MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

沖縄ダイビング ’09冬 -3日目-

2009-12-31 20:27:15 | ダイビングのこと(沖縄編)
2009年 潜りおさめのダイビング。
朝から風が強くて寒~い
波も高くて揺れまくり
さすがにケラマ諸島までは行けず・・・。
去年の潜りおさめと同じポイントに。
やっぱり年末年始は荒れますね




潜水地・・・チービシ <神山島 南ラビリンス>
              <ナガンヌ島 南>  

気 温・・・18℃

水 温・・・22℃

透明度・・・18m


   
           『イソギンチャクエビ』      byセバ


            『カミソリウオ』        byセバ夫


            『キイロイボウミウシ』    byセバ夫




今年も1年 事故もなく無事に潜ることができました



沖縄ダイビング ’09冬 -2日目-

2009-12-30 20:48:05 | ダイビングのこと(沖縄編)
潜水地・・・自津留
       名瀬
       座間味島 <トーマ№2> 

気 温・・・21℃

水 温・・・23℃

透明度・・・23~30m



             『ハダカハオコゼ』


          『サガミリュウグウウミウシ』


        
        『オオモンカエルアンコウの幼魚』


今日は船でケラマ諸島まで行ってきました。
GWに 船酔いで最悪だったのでトラウマになってます。
かなり 不安でしたがあまり波も高くなくて揺れも少なかったので
船は無事にクリア

でも 1本目のダイビングで潜降できず呼吸が乱れプチパニック
なんとか平常心を取り戻し生きて戻ってきましたよ。
3本潜りましたが 流れのあるポイントだったのでを持って
行ったのは1回だけ。
いい写真なんて撮れませんでしたが 1番まともなのが1枚目のです。
あとの2枚はセバ夫さんが。

残り2日。 満足できる写真が撮れるのでしょうか




    

沖縄ダイビング ’09冬 -1日目-

2009-12-29 20:15:25 | ダイビングのこと(沖縄編)
昨日の夕方 沖縄入りしました。
今日から4日間 ダイビング三昧


今年は あまりダイビングに行けてないので7月以来。
かなりブランクがあるので今日はビーチポイントで
のんびり勘を取り戻すダイブを。

潜ることに集中してる初日なのでは まったくです。
まともな写真が1枚も撮れなかったので セバ夫さんの写真を
アップしてみます



潜水地・・・沖縄本島  砂辺№1

気 温・・・21℃

水 温・・・22℃

透明度・・・15m




          『カクレクマノミ (ニモ)』


          『ヒレナガネジリンボウ』




明日は自分の写真がアップできるといいんだけど。。。



3年目の浮気!?

2009-12-23 22:45:55 | その他のこと
衝撃的なタイトルですがですよ 私たち。
今日は3回目の結婚記念日なんです。

ブログ1年目なので こんな思い出の写真しちゃいます。

      




        




あ~ 結婚式もう一回やりたいですね。
ウェディングドレス着た~い
のフラッシュに さながら女優気分。

あんなに準備に時間かけたのに 当日なんてあっという間。
楽しむ余裕もなく終わっちゃったなぁ…。



夜は二人でディナーへ。
この時期 おされなお店へ食事に行こうと思うと
いつも クリスマスディナーになってしまうんです。

今日は情報誌に載っていた 初めていくお店。
『BISTRO ベル・スール』
情報誌だけが頼りだったので どんなお店か不安だったけど
雰囲気もよさそうな感じ

        

イタリアンベースのコースです。

 
 
 

〝オマール海老の爪肉とからすみのパスタ〟が
とってもおいしかったぁ~



3年目の浮気なんてことがないよう
セバ夫さん これからもよろしく





初雪

2009-12-19 21:29:00 | MAXのこと
昨日は、冷たい風が吹き荒れ 夜にはが降り始めました。

今朝 起きると一面が真っ白
思った以上に積もってる。 しかも まだ降り続いてます。

のタイヤ換えといてよかった~。
まぁ 今シーズンは出番はないだろうと思いつつも念のためにと
先日タイヤ交換をしたばかり。
こんなに早く 役に立つとは

我が家は県境にあり 大きな川を挟んで愛知県側に会社が
岐阜県側に家が。
この川を境にして世界が大きく変わるんです。
に近いせいか 岐阜県側はかなりの積雪。
会社に向かうと 川を越えるころには吹雪もおさまっていて
道路にはほとんど雪が残っていません。
も見えてきました。

