MAXとおちゃめな仲間たちの日記

ウィペットのMAX♂のこと
妹分 ANGEL♀のこと
日々のできごと。。。 
私の雑記帳です

誕生日休暇

2013-05-24 23:39:39 | MAX・ANGELのこと

我が家の天真爛漫娘 アンジー♀ 本日 3歳のBIRTHDAY

福利厚生のととのった会社なら自分や家族のための
「誕生日休暇」なんてのがあるようですが
残念ながら我が社には…
しか~し 少々 仕事が暇でして
昨日 急きょ 臨時休業をすることが決定
運良く?アンジーさんのB.Dと重なり誕生日休暇となりました。

さぁ 早起きして有意義な1日にしましょう。

朝ちょいと会社に寄って用を済ませ、木曽三川公園のドッグランへ

5/26までの期間限定無料ドッグラン。
ほぼ毎週末 遊びに来たなぁ。 今シーズンは今日で最後になっちゃうね。
また 再開してくれるようアンケートにも答えたし、
年末OPENするのを期待して 走り納め~




連日の夏日で暑~い すぐにバテバテのおふたりさん。
早々に撤収、 横にあるバーベキュー広場で
BGMに BEGINなんぞ流して アウトドアパーティーです




おふたりさんには 焼きささみ

さすがに平日 他にBBQをする人もいなくて寂しかったわ。



さてさて アンジーさん 3歳のはケーキなり~。

もちろん 私の手作り      ・・・ではありませんが



チキンのミートローフケーキをお願いしました。





ごちそうを前に 待ちきれない様子のアンジー。 
この後 ガツガツすごい勢いで食べておりました。





ワンコの3歳、人でいうと28歳くらいだそうですが
ふとんを噛み噛みしながら寝てしまう姿を見ると
まだまだ子供だなぁ~ と。
また1年 元気いっぱいですごして欲しいです




         生 後・・・1,096日目

             体 重・・・10.6kg

             首周り・・・31cm

             胴周り・・・56cm

             体 長・・・49cm

             体 高・・・51cm



沖縄ダイビング ’13 GW ~4日目~

2013-05-03 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)
ダイビング最終日。

     

橋が開通して すっかり観光スポットとなった本島北部にある古宇利島。
その沖 海底 約46mに沈む アメリカ軍の駆逐艦 「EMMONS」の
沈船ツアーに行ってきました。


    潜水地・・・古宇利島  USSエモンズ

        気 温・・・24℃

        水 温・・・22.7℃

        透明度・・・18m



耳抜きと頭痛が心配なディープダイビング



透明度もいまいち 潜降してもなかなか先が見えなくてドキドキ。
水深20mをすぎたあたりで ようやく海底が見え始め一安心

     

横たわる船体の全貌が見えたときには テンションMAXです。


全長約100mの大きな船。
船首~中央、 船尾~中央の2ダイブ。

ここで犠牲になった人もたくさんいるので 
まずは手を合わせてから 隅々まで巡ってみました。


     





     








魚雷や主砲、機銃など 戦後 68年も海底に沈んでいるとは
思えないほど原形をとどめたままの姿に
不思議ですね~。


帰ってからは お清めの塩…
なんとも言えないダイビングとなりました。


                                 写真提供: 店長、なべさん



沖縄ダイビング ’13 GW ~3日目~

2013-05-02 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)
3日目は慶良間諸島の初めてのポイントへ プチ遠征


  潜水地・・・奥武島 2番根
             九場島 キャニオン
             下曽根

      気 温・・・23℃

      水 温・・・22~25℃

      透明度・・・18~20m



   ケラトソーマ・シヌアートゥム


  バイオレットボクサーシュリンプ


     ハナヒゲウツボ (W)

新婚さんかな? ツインで見られるのは超レアらしい。
もしかしたら 一生に一度かも


外洋ポイントでは流れに耐えながらも 
大物 イソマグロの群れなどが見れましたよ。


沖縄ダイビング ’13 GW ~2日目~

2013-05-01 23:59:59 | ダイビングのこと(沖縄編)
2日目は 北部のビーチポイントへ


      潜水地・・・パルプンテ

          気 温・・・23℃

          水 温・・・22.2℃

          透明度・・・18m



        ハナヒゲウツボの幼魚


  クロモドーリス・ヒントゥアネンシス


      ウデフリツノザヤウミウシ

前回から見たかった  別名:ピカチュウ
やっと出会えました なんだかピカチュウっぽいでしょ

 


 お昼ごはん

名護市内の飲み屋街にある 『八重そば』



    
           三枚肉そば

    

このお店は 出汁がやかんで出てきます。
いつでも熱々のスープがいただけますよ。



 夜ごはん



那覇市松山にある 『Fairy』
このお店に来た理由は・・・ ペンギンがいるから
予約したら水槽が目の前の一番イイ席がとれました。



おしぼりまでペンギンというこだわり







    

エサをあげることもできましたよ~。
沖縄で まさかのペンギン。 
愛想もよくカメラ目線もくれちゃう かわいいやつら

ココで~す