MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

福袋

2013-01-13 23:12:15 | MAX・ANGELのこと
中身がわかる福袋しか買わない私が どーーーしても欲しかった福袋
去年 何度か買ったことのあるワンコ服のお店のもの。
ジャージを作ってもらったお店です。
体型に合わせてこれから作るので どんなものが届くのかわかりませんが
いつも 私好みの商品ばかりのお店。
ぜったい大当たりの福袋に決まってる

去年は HPを開いてどうしたらいいの?としている間に
SOLD OUTの表示、涙をのみましたが。
今年は10袋も発売されたので 奇跡的に買うことができました
それでも1~2分で完売っだったのでは


先日 お待ちかねの荷物が届きましたよ。

4着入りなのでMAXとANGELに2枚づつ作っていただきました。



いつも名前のタグ付きでかわいいラッピング


MAX用 その

こういうPOPな感じ大好き。 今回一番私好みの1着
写真では分かりづらいですが 腰のあたりとパンツ部分の生地が
切り替えてある手の込みよう。
わき腹には『M』のイニシャル入り。

MAX用 その


カラフルなファスナーがかわいい黒のモコモコつなぎ。


ANGEL用 その


MAXとお揃い感のある1着。
上半身はナチュラル、下半身はPOPテイスト
こういう斬新な組み合わせをするあたりがいいのよね~
こちらもアンジーさんの 『a』 のイニシャル入り。

ANGEL用 その


ノルディック柄のニット素材プルオーバー。
裏地は女の子らしくピンクの綿素材の二枚仕立てにしてあるのでチクチクしらず。
保温性もですね。


さっそく ファッションショーのはじまりです。




やっぱり コレいいわぁ~  マイブームの柄もポイント高し
裏起毛で温かそう。 




短毛のウィペットが プードルに大変身
背中にファスナーがあるので着せやす~い。




上と下でかなり印象の違う服なので
正面だけ見てると お転婆娘もなんだかしっとりおしとやかに見えますね。




ロングネックはスヌードにも、首元でくしゅくしゅにもできちゃいます。


                

木曽三川公園の無料ドッグランが今年も期間限定でOPENしたというので
今日はさっそく この服を着て行って来ましたよ。






ちょっと混んでたけど たくさんのお友達と遊べてよかったね。

今年もいっぱい遊びに行こう、なんてったって無料だもん



沖縄ダイビング  ’13 WINTER ~3日目~

2013-01-03 23:00:00 | ダイビングのこと(沖縄編)

波が高く 船が出ないのでで北部のビーチへ。
初めて行くポイントで、写真撮りまくりの のんびり3ダイブ



 潜水地・・・沖縄本島 北部
             安和ビーチ
             パルプンテ

      気 温・・・19℃

      水 温・・・22.4~6℃

      透明度・・・10~12m


         


         キミシグレカクレエビ




       黄色と茶色のジョーフィッシュ


            ハナヒゲウツボ


            トゲツノメエビ


          アカテンイロウミウシ


         トウアカクマノミ

 残念な写真ですが…
沖縄でもなかなか見られない けっこうレアもののクマノミです。


器材を背負っての階段の上り下りはかなりキツイけど
ゆっくりじっくり写真を撮るならビーチがいいですね。
船酔いの心配もないしね


そして ビーチダイビングのもう1つの楽しみ プチ観光

お昼ごはんは名護にあるこちら。

  

  
       三枚肉そば&ソーキそば

野菜炒めがのった野菜そばがだというので行ったのですが
お正月でメニューが限定されてて

情報誌にでも載っているのでしょうか? 

レンタカーのお客さんでいっぱいでした。


他にも行こうと思ったお店も まだ正月休みのようで残念な結果に
また機会があれば行ってみたいです。


沖縄ダイビング  ’13 WINTER ~2日目~

2013-01-02 23:00:00 | ダイビングのこと(沖縄編)


  潜水地・・・ウチザン礁
            儀志布島 カメ吉
            自津留

      気 温・・・21℃

      水 温・・・22.9℃

      透明度・・・20~23m



今日は 天気もよく ちょっぴり暖かい気が。
でも 水中は流れてますぅ。
岩につかまってないと流されてしまいそう

写真どころではないのですが・・・

            ユキヤマウミウシ

        テンテンウミウシ

           

今年 初のウミガメが見られてよかったわ。

 

結局 船酔いではなく波酔いしてしまいな日でした。

 

 


沖縄ダイビング  ’13 WINTER ~1日目~

2013-01-01 23:00:00 | ダイビングのこと(沖縄編)
 あけましておめでとうございます 

 

今年もよろしくお願いします






31日の夕方 沖縄入りしました。

年の潜り初めです。


 

1年の始まり 船の上から波上宮に安全祈願をし出港です。






   潜水地・・・座間味島 
              トーマNo.2
              大曽根
             ドラゴンレディ

      気 温・・・19℃

      水 温・・・22.8℃

      透明度・・・20m



           こんぺいとうウミウシ



       プチサイズの イロカエルアンコウ 
     


今年の初潜り 船酔いもなく元気です
元気だとこんないいことも。

帰る途中 ホエールウォッチングの船 が何隻かいたので
船長さん 気を利かせて便乗ウォッチングしてくれました。
寒さをこらえて しばらく待っていると…





見れましたよ~  ザトウクジラ

今日はフードを被ってなかったので 水中でもクジラの鳴き声が
聞こえたんですよね。

新年早々 幸先がいいですよ


ダイビング後、波上宮へ初詣



本土とあまり変わらない初詣の光景ですが・・・



屋台で買ったアメリカンドッグ、皮がサーターアンダギーでした
そんなところが やっぱり沖縄。
これに ケチャップ&マスタードはないでしょ