長年お世話になりましたgooblog様のサービス終了が近付いてきましたので、
当ブログもお引越しをいたしました
引っ越し先:34年式
お気に入り登録頂いてる方は登録変更をお願いします
滅多に更新されませんが(汗)引き続きよろしくお願い致します
長年お世話になりましたgooblog様のサービス終了が近付いてきましたので、
当ブログもお引越しをいたしました
引っ越し先:34年式
お気に入り登録頂いてる方は登録変更をお願いします
滅多に更新されませんが(汗)引き続きよろしくお願い致します
先日の同期会で、今も当ブログを訪れてくれていると、嬉しい報告がありましたんで、定期的に不定期に、生存報告(ラジ自慢)をしようと思いますw
H田君、S田君ありがとね〜
在宅の暇つぶしに、ビデオテープからDVDへコピーできるデッキを購入、さらに
DVDからmp4ファイルへ変換できるアプリを購入して、昔のビデオをデータ化し
て遊んでおりました。
子供の小さい頃のものや、自分の若い若い頃のもの。
流石に画質はそれなりですが、遠い昔を思い出し、いい酒の肴になりました。
↑INDY君、一瞬登場してますw
とある理由により、3月から始めたダイエットですが、その後どうなったのか、
っていう報告でございます。
一応、先生の言いつけを守り、ベジファーストでの食事、好きなビールは自粛、
炭水化物を少し抑え(ご飯一回100g)夜の間食も控え、夕食後に20分ステッパ
ーを踏むというのを続け、休みの日にはこれプラス1時間のウォーキング。
これで現在は2回目の目標まであと約1キロという所まできております。
使っているダイエットアプリの体重グラフ
山あり谷ありですが、なだらか~に徐々に減っています。
そしてそして、先週13日、総合病院で血液検査、肺機能検査、腹部エコー検査
を行った所、先生大絶賛、「パーフェクト!すばらしい! 悪かった所すべて
基準値をクリアしてますよ、すばらしいです!よくがんばりましたねぇ」
肺機能、コレステロール、中性脂肪、空腹時血糖値、脂肪肝、これだけの項目
で要精密検査となっていたのですがすべてクリアですって!
涙ちょちょぎれました。
若干、人間ドック時よりも基準値が甘くなっててクリアとなったものもありそ
うでしたが、そこは見なかったことに(^-^;
久々に先生と呼ばれる人に大いに褒められ、「これをキープできるよう頑張り
ます!」的なことを言って帰ってきました。
在宅勤務延長で家でじっとしている時間が長くなり、運動はしないはそこらじ
ゅうに置いてあるおやつが悪の道へ誘ってくるというピンチを迎えておりますが、
たまに食べ過ぎてもステッパーを一日2回にするなど、家の中でできる運動をち
ょっと増やしたりしております。
まぁ、無理するといつものように挫折してしまうので、程々に頑張っていこうか
なと思うのでした、とさ
水曜日のこと、急遽、明日から12日まで在宅勤務になりま~すと言われましたが、
会社情報、お客様情報を持ち帰るなどもっての他なこの時代、そういうものを扱う
私には家でできる仕事はほぼありません。
課長曰く、そういう人は「自己研鑽」してください、とのこと。
てことで、とりあえず、自分を磨く代わりに車を磨いてみました(^-^;
来週1週間、家でじっとしていられるかどうか・・・
去年の暮れに受けた人間ドックの結果が2月始めに届いたんですけど、結果が
散々で、悪玉コレステロール、中性脂肪の数値は高~く、糖尿病の疑いもある
とか( ゚Д゚)
要精密検査が5項目(うち1項目は必ずって書いてあった)くらいあったので、
とりあえず近くの綜合病院へ相談に・・・
すると先生、「数値的にちょっと基準値を超えてるだけなんで、そんなに深刻
にならなくてもいいですよ。まぁ、今日同じ検査しても同じ数値が出るだけだ
から、4月にもう一度きてもらって検査しましょう。それまでに3キロ痩せてき
てください、そしたら数値も改善されてると思いますよ( ̄ー ̄)ニヤリ」
そして、「炭水化物(ご飯、麺類など)を今より減らして、夕食後に20分でい
いから歩けば痩せれますよ」とおっしゃる。
はい分かりましたと返事して帰ってきましたが、ご飯の量を減らすのはOKとし
て、夜道を歩くというのが、人一倍怖がりの私には無理~
なので、懐かしいこんなものを用意してみました。
健康ステッパ~
そう、これなら夜道をビクビクしながら歩かなくてもいいし(家内でビクビクしてる
という話もありますが(^-^;)テレビ見ながらやれば20分なんてあっという間です。
そんなんで私のダイエット生活が始まり、昨日の時点ですでに3キロ減の目標は達成
してしまいました\(^_^)/
まぁついでなので、キープじゃなくてもう少し痩せてやろうかなと思ってます。
そして日曜日の今日はお昼過ぎに近所の堤防道路を1時間ほど歩いてきました。
桜並木で結構有名なこの道ですが、開花はまだまだな感じでした。
いつまで続くか分かりませんが、リバウンドだけはせぬよう、気をつけたいと
思うのでした、とさ。
昨日の朝、娘が出産しました。
予定より3週間早かったのですが、母子ともに元気(ヨカッタヨカッタ)
ちなみに男の子です。
体重が2500g以下だと保育器に入らないといけないのですが、
2610gとなんとかクリア
これでほんまにジイジです。
大変なこともいっぱいあると思いますが、幸せもいっぱい運んで
くれると思います。
さて、入門機は何にしてやりましょうかね(笑)
ちょっと前のことになりますが、嫁と青春を取り戻しに逝ってきました。
感激してとか、悲しくてとか、そういった涙ではない、なんだか不思議な涙が・・
終わるまでにもう一回見に行こか言うてます。
決勝終わりました~
終わってみれば予選通り、フツー。
フェラーリは二人ともフェルスタッペンにやられちゃいましたね。
トロロッソホンダは惜しかったです。
ピット戦略がちょっと、でしたか。
鈴鹿サーキットのマーシャル(レスキュー)もしてるindy君、今回は
デグナーカーブだったそうで、何事もなければいいがと思って見てお
りましたが、終盤ルクレールが飛び出してヒヤッとしたたものの、ク
ラッシュは回避、その他特に何事もなく済んでよかったです。
来年は久しぶりに逝ってみよかな・・
トトウォルフ、小憎らしいほどの笑顔
金曜からずっとF1日本GP生中継見てます。
台風の影響も少しありつつ、予選まで終了~
フェラーリまたまたやっちまいましたねぇ(*´Д`)
トロロッソホンダ6,7番手やった!
決勝を見る楽しみができてよかったです。
sato-g君は現地観戦の様子(いいなぁ)
昨日、夜になって息子くん(一人暮らし中)がふらっとやってきて、
「父の日なので」と、これをくれました(/・ω・)/
まぁ豪華、うれしー
でも、「昼間あなたのツイーター、ぶっ壊しました」とは言えませんでした(-_-;)