ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8ー25火曜

2020-08-25 10:42:10 | うんちく・小ネタ
ものすごい雨と風。
こんな日にも誰か来てくれるんだよなぁ。
ま、でも内職するか!



レモン5個。
皮を薄くむく。実方は外側の白いとこを丁寧にむいてカット。
それをグラニュー糖とジンで漬ける。
一月くらい漬けようかな。
何するかって?
レモンサワーの素にしようとしてる。
最近の缶のレモンサワーはほとんどがウォッカで作られている。
大昔は喫茶店にレモンスカッシュなんてものがあった。
通称 レスカ!
そしてそれにジンが入るとジンファズになった。
シェーカーでシャカシャカ作ってた。
あれってレモンサワーだよな?って思ったのがきっかけ。
ただ心配なのは冷暗所にしまうのでその存在を忘れてしまうことだ。
で、この大雨のなか、たくさんの人が来てくれた。
ひとりの外国人女性。
どこから?
東京です!
おぉ東京!
リモートで疲れました。
太りました。
お国は?
ポーランドです!
おぉユスティナと同じだ!
その名前はポーランドでは多いです!
東京はどこにお住まい?
目黒区です!
へぇ、目黒区はどこ?
駒場です!
駒場東大前?
そうです!
あれ?駒場東大前って目黒区なんだ!初めて知った。
学校が近いから!
えっ、東大なの?
はい!博士課程出ました!
専攻は?言語情報学です!
話しはそこで終わった。
まったく知らない世界。
知らないことが多いなぁ。

火曜の午前中はMISAの番組があるNHKーFM。
淡々としゃべるMISAと曲が流れる
いい時間だ。
江戸時代の税金は年貢だ。
実際は天候不順で凶作にならない限りは厳しくなかったらしい。
江戸幕府が出来立ては治水工事にお金がかかってので5割だったらしい。
でも治水工事が終わると1割5分まで下がったんだと。
農民は年間で130日程度の休みもあり手元にそこそこお金が残る層も現れた。
そのお金を消費させるために祭りや旅行を奨励したそうだ。
そしてそこに税金をかけるような野暮はしなかった。
そして町人には税金はなかった。
業界ごとに御用金というかたちで税金を徴収してた。
吉原の遊郭からも呉服屋さんの業界からも。
今の幕府はどうも国民の財布を空にしたいらしい。
個人から搾り取るのをやめて企業税にすれば内部留保の意味がなくなるから給料だって上がるよなぁ。
今の将軍は誰だったかなぁ。
3泊4日 飛行機 ホテル レンタカーがついて2万円しないですよ!
しかもボクら埼玉だからGo to使えるし!
じゃ、ここで使ってけ!
わかりました!


お前ら 使いすぎだよ。
今日も来るだろうなぁ。


今週の予定表。
予約の一つもないんです。
大丈夫 なんとかなる。
土屋さん ありがとうございます。
沖縄の言葉に
くまやあ まぬしわ
あまやく まぬしわ
こっちは向こうの心配
向こうはこっちの心配
今できる事はコロナという文字を脳みそから消す事。
日曜の北九州記念 GⅢ
東京の友人からやらない?ってLINEあり!
18頭立て。何にも知らないので
サイコロふって馬単ボックス。
100円が7000円になりました。
サイコロ至上主義!
さて今日も美味しい酒飲みに行くぞ!
2018 8ー25のblog
沖縄で一番大きな行事である。
お盆の送り うーくい
あぐん茶のお世話になってる業者さんも全て休みだ。
平和通りの公設市場さえも今日は休みだ。
それなのに10:00ごろ、髪切ってこよう!と出かけた。
当然のように張り紙。
旧盆のためお休みします。
そうだよなぁ。
吉田拓郎の 爪
夜 爪切ると 不幸になると
旧いことわざ聞いたことある
昔 女は身を守るため 爪を伸ばしていたんだってね、、、、。

よる爪切ると親の死に目に会えないとも言われる。夕べ寝る前に爪でも切るか!と新聞紙ひいて。
左足の親指を深爪した。
痛い。
昔、電気のないころの明かりはランプとか行灯だったのだろう。
そんな時に爪切ると深爪するので
夜、爪切ると不幸になる!と言ったのだろう。
痛い。

土曜の午前中はラジオで 真打競演
というのを聞くのが楽しみだ。
落語があるからだ。
頭の中に絵として思い浮かばせてくれ、そして空間として見せてくれる。
もう亡くなったが仲人までしてくれた江戸っ子の先輩に男の子作法から生き方まで学んだ。
その方は小さいころ、親父に連れられてよく寄席へ行ったそうだ。
暖房なんてない時代だ。
入り口で小さな火鉢を借りる。それを股ぐらに挟んで落語を聞くのだそうだ。
その火鉢のことを キンタマ火鉢 と呼んでたそうだ。

朝まで遊んで帰ってきて、台所で飯食ってると
あんちゃん 飯ぐらい女んとこで
食わしてもらいな!
つていう親父だったそうだ。
のぶちゃん(私のこと)、女にモテるってのは
女払い棒で群がる女を追い払うぐらいじゃなきゃなんねぇよ。って言われた。
これは 宮戸川っていう落語のネタ
にある。
こうしていろんなこと教わってきたが今、自分は生き方を教えるほどの人間になってない。
大した生き方じゃないのもあるが周りにいる若者も、人のスマホの待ち受け画面をエロ画像にしたり人のリュックの肩ひもを思いっきり短くしたりするそんな程度の若者しかいないのも現実だ。
類は友を呼ぶものなのか、、、。

今朝の チコちゃんに叱られる は
関東と関西ではなぜ関東の味付けが濃いのか?だった。
徳川家康のせいだった。
三河から江戸へ秀吉によって天封させられた家康の第一の使命は江戸城作りと町のインフラ整備。
全国から集まった労働者に一日玄米で18杯分の食事。
味の濃いおかず、佃煮や大根の塩漬けで塩分も補給し、労働力を確保した。
その名残りが関東の濃い味の理由だと。
人が増え、生活排水が江戸湾に流れ込む。
プランクトンが豊富。
魚が栄養十分。これが江戸前の魚
刺身を食べるには濃い醤油。
江戸前鮨にも濃い醤油。
だから関東の味付けは濃くなったらしい。
へぇ~ 。


阿部ちゃん!
夕べ、その志位さんとこの人が飲みに来てくれた。
年配の方だ。
いつも泡盛二合をロックで飲んで何も語らず帰って行かれる。
事情を話してどうしたらいいか相談した。
党本部へ来なさい。そこに預けたらオール沖縄に届けて領収書ももらってあげる。ということだ。
26日に発表するけど、よろしく頼むね。と言われた。
休み明けに行ってきます。
今回の知事選のカギは公明婦人部となりそうだ。
名護市長選では全国から200人の応援が来たという。
今回はそんなもんじゃないだろう。

ご先祖様 ゆっくりしましたか?
二泊三日の里帰り。
名残おしいでしょうが、あの世のお金 うちかび をたくさん持ってサトウキビの杖ついてまた来年。
お元気で!っていうのもなんだな。
ご先祖様にも投票してもらったら
楽勝なんだけどね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする