MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

6ヵ月

2010-11-24 23:51:17 | MAX・ANGELのこと
アンジー生後6ヵ月になりました。
まったく甘やかして育てたつもりはないのに
どこでどう間違ったのか 誰に似たのか
超ワガママ女王様街道を突き進んでおります。
とにかく自分が中心にいないと嫌なようで
MAXにライバル心 むき出し。

MAXがおもちゃで遊びはじめれば奪い取り
寝ようとすればベッドを占拠。
私たちがMAXと絡むと突進してくる。
気弱なMAXは譲ってばっかで よけいに調子に乗るアンジー。
いたずらはエスカレートする一方だし。
相変わらず毎日 手を焼いてます

唯一の救いは トイレを覚えてくれたことですね。
お留守番のときは別ですが…
遊んでいるときも 自分からトイレに行ってくれるし
促せば ちゃんとできます。
MAXのときに失敗してしまったので
2頭目を飼うときはトイレのしつけだけは成功させないとって
思ってたんです。
あとは 早く落ち着いてくれるのを願うばかりです。






      体 重・・・9.4kg

          首周り・・・30cm

          胴周り・・・50cm

          体 長・・・48cm

          体 高・・・47cm





秋の三重ツー

2010-11-20 22:10:02 | バイクのこと

やっと週末がきた。
仕事に どっぷりハマってるセバ家です。
毎日 日付が変わるまで働いています
MAXもアンジーも生活のリズムが崩れて いつも眠そう
この状態 いつまで続くんでしょうか…。


1週間も放置していた先週のツー日記です。
今回はツーリング。


今年のGWに行った 『グリーンパーク大内山』

週末だけ日帰り温泉をやっているので行ってきました。





GWは星空の下、 今回は紅葉を見ながらの露天風呂
どっちもいいわ~
以前は牛乳風呂をやってたそうなんですが 今は普通の温泉でした。

体も温まったところで 向かったのは勢和多気インターのすぐ近く。
『コケコッコー共和国』です。
実は、すっごく気になってたとこなんですよ。
 
  VOLに気をつけて ちょっと聞いてみてください。

コケコッコー共和国テーマソング


この下手っぴな歌声が大音量・エンドレスで流れてるんですよ~。
気になるでしょ
やっと念願叶って行くことができました。
目標は2番と3番を覚えて帰ること



ニワトリを見たあとで心が痛いのですが…。
敷地内にあるこちらでランチの鶏肉BBQ。



かためとやわらかめの肉が選べますがオススメは 
やわらかめの味噌味ですね。



そして 有精卵のたまごかけごはん
なんと たまごかけ放題
そう言われてもねぇ・・・ そんなにかけるもんじゃないだろ

お腹いっぱいだったんですが 甘~い匂いにやられて
デザートにシュークリームを買ってしまった。 こちらも有精卵使用です。



注文してから クリーム入れてるのに皮がしっとりしてるし
クリームもいまいちだ  残念なシュークリーム
匂いにだまされたよ~

なのでお口直し。

ここから しばらく走ったとこにあるお店です。



爆音をたてて 何人ものバイカーが入っていくのは場違いのような
上品な和菓子屋さん?です。



焼きたてのみたらし団子。 とてもやわらかくておいしかったです。
食後のデザートは こうでなくっちゃね。



今回も RINOさん動画を作ってくれたのでしま~す。





  約327kmの旅でした。



痛たたたっ

2010-11-12 23:38:28 | MAX・ANGELのこと
週末 2日間ともお留守番させてしまったので
日曜日 ツーから帰ってきてドッグランへ行ってきました。

アンジーのランデビューです。
大きなワンコにも怖がることなく近づいたり
他の飼い主さんに甘えてみたり。
馴染んでくれてよかったわ

ほほ笑ましく見ていると MAXの「キャンッ」と鳴く声。
ボーダーコリーさんとぶつかったときに 歯が当たったらしく
後ろ足がパックリ 裂けてしまいました。



そこでおとなしく帰ればよかったのですが 痛がる様子もなかったので
しばらく遊んでいると どんどん血が出てきて…。
翌日へ。



縫うほどではなかったのですが 抗生物質を1週間分もらってきました。



やっと乾燥してきたと思ったら 気になるのか舐めたり
ガジガジしてまた流血。
なかなか治りそうにありません


和な週末

2010-11-07 23:50:35 | バイクのこと
連休  なんてステキな響きでしょう 土曜休みをもらいましたぁ。
気温も高めの週末、 ツーリング日和です。
行っちゃいましたよ~ 2日も。


まずは土曜日。。。



愛知県を横断し 新城市の「湯谷温泉」へ。



お食事処『ゆかわ』です。



眺めのいい露天風呂
混浴もありますが 私は女湯で。







ちょっと ぬるめの温泉だと思ったら
外気が低くて水温が下がってしまうみたい。
冬はどうなる



温泉に入ったあとは ココで炭火焼の昼食
ゆっくりできるし 湯ざめ防止にもなってちょうどイイわ。





私たちが注文したのは 鳥のコース
いろんな部位があって野菜もいっぱい 満腹になりますよ~。




  約271kmの旅でした。



日曜日。。。



今日は中山道の宿場町 『馬籠宿』 に行ってきました。

山の斜面に広がる古い街並みです。





さっそく入口で 五平もちを買いました。
めずらしい 団子スタイル。












栗きんとんアイスは量産品でした



歯ごたえのある わらび餅が入ったソフトクリーム。



紅葉の季節に古い街並み 趣があっていいですね。


そして まだ食べます。

帰り道 栗きんとん発祥のお店 『すや』へ寄りました。



お店の隣に甘味処があります。





メニューには載ってませんが 注文すれば
名物の栗きんとんも食べられますよ。



秋限定の山栗しるこ   栗100%で濃厚です。


距離的にも程よい馬籠、今度は近くの妻籠宿も行ってみたいなぁ。


  約220kmの旅でした。


天気にも恵まれ楽しい連休が過ごせました。




紅葉ツーリング

2010-11-01 23:15:10 | バイクのこと

時期はずれの台風  無事にそれてくれましたが天気はいまいち。
そんな中 昨日は飛騨・高山へ。
紅葉 真っ盛りの 「せせらぎ街道 」を走ってきました。


  

  

 

 

今が見頃というだけあって こんな天気ですがすっごい混んでました。
来週ぐらいは もっとキレイかも。




道の駅「ななもり清見」
岐阜の中でもこの方面はスタンプがなかなか進まないので貴重な1コ。



みたらしは            これで¥300というような見た目の
      しょうゆ味ですよ    飛騨牛の串焼きですが
                    お肉はやわらかくて
  



中は野菜もたっぷり すきやきの具のような 飛騨牛まん


雨雲から逃げるように走っていましたが
変わりやすい山の天気、ところどころ雨に降られ
寒さに震えながら帰ってきました。


  約300kmの旅でした。