MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

7歳になりました

2017-05-24 23:58:08 | MAX・ANGELのこと
記念すべき大切な一日。
これは ブログに残さねば・・・

というわけで お久しぶりのセバです
パスワードもでした。






HAPPY BIRTHDAY アンジー
同胎のワンコたちもおめでと

わがままで甘えん坊の娘だと思ってたのに
いつの間にか 私より年上やん



乱入してきたMAX、アンジーを押しのけをガツガツ。
さすがのわがまま娘もドン引きです 



ついでと言ってはなんですが・・・
これも大切な記念なので忘れないように。

新年走り初め
ディニーズガーデンの50m走
ラージクラスで見事優勝
しかも 夢の4秒台





飼い主もビックリです。

おめでと アンジー

ちなみに MAXは 5.51秒で26頭中の12位。
なかなかじゃないですか~ 前回の最下位に比べたら



初ルアーコーシング参戦 

2016-10-25 00:38:08 | MAX・ANGELのこと
先週の日曜日 “BJC東海”主催のルアーコーシング大会 @かさだ広場
に参加してきました。
まだ 始動したばかりのBJC東海さん、
今回は第1回ミニ大会ということでしたが
小型犬から中型犬まで約30頭が参戦。



GWに見物して だったルアーコーシング。
あの最速スプリンター ウサインボルトよりも速いウィの走り。
興味はあるけど この前の50m走のこともあるし・・・
走ってくれるのか不安を抱えながらも初参加
サイトハウンドの本能なのか 普段も散歩中に鳥や虫とか
追っかけようとはするので どうかなぁ?



中型犬カテゴリー 一番手のMAX。
一応 呼び込みということだったので
ゴールでセバ夫さんが待機。

勢いよく スタートを切りましたが・・・
あっっ やっちまったなと スタート地点から見ていた
私にも分かるくらいの失速&歩様の乱れ。



開会式で「ワンコの安全第一でケガのないように楽しみましょう」って
言われたのにね

みなさんに たくさん心配いただきましたが大事にはならず
その後も元気そうで普通に走りまくってたので一安心
でも念のため 2走目は棄権。


中型犬3番手はアンジー。

こちらも セバ夫さんと離れ不安で一杯のため必死で駆け出しました



アンジー楽しそうだね。
ぜんぜん ルアー追ってないよね???

  ↓  ↓  ↓



こういう 闘争心むき出しでルアーを追うのが正解なのだよ
筋肉ムキムキのアロンソ。 今大会1位の見事な走り

中型犬カテゴリー(今回はウィさん6頭のみ)の結果は



ベッテル、ライコネン、アロンソ率いるK山家が上位を独占

我が家は5位、6位の下位独占



こちらはイタグレ♀カテゴリーで1位のアンジーchan。

実は先日のコキアパークで偶然にもお会いし、
「もしかして MAX君とアンジーchanですか?」と
声をかけていただいた主催者さんのワンコ。
あらあら あなた達 ずいぶん有名犬になったものね


  Wアンジーの共演   きれいなフォーンのべっぴんさん

同じアンジーでも全然 違うのねん。
我が家のアンジーの方がTIME遅いじゃないかぁ

まずは ルアーに興味を持って追ってくれるようになるところから
始めなきゃね。 
近々 練習会があるそうなので参加してみたいと思います



週末遊び

2016-10-11 12:30:18 | MAX・ANGELのこと
9月に入ってから 仕事が忙しすぎる我が家。
早朝から夜遅くまで仕事で、日曜もお出かけのあと
夜は仕事する日もあったりで、嬉しい悲鳴の毎日。
そんなドタバタの中 ひとつ歳を重ね…




週末のお出かけだけを楽しみに 毎日 乗り切ってるのに
最近ず~っと 天気予報とにらめっこ。
多過ぎっっ。 梅雨時期より降ってるじゃん。


9月18日 @ドッグラン アンカレ

のび家の声かけに 7家族13ウィが集合



土砂降りの後だったけど さすが「アンカレ」さん
水はけよしっ



9月25日 @ドッグランきそがわ







こちらも台風あけだったけど 水はけよしっ
少し先の河川敷は完全に水没してたのにね



10月2日 @マキノサニービーチ



琵琶湖の湖岸にあるオートキャンプ場でBBQ。
残念ながら 遊泳禁止のオフシーズン。
でも おかげで めちゃ空いてる~。
3家族で1サイトしか借りてないけど
ご自由にどうぞ… のお言葉に甘え

  


広々とスペース確保。



草が伸び放題だけど・・・ ドッグランも~。
でも ここ最近にない暑さで人もワンコにも辛い炎天下



初めて会ったときは 他のワンコにビビリまくりだったリリー。
こんなこともできるようになったんだね。



MAXとリリー  キャッ



ハピバのお祝いありがとぉ


10月11日 @ひるがの高原 コキアパーク



冬季はスキー場なので ほぼほぼ坂。 
地味に 足にくるドッグラン





色づいたコキアも もうすぐ終了みたいで ちと残念な感じ。




いつの間にか朝晩は寒すぎるくらいで すっかり秋。
こんなバタバタしてたら あっという間に年末を迎えそうだなぁ。


    

秋の運動会

2016-09-19 23:57:28 | MAX・ANGELのこと
残暑が厳しかった先週の日曜日
ディニーズガーデンの “50m走” に参加してきました。



おやつで誘導したり、ボールを投げたり
みなさん いろいろ作戦があるようですが
セバ夫さん大好き×2 の我が家の作戦は
ゴールで待つセバ夫さん目がけて走る です。

初めての参加なので練習で1本走ってみました。

まずはMAXから。
 
・・・動きません どうやら ゴールのセバ夫さんが見えていないよう。
なんとか スタート地点にいた私と一緒に走ってゴール。

アンジーは なんとな~くな感じで走って とりあえずゴール。



かしも愛犬村では ちゃんと走ってたからいけると思ったんだけどなぁ。


作戦変更
ゴールで叫んでも 少し遠いのでコースの途中に立って呼ぶことに。


さぁ MAX君の本番ですよ。
 
ヨーイ スタート

 オロオロ 

先ほどから聞こえる鳥よけの空砲
ビビッてしまい スタート地点で座り込み

何度呼んでも 動かなくて… 見るからに戦意喪失

「スミマセン 棄権します」と言ったら
スタッフの方に「ブービー賞とかもあるので 一緒に走ってみたら」
と言われ リードを付け3人で仲良く50m走




           うちだけ家族写真


スタートラインを出ることもなくオロオロしてたので以外にもTIMEは



これはブービー狙えるかも~


続いてはアンジー。

それなりのスタートダッシュを決め
頑張ってセバ夫さんを追っかけたものの
ゴール直前で気を抜いてしまい失速。



TIMEは6.91秒。


ドキドキの表彰式

MAXの名前が呼ばれましたよ~
まともに走ってないMAXの名前が~



やっぱ ブービーかぁと思いきや結果は飛び賞



おやつとおもちゃをいただきました

といっても 体高43cm以上のラージクラスに参戦の20頭中の20位。
ドンケツじゃないかぁ

アンジーは16位・・・

なんとも ほろ苦いデビュー戦となりました。


寒くなれば 鳥よけの空砲も鳴らなくなるそう、冬の大会でリベンジを



川遊び&BBQ

2016-09-06 23:58:28 | MAX・ANGELのこと
台風接近中で天気予報は下り坂
岐阜県の予定を変更し 雨を避けてやって来た福井県某所で
妹のLALA家、姪っ子のリリー家と川遊び


スパルタ指導のおかげで みんな泳げるように・・・なったかな?



MAX 水しぶきをたてることもなくスイスイ
これぞ 犬かきな泳ぎ方。
急に上手くなったね~







んっ?? LALAさん・・・




     


セバ夫さん 自慢のスペアリブも美味でした。
眠気と戦いながら仕込んだ甲斐があったね




思った以上にお天気もよくて とても楽しかった一日。
このところ 朝から晩まで忙しい仕事のストレス発散



お盆休みのひとコマ

2016-08-23 22:07:38 | MAX・ANGELのこと
チームJAPAN
盛り上がりましたね オリンピック
スポーツ観戦は 特に興味ない私ですが…
連休ということもあって 夜中や早朝でもついつい
勝った試合は何回 観てもいいですね~


8月16日



ひるがの高原にある『まきばの森』へ行ってきました。



喫茶スペース、BBQスペースもありますが
我が家のお目当ては 奥へ奥へと進んだ先にある5,500m2のドッグラン。





森のドッグランというだけあって 自然のままの斜面や木。
スピードスターのウィが走るには 障害物が多すぎですが…
シニアの我が子達には まぁ問題なしな感じ。
なにより 木に囲まれてるから涼しくていいわぁ~。










たまたま お向かいの施設で遊んでいたバトン君一家。
セグウェイに乗って 野菜の収穫体験だって。
楽しそうなことをやってるじゃないか~

帰り際に ちょうど出入り口でお会いできましたぁ  記念に



モデル並みに座ってカメラ目線のミニピン×3。
なんて お利口なのぉっ


せっかくなので さらに足を延ばして遅めのランチ



以前 ツーリングで行ったお店。
美味し過ぎるって記憶しかないお店に再び訪問。



きのこのデミグラソースをオーダー。
ふわっふわのハンバーグ やっぱり美味でした。



そして 新穂高  高山の古い街並みをお散歩
夕方になってしまったので 食べたかった わらび餅は品切れ。
行きたいお店も 閉まってて残念



8月19日

香嵐渓で川遊び



ご近所に住む 4歳の時期違いの弟 シノン家も来てくれて久々のご対面。









弟から兄へ

仲良く楽しめたね~ 今度はランで思いっきり絡んでくださいな。



右も左もウィペット

2016-08-02 22:05:55 | MAX・ANGELのこと
夏 真っ盛り~ あっぢぃ~

ウィペット三昧だった週末。

30日(土)

仕事終わりで 『ディニーズガーデン』のナイターへ。
とはいえ 日は長く まだまだ暑い時間。







ひとっ走りしたら もう屋根付き日陰ゾーンからは出られませ~ん




東海三県組に フットワーク軽すぎなチームヤング大阪も合流し
聖地に集まったのは 11頭のウィペット+@




インスタ上でアンジーに似てると話題の姪っ子リリー。
ワンコが苦手なビビリさんだけど 人懐こくてかわいい



何でだろう? 
ワンコが集まると なぜか いつも いじられキャラのMAXです

しばらくすると 震えはじめたMAX。
を澄ますと… 聞こえますね
鳥よけの空砲らしいのですが 鳴りまくり。
雷や花火が苦手なMAXは ラン内でも

せっかく来たのに~ 
あまりにも落ち着きがなくなってしまったので お先に撤収です



31日(日)



この日は 『かしも愛犬村』に ウィ×10、イタグレ×1が。
ほぼほぼ 同じ犬舎出身の時期違いの弟妹や親戚さん。

今日も若者に圧倒されまくりのMAX。
長男なのに 2歳の末っ子 なつめに咬まれな始まり。
兄の威厳無しですな


何年ぶりかの 流しそうめんにウキウキな私




見応えたっぷりの ウィ運動会


の後は川でクールダウン。
山の湧水は さすがに冷たすぎるでしょ



雨はまぬがれたものの 雷ゴロゴロで
またまた のMAX。

楽しさ半分、怖さ半分の週末ウィ祭りでした。



HAPPY BIRTHDAY

2016-07-18 18:35:08 | MAX・ANGELのこと
我が家からで約2時間。
ここまで来ると 同じ県内と思えないほど涼しい。
(お天気が悪かったのもありますが・・・)
セバ家地域と比べると-8度の世界。


 
昨日はMAX9歳のBIRTHDAY 
『 かしも愛犬村 』 で誕生日パーティーです。

こちらのドッグラン 


小川が流れてたり~


滝?があったり~


池があったり~


ガァーガがいたり~


鯉がいたり~


の大自然を満喫できるドッグラン。


50m走のコースもありますよ~。






アンジーさん 池に落ちたり~ 2回も


MAXくん 足を滑らせ溝に落下で顎を強打
パックリいってしまったり~

いろいろ事件はありましたが


             ウィペット  イタグレさんに負けるの図


楽しい1日で9歳が始まりました。




夜は 我が家に戻ってでお祝い。


また1年 楽しくすごそうね
ケガには気をつけて遊びに行こうね。



ララ家から 素敵なコラージュフォトフレームとおやつの
いつもありがとぉ



        生 後・・・3,288日目

            体 重・・・13kg

            首周り・・・33cm

            胴周り・・・63cm

            体 長・・・49cm

            体 高・・・51cm


はじめまして

2016-07-11 22:28:38 | MAX・ANGELのこと
昨日はドッグラン『アンカレ』へ行ってきました。
朝から 超ピーカン 暑いっっ。

セバ夫さんがインスタで知り合った大阪のウィ飼い
3ファミリーが急きょ ご一緒することに。

まだまだパピーのベリー
ママが大好きルーク
ピチピチギャルのアン















チーム初老の我が家は 
シャワーやプールでクールダウンをはさみながら
暑さをしのいでおりましたが 
チームヤング大阪は この暑さの中
ずっと走りまくって元気いっぱい。

年の差を感じるわ~



初ナイター☆

2016-07-04 21:26:08 | MAX・ANGELのこと
7月ですね
一気に気温も なセバ地方。
こんなに暑いと ドッグランも危険
なので ちょっと気温も下がってきた夕方から
ナイターをやっているランに行ってみました

三重県四日市市にある 『 BOWWOW HILLS 』さん。





先日 行った 『 ディニーズガーデン 』 に負けないくらい
・・・というより圧勝の急こう配









そして恐れていた事態に
ご機嫌に走り回っていたおふたりさん
頂上にて うんP TIMEでございます

さらに 遊び疲れたら 飛んでったフリスビーは中腹に放置



MAXくん 爽やかな笑顔ですな

でも飼い主にとっては この坂 かなりハードですよ。
もう ヘロヘロです



コイツのしわざだったのか!!

2016-06-16 00:00:08 | MAX・ANGELのこと
2~3年くらい前からだったか 
MAXが木曽三川のドッグランへ行くと 
時々 足が痛そうにへんな歩き方をし
しきりに肉球をなめて気にすることが。

アンジーは 特に反応もなく、デリケートなMAX
枯れた芝生がチクチクするのだろう…
くらいに思っていたのですが。

先日も 近所の河川敷の芝生で同じことに。
芝生をさわってみたら チクッと痛い。
なんだろうと思っていました。


とあるブログを読んでいたら・・・
「これかっっ」という記事が。

正体は 『メリケントキンソウ』  外来植物とのこと。

     

芝生に紛れて生えているから ぱっと見 全然わかりません。
新緑の季節 5~6月がトゲのある実ができる
一番危険な時期なのだそう。
芝生でまったりするのには 一番イイ季節のはずなのに。
ワンコもそうですが 子供が裸足で遊ぶのも危険ですね~

靴の裏に 種子のトゲが刺さった状態で移動することで
気づかないうちに拡散してしまうのだそう。

すでに我が家の遊びスポット何ヶ所かに拡散しちゃってるし

各地のHPでも注意を呼び掛けているようですが
まずは これ以上 拡散しないように靴の裏は要チェックですね



犬も歩けばウィペットにあたる

2016-06-14 23:18:18 | MAX・ANGELのこと
MAX&ANGELの生まれた犬舎からも比較的近く
プールやアジリティもあり 8,000坪という広さもあってか 
ウィペットがたくさん集まるドッグラン、
最近ではウィペットの聖地と化している 『ディニーズガーデン』 へ



近からず遠からずな場所で 数年前から気になってたものの
足が重かったのですが
高速道路がつながって 我が家から1時間ほどで行ける距離に。











ワン’Sは とっても楽しそうにはしゃいでおりましたが
暑い時期に この傾斜のあるランは人間には辛いっス

この日ランに遊びに来ていたウィさんは1頭だけ。
しかも 別の犬舎で…
あれ~ 
もっと ウィまみれになる予定だったんだけどな。
なにかしら 血のつながりのある子達に逢えるハズだったんだけどな。


でも 帰り道に立ち寄った砂浜
ウィさんとまさかの遭遇 
犬舎は違いましたが・・・ ラン以外でウィさんに逢うなんて
 
MAXと同い年、歯肉炎繋がりの えびすchan
元気いっぱい 海に飛び込んでいました~。






6歳のBIRTHDAY

2016-05-25 21:18:08 | MAX・ANGELのこと
5月だというのに夏日が続くセバ家地方



暑さにやられながらも 昨日 元気いっぱいに6歳を迎えたアンジー。



今年はチキンのミートローフケーキでお祝いしました。






ララ家からも おめで鯛 をいただきましたよ。
ありがとっっ







生 後・・・2,192日目

体 重・・・11.1kg
         
首周り・・・31cm

胴周り・・・58cm
             
体 長・・・49cm
             
体 高・・・51cm
 
                       
            
お ま け



ウマウマを前に 長々と続く撮影にスネてしまったアンジー。
写真撮影に協力ありがとね






木曽三川 東海広場ドッグラン

2016-05-23 20:58:28 | MAX・ANGELのこと
GW 強風に苦戦したBBQのリベンジ。
強風ではないものの 暑いくらいのイイお天気です

今回 アイテムのネットを購入。


タープをネットで囲って miniドッグラン風に。
ワン’Sフリーなので リードが絡まることもなく快適
いろいろと改善の余地アリですが まずまずの作戦成功です


ララさん 我が家のminiドッグランはいかが?










ひとしきりドッグランで遊び ベースキャンプへ戻ると
人もワン’Sも腹ペコですよ。







おいしい匂いに誘われ ソワソワがおさまらないアンジー。


やっと ありついたお肉をガツガツ。 必死ですね


食後に日陰で過ごす幸せなひとときに しばらくまったり


         

こちらはぐったり


          
         









29日で今シーズンは終了のドッグラン。
今週末は行けないので 我が家にとってはこの日が最後。
夕方まで思う存分 堪能してきました。