goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

セージの越冬

2010-02-20 | The 庭仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  人気ブログランキングへ

只今、ハーブ類の栽培法や使用法、種類や特性なんかを勉強中。

熱しやすく冷めやすい性格なので、どこまで続くか分りませんが、、、

 

ただ、ハーブって「一年限りの草」っていうイメージしかなかったのですが、

意外と常緑小低木や多年草ってのも少なくなく・・・

去年育てていたハーブ類の鉢を見てみると、後処理が面倒で放置していたにも拘わらず

ひっそりと「コモン・セージ」が越冬中。

こうして写真に撮ってみると、これはこれで絵になるような(笑)

 

何も知らずに、ガンガン1年目から切り採っていた葉も 

実は収穫するのは樹勢の強まった2年目からが良いとか、

セージ自体の効能でも全身の強壮作用、消化促進、健胃整腸、解熱、血圧降下など

ハーブにありがちな作用の他に、

ふけや抜け毛を防止することもよく知られているそうな!

将来、ハゲルデアロウ確率かなり高めな僕にとって、見逃せない記述も! (°д° )

来年はたくさん切り取って 生え際に貼り付けて寝てみたり?

使い方間違って余計ハゲたり??(苦笑)

ま、今シーズンは、ただハーブを食べるためだけに植えるのでなく、

フシーズンに頭デッカチになったものを吐き出す形でいこうかと。。。(笑)

 

下のボタンをガシガシ叩いてくれると嬉しいっす!

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

ランキングへの応援クリックは 皆様からの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>