MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

JAL経営再建

2010-04-29 23:39:30 | その他のこと
私のブログに こんな知的なタイトルがつくとは~
GW 今日から連休の人も多いのでは?
我が家も 明日から沖縄へ… って予定だったんですが。
都合が悪くてキャンセル
明日も働かせていただきま~す


ところで 本日のタイトルです。 

この株主優待券



航空チケットが50%OFFで買えるという ありがた~い品

もちろん 私は株主ではありませんが。
オークションで落として利用してましたぁ
でも経営再建のため これが最後の優待券になってしまいました。
記念に写真を。と思ったら 使わずじまいに
残念



今朝 我が家のベランダに白いハトがやってきました。
そして う○この置き土産が…。
なんだか 運がな感じゃないですか
私って単純だわ~。
今度こそいいことありますように



道の駅スタンプツー再開

2010-04-26 00:46:05 | バイクのこと

4月の下旬だっていうのに… いつまで寒いの?
せっかくてんのに 気温 低~い 風 強~い
こんな お天気ですが 久しぶりにスタンプツーリングへ出かけました。
方面へ向かったので またいちだんと気温が


まず 1ヵ所目は

 
          『ロック・ガーデン ひちそう』 

先が長いので トイレ休憩のみで 急いで出発。


2か所目は

 
                 『美濃白川』

白川茶で有名なココには 試飲コーナーがあり
館内は お茶のいい匂いが充満してて


3か所目は


        『飛騨金山ぬく森の里温泉』

あまりの寒さに温泉の誘惑に負けそうになりました。


4か所目は

 
                  『和良』

腹ペコキングだったので とうふドーナツを食べました。


続いて


桃の花が満開の      『明宝』

 
      飛騨牛コロッケ          自称 人気者 プー太郎


そして最後は 迷いながらも辿り着いた

 
                  『平成』

 

本日 2個目のドーナツですね
そんなに ドーナツ好きって訳じゃないんですけど…。


一気に 6スタンプGETです



今回 アイテムを投入しました~。
どこでも三脚になっちゃう 〝くねくね三脚クン〟←勝手に命名しました


バイクに装着して 走ってるとこ撮ってもらいましたよ。



でも 振動でブレブレの写真ばっかり 上手くいかないようです



約265kmの旅でした。



カッパ隊

2010-04-23 09:32:50 | MAXのこと

最近 雨の日の散歩をやたら嫌がるMAX。
玄関の前から歩こうとしないの
やっと 歩き出したと思ったら すぐに帰りたがるし。
私だって 濡れるのイヤだよ~

前からカッパは欲しいと思ってたけど ウィペットのサイズに
合うものがなくて…
でも 考えてみたら服じゃないからジャストサイズじゃなくても
いいのでは?と。

ということで 市販されてる少し大きめのカッパを買ってみました。
やっぱり 特殊な体型にはちょっと合わない部分も…
まぁ そんなに問題もなさそうなので使ってみよう


これ ムックなんですよ~。



ガチャピンの方がよかったんだけどね。 売ってなくて。




私も カッパを着てフードかぶって散歩に行きました。
かなり はずかしかったけど両手が使えるから快適だわ~。
服も濡れないし
これから 梅雨の時期に向けて私達のカッパ活躍しそうです



イチゴ狩りツー

2010-04-18 23:50:30 | バイクのこと
各地で季節はずれの雪が降るくらい寒かった昨日。
この地方も例外ではなく と~っても寒い日になりました。
そんな中 なんとか雨もやんだので予定通り 『イチゴ狩りツーリング』 へ。

実は、生まれて初めてのイチゴ狩り
イチゴは大好きだし 興味はあるけど 
私 潔癖症なので 洗ってないイチゴなんて… 
って抵抗があったんです。



でも こんな感じで高いところで栽培されててハサミでカットする
システムなんですね。
これなら なんとか大丈夫だわ



ビニールハウスごとに〝章姫〟〝あすかルビー〟〝紅ほっぺ〟の
3種類のイチゴが作られてます。
こんなにたくさんの真っ赤なイチゴ。 ウキウキしちゃう



やっぱり イチゴには練乳でしょ。
チョコレートソースも持ってこればよかった~。

飽きることもなく食べまくり。 
いくつ食べたのか… ヘタの山です。 
あっという間に制限時間の45分が





滋賀県米原市の『まさみ農園』さん で~す。


この後 三重県まで足を延ばしてランチの予定でしたが…
あまりの寒さに心が折れてしまった私達。
近場でお店を見つけることに。

今週も 琵琶湖の湖岸を走り抜けて彦根城へ向かいました。
このあたりには古い街並みに見立てた街が。





ここでもやってます




ランチは こちら 『お墨月』 さんで



すき焼き丼を。  これまた かなりの一品ですよ。



思いがけず寒い日になってしまいましたが 
楽しかったイチゴ狩り やみつきになりそうです。



今回は 約145kmの旅でした



パワースポット in 琵琶湖

2010-04-12 13:35:50 | バイクのこと

今 なにかと話題のパワースポット
日本一の湖 〝琵琶湖〟もそんなポイントのひとつらしい。





このあたりのサクラは今が満開のようです。
湖岸をぶら~り散歩してみましたが
パワースポットの効果はいかに…。




帰り道 『ミルクファーム伊吹』でジェラートを。
ここは有名みたいですよ。



今回は 約105kmの旅でした。




Healthy & Economy

2010-04-09 15:10:55 | その他のこと
                         「THERMOSのランチジャー」


お昼はいつもコンビニ弁当。
そんな食生活を改善すべく こんなもの買ってみました。
現場仕事のおっさんが持ってそうな ごっついやつです

これの決め手は 保温できるのはもちろんのこと
ごはん容器とおかず容器のほかに 
もう1つスープが入れられる容器がついていること。

液体が入れられるってことは…  どんぶりにできる
白いご飯が食べれない私にはちょうどいいわ




       メニューは 中華丼とおひたし


ごはんの容器が深いので 具を上にのっけても大丈夫なんです
けっして バランスのいい食事とは思えませんが
何品もおかず作らなくていいしね。
他にも すき焼き丼とか親子丼とかレパートリーを増やさないと。


同時に VolvicのCMに影響され毎日 水を飲むことにしました。
目標は1日 1.5ℓ。
水は苦手なので 水分補給はお茶やコーヒーばかりでしたが
ダイエットも兼ねて続けるぞ~

でも 仕事中にトイレばかり行くのも困りものです



満開!!

2010-04-06 13:37:00 | MAXのこと

気温も上がったの日曜日 この地方のサクラは満開
ワンコ仲間と「桜まつり」へ行ってきました。
絶好のお花見日和 たくさんの人で賑わっていました







 

景色は最高  それでも やっぱり花より団子の私達。
今日も 屋台でいろいろ買い込んでぇ



ワンコ達の熱い視線を受けながらも ひたすら食べまくり






桜まつりには こんな観覧船?も出てまして
ダメもとで 「犬も一緒にいいですか?」と聞いてみたら とな。
言ってみるもんですね



川からの眺めもいいもんですなぁ~。

 

みんな行儀よく乗っててくれたので転覆することもなく


今年もサクラを満喫できました。
日本の春はいいですね~





キラパパ 写真ありがとうございます。