MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

冬眠からの目覚め

2014-05-28 16:11:08 | バイクのこと
乗ってもないのに 毎月のローン返済だけが重くのしかかる
気がつけば もう6ヶ月以上…。

寒~い冬を超え 辛~い花粉症も落ち着き
とうとう長い長~い冬眠生活から抜け出しました。

風雨にさらされ ボロボロになったバイクカバーをはがし
久々に見る 愛鉄馬号さんは メッキ部分が点錆の嵐
弱っていたバッテリーは充電しても再起不能で新品購入。

ピカピカに磨き上げたかったけど 時間がなく
砂ぼこりだけ水拭きして 久々のツーリングへ行ってきました。




向ったのは 新緑の飛騨高山
初夏と言っても 平地の暑さと比べたら山は寒いくらい。
トンネルの中なんて 極寒ですよ



お昼 は 『清見庵』。



大自然を眺めながらの~


冷やしたぬきそば


せせらぎ街道を気持ちよく走り抜け






明宝のジェラート屋さんでデザートTIME。



今回は カタラーナとほうじ茶にしてみました。
ほうじ茶と思いましたが 気になったので選んでみたら大正解
ほどよく甘苦い感じがとてもおいしかったです

せっかく冬眠から覚めたのに すぐに梅雨入りしちゃいそうだなぁ…


約280kmの旅でした



HAPPY BIRTHDAY

2014-05-26 21:39:58 | MAX・ANGELのこと

アンジー 24日で4歳になりました



今年は 女の子らしいピンクのかわいいケーキでお祝い。
馬肉のミートローフをマッシュポテトでコーティングしてあるそうですよ。

 
       


主役のアンジーを差し置いて ケーキの匂いに大興奮のMAX
遠慮なく アンジーより先にガツガツ食べてました




           生 後・・・1,461日目

  
               体 重・・・10.8kg

               首周り・・・30cm

               胴周り・・・57cm

               体 長・・・49cm

               体 高・・・51cm

沖縄ダイビング  ’14  GW ~3・4日目~

2014-05-03 00:00:00 | ダイビングのこと(沖縄編)
5月2日   この日もケラマ諸島へ
           波も低くなり 揺れの少ない船に一安心

      潜水地・・・黒島北  ツインロック
                 儀志布島  カメ吉
                 男岩

          気 温・・・26℃

          水 温・・・22.5℃

          透明度・・・25m






船酔いすることなく 笑顔で帰ってこれました。
これ大事 私の一番の課題です。



5月3日   最終日 またまたケラマ諸島です。


      潜水地・・・渡嘉敷島  野崎
                 座間味島  ドラゴンレディ
                 儀志布島  タマナファーム

          気 温・・・26℃

          水 温・・・22.5℃

          透明度・・・25m






タマナファームでアオウミガメ三昧 
ここのウミガメさん 人懐こいというか
並んで泳げるくらい逃げなくて たまらなく萌え~

国立公園に指定されて潜れなくなるかも…との噂もありますが
また ここのウミガメさんに逢いたいなぁ。


水中は思った以上に寒くて ずっと震えまくってたGW。
花粉のない沖縄で快適に過ごせるはずが 鼻水ズルズル
と思ってたら どうやら風邪をひいてしまったようです



沖縄ダイビング  ’14  GW ~1・2日目~

2014-05-01 00:00:00 | ダイビングのこと(沖縄編)

今回も連休は沖縄へダイビングの旅


4月30日  1日目はケラマ諸島へ




      潜水地・・・座間味島  トーマ№2
                 渡嘉敷島  野崎


          気 温・・・24℃

          水 温・・・22~23℃

          透明度・・・20~22m



パンダっぽくてかわいいウミウシ


な~んと コバンザメが足に

ウミガメや魚にくっついてるのは見たことあるけど…
ミラクルですね~。
本当に頭に小判みたいな吸盤が
まじまじと観察しちゃいました。

残念ながら この日は激しい船酔いで撃沈
3本潜る予定が2本で終了
初日から不安ですね




5月1日  2日目は本島北部の本部町からでプチ遠征
           初めて行くポイントです。


      潜水地・・・水納島 (クロワッサンアイランド)  
                       ケーブル ・ ツバメ巣                   
                 瀬底島  ラビリンス

             
          気 温・・・23℃

          水 温・・・22.5℃

          透明度・・・20~25m








すぐに引っ込んでしまうので ほふく前進で忍び寄る


船長の関サンがとてもおもしろい方で
軽快なトークに笑っていたら 船酔いすることもなく元気に潜れました