34年式

34年式のジイジが、RCネタ中心にボチボチ

久しぶりに娘と過ごす日曜日

2013-10-27 19:54:24 | 日記

本日は、いつも家にいる人達はそれぞれ用があってお出かけ
ということで、いつも暇な私と、大阪出張の帰りに土日だけ寄
り道しにきた長女の二人だけでお留守番でした。
こんなときにお買い物に誘われたりすると、オヤジとしては嬉
しい反面、お財布をガンガン攻撃されるのが怖い(汗)

あまり顔を合わせないようにお庭でMINI-Tを走らせてみたり、

ワンコと遊んでみたりしておりました。
が、ふと娘が一言、「トンテキ食べたい」。

そんなことならお安い御用で。
よっしゃ連れてったろ!
という訳で、

家から車でほど近いところにある、巷では有名なトンテキ屋さ
ん「まつもとの来来憲」さんへ。

日曜日とあって、地元民よりむしろ県外の方が多く、よりによ
ってバイクの集団がツーリングの途中で寄り道したようでお店
は大混雑。
約1時間ほど待ってようやく席に。

せっかくなので、と注文したのは、

名物の「大とんてき」
別名「グローブ」と言われるんですけど、食べやすいように切っ
てもらいました。
250gのボリュームで、完食できるか不安でしたが、残ったら
パックをもらって持ち帰れるというので安心。
しかし、美味しいので結局完食してしまいました(汗)



夕方は結構気温も下がり、ワンコの散歩はちょっと肌寒いくらい。

娘が帰って、心なしかちょっぴり寂しそうなワンコ・・・

と私なのでした。


天気はいいのに・・

2013-10-27 00:20:59 | RC

本来なら、この時期雨も少なくて、暑くなくて、寒くもなくて
ラディコンしなくて何をする、くらいの季節なのですが・・
いつまで台風来るねん!
しゃあない、今週末もメンテ・・て、もうするとこないわ!
てな訳で、ちょこちょこっと弄ったネタしかありませんが。

B4.1、完全復活

サーボ、ESC、レシーバーのアンテナ線、ベアリングなど、
全て揃いましたので、本格修理。

たぶん、この車では最終形です。

できたらはよ走りたいがな~


随分前に、K-toraさんからNOVA FOX用に頂いていた
ホイール

結構な深リムですが、元は何のやつだか判らず。
聞いてたかもしれませんが憶えてまてん(汗)

そのまま履かせてもよさそうでしたが、引っ張り具合がバ
ギーらしくないので、ちょっとだけ幅を狭めることに。

表側のひと区切りをカット


そのままでは見てくれが今イチなので、カットしたやつ↓

コイツからリム部分だけをまたまたカット。
ついでにお手手も2箇所ほどカットしますた(汗)

それをさっきのホイールと張り合わせ、


タイヤを貼りつければ、

完成~

さっそくNOVA FOXに装着



カッケェ~
全幅260mmと、ちと広めですが、カッコいいからOKです。
K-toraさんサンキュー

さて、明日(日曜)は台風一過ですんばらすぃお天気ですが、
今日までの雨で走行は不可・・
お天気なのに走れないという最悪なパターン。
このままだと、東京さから帰ってきてるお嬢さんとお買い物の
悪寒・・
お財布が危なぁ~い(汗)


メンテ日和

2013-10-20 20:27:29 | RC

今週末はホンマにいいメンテ日和でしたなww
日曜は午後から暇に任せてまたーり、メンテというか、修理というか。

先日着弾してた物でげす。

今さらハンダこて?
とお思いでしょうね。

まぁ、今までこんなでしたからね(汗)


さて、まずはステアリングから。
恥ずかしながら、B4.1作ってからステアリング系のメンテをした記憶
がなくて、今回ステアリングサーボが壊れて、取替えついでにメンテ
しようと開けてみると、ステアリングラックのベアリングは逝ってるわ、
サーボセイバーはがっちりロックしてるわで、これではサーボが壊れ
ても仕方ない状態(汗)
ベアリングの在庫がないのでさっそくポチ、修理持ち越しです。

次、は、リヤサスのアッパーアーム。
どうしたかと申しますと、

判りにくいですが、ロッドエンドを交換したんですよ。
これはtacさんのまねっこ(サンキュー)。
ビッグボアショックを使うと、このアッパーアームと干渉してしまうの
で、ロアー側にスペーサーを入れて干渉を防いでおりましたが、ダン
パーメンテの時に必ずと言っていいほどこのことを忘れててスペーサ
ーを落っことしてイラッとしてたんですわ。
しかし、この逃げ加工のしてあるロッドエンドを使うことで解決。
これからはイラッしなくて済みます。
そのままではちょっと長すぎるんで、tacさんは短いロッドを探したそう
ですが、ものぐさな私は、ロッドエンドを約5mmずつ切ってお終い(汗)

因みに、物はこの中に含まれておりまする。


もひとつ、この前2階建てにしたESCとレシーバー


今どきにしてみればちょっと大きめのこのレシーバーを2階部分に置
くと、色々気になることがあって、レシーバーは元に戻すことに。
あとESCもファンが付けられない上に熱が篭るようなので、プレートに
穴開加工をして、


ファン復活~


で、最終的なレイアウトはこんな具合

切れてしまったレシーバーのアンテナ線がまだ入手できてないので仮
置きです。
レシーバーの重さを測ってみるとちょうど10gだったので、反対側にのみ
10gのウェイトを貼っておきました。

まだ暫らくメンテ日和は続きそうなんで、今日はこのくらいにして(て言う
か、パーツがこんと進まん)じっくりといたぶってやりますかねw

追加工して意気揚々とインディーへ、しかし・・・

2013-10-15 21:52:05 | RC

そんなにいっぺんに弄ったら、訳わからんようになるがな、って
くらい、私のB4.1には手を加えておりますが、もうひとつやりた
いことが・・
例によって、これも参考にさせていただいているお方のBlogか
らの受け売りですがね。

すでにポピュラーな加工で、アソシのセッティングシートには、や
るやらないが記入するようになってるらしいので、知ってらっしゃ
る方も多いかとは存じますが、リヤのハブタワーを”C"に変更する
とともに、リアの U ブレースのボールスタッド装着部を平らに削り
落とすというもの。

<加工前>

丸印の部分を平らに削ります

<加工後>

平らになった所にボールスタッド装着しますが、シム1枚かまして
装着するといいそうな。

そして、ハブタワーを"C"へ変更

※使ったのはアソシ純正のカーボン製ハブタワー

この変更の狙いを、例のBlogからまんま引用させていただきます
と、「アッパーアームを下げることによってロールセンターを上げて
ロール量を減らしつつ、キャンバーの増加量も増えすぎないように
アッパーアームの根元もちゃんと下げておく」ということだそうな。

これで「地を這うような印象の機敏な走行感になり、かつ、減速(ま
たは弱ブレーキ)時にリアが適度にトットットと向きを変えてくれる」
ようになると。

以前拝読した際に、「スムーズなインドアサーキット向き」みたいに
書いてたのでスルーしておったのですが、tacさんもすでに導入済
と聞き、ならワシもやってみっぺと言うことでいそいそと取りいれたの
でやんす。

あとは外したミッション等を元に戻して、完成~

って、うん?
斜め左前方に見えるのは・・・


ショックタワーの下に埋め込んであるはずのウェイトが(汗)
よくあることです(私には)


そして月曜日、インディーへお邪魔してみると、いつものメンバーが
揃っておりました。

INDY君の新車

3RacingのCUCTUS

私のB4.1ロングシャーシよりまだちょっと長い。
ボディーペイントの依頼をしに寄ったそうで、走りは見られませんで
したが、どんな走りを見せてくれるか楽しみであります。

