビールは美味か
ったなぁ・・」と、人に自慢するんやろな、オレ。

あれ、今週末天気いいんじゃね?
土日どっちかインディ-お邪魔しょっと。




ちゃうす

2012-06-02 21:00:39 | 日記

昨日に引き続き、RCカテゴリー外ですが・・・
本日は、愛知県東部の茶臼山高原に芝桜を見に行って
きました。

スキーシーズンにはゲレンデとなる所に約40万本の芝桜
を植えて、「天空の花回廊」として人気を博しているそうな。

ピークはすでに過ぎてて6部咲き、とのことでしたが、もう
ちょっと進んでるみたいでした。


しかし、部分的にはまだまだのところもあり、充分楽しめ
ましたよ。


渋滞が心配されましたが、駐車場、リフト、行き帰りの道中
と、予想外にスムーズで、予定より早く帰着できたほど。
程よい距離で楽ちんツアーでした。


おまけ

LEGOで作った何かの動物みたいで、ちょっと可愛い。

明日はインディーでK-toraさんご一行と遊んでもらいます。
あんまり降らんといてほしいです。