会社に着き 散歩に出ると震えあがると思っていた
MAXクン 雪道を元気に歩いてます。
公園や駐車場など広いところでは ご機嫌にはしゃいで
とっても楽しそうです。


                    

                    


いつも あんなに寒がってんのに
やっぱり ワンコって雪が好きなのかなぁ?
いつもの散歩よりテンションに見えたケド。。。。。






8種混合ワクチン

2009-12-18 22:05:15 | MAXのこと
アレルギーが出てしまい体調が悪く ワクチン接種を
延期していたMAX。
アレルギーも落ち着いたので 予定より1ヶ月遅れで
に行ってきました。

最近 ちょっと病院が苦手になってしまったMAX。
待合室では元気いっぱいなのに 診察室に入ったとたん
へっぴり腰に


ワクチンでアレルギーが出ないようにする予防注射と
ワクチン注射の2本も打つんだそうです
しかも お尻に
大丈夫かな? また 病院嫌いになりそうだな…

                  


予防薬のおかげか 今のところアレルギー反応もなく元気そうです





げん木くん

2009-12-14 21:50:30 | MAXのこと
MAXに少し早いクリスマスプレゼント

いつも おもちゃを選ぶときの基準は丈夫かどうか。
でも 今回はこのかわいさに魅かれて買ってしまいました。
その名も『げん木くん』


                  

大興奮のMAX
写真を撮ろうとを構えていると バギッボギッと音をたてて
噛みはじめ わずか1分くらいでげん木くんの顔が
半分になってしまいました
破壊スピードが速すぎる

噛み砕いた木を食べてしまうので 取り上げて
あっけなく終了

やっぱり丈夫なのが一番ですね





グルメツーリング

2009-12-12 22:52:30 | バイクのこと
今日は めずらしく休みになった我が社。
予報では最高気温18℃のポカポカ陽気
冬だというのに絶好のバイク日和ではありませんか
もちろん行ってきましたよ

先日 苦戦した高速の出入口。 
早速 ETCを取り付けたので試乗を兼ねて…
環状線を走り高速のSAでおいしいものを食べまくるという企画。
題して『SAグルメツアー
岐阜から名古屋方面へ出発です。


最初に立ち寄ったのは〝守山PA〟



ここでは 狙っていた名古屋名物のどて煮を。
赤味噌で煮込んだ おでんのようなものです。



ちくわ、タマゴ、牛スジを注文。


続いて〝上郷SA〟



ずっと食べたいと思っていたイカ焼きを発見


こんなところで出会えるとは

これは 知立というところの名物の大あんまき


あんこがたっぷり


次は〝美濃加茂SA〟
ここはハイウェイオアシスの日本昭和村があり


その一画には道の駅が。


しっかり スタンプGETです



栗きんとんも食べましたよ



今日は約200㎞の旅。 暖かくてとても気持ちよかったです
今度は逆回りのコースもアリかも





生馬にチャレンジ

2009-12-07 22:19:11 | その他のこと
愛鉄馬も乗りこなせていないのに 昨日は生馬
手を出してしまった
友達が少し前から通い始めた乗馬クラブ、興味があったので
一緒に行ってきました。


まずは 馬舎の掃除からしなくてはいけないそうでお手伝い。




そしてこれが私を乗せてくれるコです。


              吐夢(トム)♂

おっさんらしい


掃除と馬のお手入れが終わるといよいよ騎乗です。





私の身長よりはるかに大きい吐夢。
その上に乗るなんて そりゃもう高い高い

走るリズムに合わせて全く体が動きませ~ん
ただ乗ってるだけ 難しいなぁ…
しかも 先生がついていないと歩いてくれない。
完全になめられてます




吐夢おじさん お疲れさま
また ヨロシクね


乗馬って意外とお腹減るのね~。
ランチは〝薔薇館〟ってところへ行きました。
レストランウエディングで人気のお店ということで
なんだかイイ雰囲気。
ぽかぽか陽気なのでオープンテラスで
のんびり贅沢なひとときです。







今日は 内ももが筋肉痛でうまく歩けないんですぅ。
乗馬って足痩せに効果あるかも
昨日のセレブのような一日とうって変わって 
カッコ悪~い 一日を送りました