初老男のノンビリしたブログ

近所や周辺の事柄に対して、書き記して行きます。

目の錯覚

2008年03月08日 13時53分17秒 | 驚いたことなど
田舎にある町並、特に塀などは垂直が出ていないものです。
重力に対して垂直構造になっているかは見た目では決して判りません。
塀に限らず小屋や納屋、家屋の垂直に柱が立っているとは限りません。

流石に『平成』近い頃に建築された物件が
『曲がって』いるなどありえませんが、
昭和40年代の高度成長時代のモノは怪しい限り。
真っ直ぐだと思っていても、
経年変化で地面自体が水平を失っている可能性もあるのです。

自宅近くの県道が拡張された際に、
昭和40,50年頃の塀が一斉に壊されて移設されました。
住んでる住民、通過する自転車、歩行者全てが信じていた、
ほぼ水平の道路でした。
最新計測器で導かれた水平がそれを打ち砕きました。
新たに作られたコンクリートの基礎が傾斜具合を表しました。
結構勾配がある。

それまで易々とペダルを踏んでいた自転車が、
それを境に『立ち漕ぎ』出したのです。
お年寄りは『押し歩き』始める人もいる始末。

人間の感覚の適当さが判る事件です。
きっと停まっていた車やボールも自然に動き出してしまうでしょう。
重力当人さえキット知らなかった事実でしょうから。