MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

夏遊び

2012-08-22 21:15:32 | MAX・ANGELのこと
いいスポットを見つけてしまった
我が家からは ちょっと不便な場所にあり
行くのに時間がかかってしまうのが難点ですが…。

8月5日に初めて遊びに行き いいところだったので19日も
またまた行ってきました。

場所は道の駅 “馬瀬美輝の里” のすぐ隣、 『水辺の館』

BBQができて 横を流れるキレイな馬瀬川で水遊びもできちゃいます。






こちら まきまきパン(要予約)は



 
 生地を  伸ばして~  木の棒に巻き巻き
そして  回転させながら じ~っくり焼きます。

そのままでも美味しいのですが ジャムとか持ってくといいかも



他の方に迷惑がかからなければ ワンコもということで
我が子も一緒ですよ。





水遊びも楽しみました



沖縄ダイビング ’12 SUMMER ~4日目~

2012-08-14 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)


   潜水地・・・黒島 西
          儀志布島 カメ吉
          自津留

   気 温・・・32℃

   水 温・・・28~29℃

   透明度・・・20~22m




             クマノミ


     キスジカンテンウミウシ


カメ吉ポイントでは 仲よさげにお話ししてるタイマイを発見
今回は タイマイばかりでアオウミガメに会えなくて残念。






1本目から まさかのドリフトダイビングにな状態でしたが
なんだか調子がよい私。
ドリフトで吐かないなんて いつ以来だろう?
無事に3本潜り終え こんなに元気だなんて自分でもビックリです。

終わりよければすべてよしですね



沖縄ダイビング ’12 SUMMER ~3日目~

2012-08-13 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)
ガラスハゼ




   潜水地・・・座間味島 知志
          男岩
          ウチザン礁

   気 温・・・33℃

   水 温・・・30℃

   透明度・・・20~25℃



今日の夜はあぐぅーのしゃぶしゃぶを食べに行きました。



食べログでHITしたお店を予約したのですが
ココがどうやら かなりの有名店らしく
店内には芸能人のサインがいっぱい、先日でも紹介されたようです。




   

おされに盛り付けされたあぐぅー
こんな脂でも重くないし アクもまったく出ないんですよ。

ぽん酢が苦手な私は わがままを言ってシークヮーサーぽん酢を
出してもらったのですが この店の特製ぽん酢の方が酸味がなくて
美味しかったです。

お通しの海ブドウから 〆の雑炊まで大満足の鍋でした。
次回も また行きたいお店ですね~。



沖縄ダイビング ’12 SUMMER ~2日目~

2012-08-12 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)


   潜水地・・・黒島北 ツインロック
          儀志布島 タマルル
          ウチザン礁

   気 温・・・32℃

   水 温・・・28.5℃

   透明度・・・20~30m


 


なんとなんと 初めてマンタを見ることができました
思わず水中で拍手してしまった~。







2連チャンの『高良食堂』
今日は そーめんチャンプルーです。



沖縄ダイビング ’12 SUMMER ~1日目~

2012-08-11 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)
今日からお盆休み。
午後からダイビングのため am7:55発の便で沖縄入りしました。
早いです 眠いです

さっそく お昼は沖縄飯
ダイビングショップの近くに少し前にできたという 飯屋 『すみたけ』 へ。




さすが沖縄 海鮮丼がワンコインで食べられますよ。


この蜜芋の天ぷらは 40円也



今回は マスクデビュー。 

フレームもシリコンも真っ白のマスク 「GULL MANTIS5」
一歩間違うとオペラ座の怪人に


 
食後、那覇市内からで1時間ほどの恩納村へ向かいました。






   潜水地・・・真栄田岬 ・ 青の洞窟

   気 温・・・30℃

   水 温・・・29℃

   透明度・・・12~15m



他のお客さんのリクエストで 久しぶりに青の洞窟へ。
夏はやっぱり混んでますね、たくさんの人で水中も濁ってて
キレイなブルーは見れませんでした





1日目はやっぱりココでしょう。
夜はいつもの 『高良食堂』です。 



また新メニューが増えてますね~
沖縄流のちゃんぽんをいただきました。