そしてtacさんの新車

アソシのアソシB4.2
アラルゴボディー、おんなじですなww

そして私のB4.1の走りはというと、
・ダンパーやミッションのフルメンテでとってもスムーズ(あたりまえ~)
・ESC、レシーバー、モーターのセンタリングの効果は、ジャンプや加
 速時の直進性で一定の効果はあったものの期待したほどではなか
 った。
・ハブタワーCとアッパーアーム取り付け位置変更では、もともとモッサ
 リアンダーだった私の4.1が、キビキビとした走りで、かつ、狙いで謳
 ったとおりの動きを見せてくれる。
総合してとっても走りやすい車になってくれてました。
タイヤは中古のグースバンプでしたが、全然使えます。
こいつは超楽しい。

しかし、ここの所の変更(セッティング)は、全部ジャイロありきのもの、
試しにジャイロを切ってみると・・・(汗)
今の車ではもう、ジャイロなしでは走れません。
ま、しばらくはこれで楽しく走ろうっと。

と、思いつつみんなと楽しくチキチキしていると、サーボから異音がして
動作がとっても遅~くなって、エントリーモデルより遅いくらいに・・
まぁ、お手手の動きに合ってて逆に走りやすいわとか思いながらそのま
まで走行、すると今度はマシンストップ。
ESCがお逝きになりますた(汗)

結局2パックしか走れず、不完全燃焼のまま終了~
あとは、もうすっかりメンバー全員と仲良しになってくれたToma君と、コ
ースマーシャルしながら遊んでもらいました。

※Lineより拝借

さて、大物が2つも壊れて、どうしたら買えるか作戦を練っておるところで
すが、敵も歴戦をかいくぐってきた猛者、そうやすやすとは撃破ならず。
なにかいい作戦はないですかね~






センタリング

2013-10-09 21:24:27 | RC

仲間内でチラホラ新車導入される方がいらっしゃる中、私はもう随分前から
B4.2に移行しようか、したいな、でも~・・・と、イマイチ煮え切らないまま今
にいたっておりまする。
ちょいちょい4.2的パーツを入れてはお茶を濁して気を紛らわしておりますが、
全部足したらひょっとしてB4.2が・・

さて、そんな私のB4.1ちょい

しばらくメンテをサボっておりましたので、ここらで一丁しっかりとメンテしてあ
げると同時に、もうちょい弄ってやろうかなぁ、と思った次第でありまする。
まぁ、いつも拝読しているBlog(ブックマークにも登録させていただいてます)
の受け売りなんですけどね。

まずは、モーターとESC、レシーバーのセンタリング。
私も常々思っていたのですが、、左右に重さの異なるレシーバーとESCを積
んでて、特にインディーのメイン4連を飛ぶ時にかなりの確立で車体が横っち
ょ向いたり傾いたりするのは、これが原因の一つではないかと・・
ハイハイ、ダンパーが左右均等に作れてないのも一因なのはよ-く知ってま
すよ~ww
それにしても、なのであります。

で、今回お取り寄せしたパーツ

AVIDのセンタリング用パーツを使って、レッツらGO!

まず、ESCとレシーバーをセンター置きにします。
場所はココ


で、ここにコレを・・

元々ESCをバッテリーの上にプレートを設けてセンター置きすることを考えら
れていたのかもしれないですが、ショートLi-Poバッテリーを使用することで
後ろに隙間ができるので、1階にESC、2階にレシーバーを置いて、メカにつ
いては完全にセンターに置くことができますよと。

で、まず1階にESC設置完了~

見えにくいですが、付いてます。

そして、お2階にレシーバーを置いて、


これで、メカについては完成ですな。


あと、「中心線上に重いものがまとまることでロールしやすくなりそうなので、
両サイドにウェイトを」とおっしゃっているので、手持ちのウエイト(10gしかな
かった)を同じように重心点の両サイドに積んでおきました。
※後でもうちょい追加の予定

続いて、ミッションの総メンテ。
ミッションのメンテで使用するパーツはこれだけ

ほぼ総とっかえですな。

前回のメンテですでに気付いていたのですが、もう一回だけ頑張ってネと、
そのまま組んだデフ。
リングももう裏表でスジが入っております(汗)


デフについては、こんなパーツも追加で仕入れました。

AVIDのスラストベアリング
これも、先のブログからの受け売りですねん。
超スルスルになるらしい・・

スラストを組むのは、五十路を過ぎたおっちゃんにはとってもキツイ作業で、
半ば罰ゲーム。
しかし、半分出来てるのを重ねるだけのこの商品、おっちゃんにとっても優し
くなっておりますww


シャフト通して完成~ラク~


そして、デフリング、ボールなど、片っ端からケース内のパーツを新品に交換
し、一緒にモーターセンタリングパーツを組んで、

ミッション完成~
デフに関しては、全部いっぺんに交換しちまったのでどの効果が1番なのか
判りませんが、デフが滑るか滑らないかという所でのスルスル具合は今まで
に経験したことないくらい、素ん晴らしいでげす。

んで、これをシャーシに据付け

モーターもほぼセンターに来ております。

あと、バッテリーストラップ、そのままの長さではESCにつっかえてしまうので
少し切って長さを調整。


最後に、渋々のダンパーをメンテして、

ま、今日はこのくらいにして・・・おいてください(汗)

さて、これだけ弄ったのも久しぶり。
次回走行は、新車の方のマスィンも見せていただけるし、超楽しみですww

今日のひとこと
「気が付けば、4.2買えたかも(爆)」



BBハイトルク

2013-10-07 20:50:12 | MINI-T

MINI-Tのモーターが少々くたびれてきたようです


このモーター、とあるマ○アックスで2100円と、結構
なお値段なので、先日イーグルのBBハイトルクモー
ター(約1500円)を買ったのですが、樹脂製のピニオ
ンを突っ込んで使うよう、シャフトにギザギザ加工がし
てあるため、そのままだと金属製のピニオンが入らな
いんです。


試しに樹脂製のピニオンを使ってみましたが、スパーギ
ヤとの折り合い(精度)が悪く、スムーズに回ってくれま
せん(汗)
そこで、金属製ピニオンが使えるように、ギザギザ部分
をヤスリで削サク。

無事ピニオンも入り、マスィンに付けられました。



付いてみれば、ハイトルクと言うだけあって、純正より遥か
にパンチの効いた加速をしてくれます。
純正のお値段を先に見ちゃったからかもなんですけど、お
値打ち感のある商品でげすな。
あとはどのくらい長持ちしてくれるかやな。

しかし、カッコええなぁww

あーオイチ!

Cam カム

2013-10-05 20:13:24 | RC

いつだったか忘れましたが、予約しておいたものが着弾

京商から販売の、X4 Cam


Camと言うからには、そうカメラ付き、です。
あ、決してお隣のお2階をこっそり・・みたいなことするつ
もりではありませんよ(汗)
インディーでラジの空撮でもしようと思いまして、ハイ。
しかし、K-toraさんのARドロンの画質(HD)と比べると、
全然オモチャ(汗)
普通の動画にちょっとアクセント付ける程度になら使える
かな。

ハイテックのQ4クワッドコプターと比較

ガードが付いてるから大きく見えますが、大体同じ。

能書きを読んでると、機体とバッテリーにシールが貼って
あって、故障修理の時に保証を受けるためには、このシー
ル剥がしちゃダメヨみたいなことが書いてる

即、剥がしました。
ま、要るときにまた貼れば言い訳でしょ。

380mAhと、Q4に比べれば結構な容量のバッテリーを充
電して、パワーONすると

なんだか煌びやかです。
前が青で後ろは赤のLEDが点灯。
これなら前後ろがよく判って、今どっち向いてるの?ってな
ことになりにくいかもね。

ただ、ここのところちょっとヘリはご無沙汰してまして、いざ
飛ばそうと思ったら、お手々が飛ばし方忘れてた(汗)
また1から出直しましたよww

エエのが撮れたら、空撮動画UPしますね。