goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

きょうの風景 ・・・ 3月13日 甲子園浜~南芦屋浜を探鳥ペダリングで

2025年03月14日 00時00分00秒 | 日記

甲子園浜からの六甲連山は霞んでました。




            S、Gは神崎橋西詰。
            神崎橋西詰~武庫川左岸~武庫大橋~武庫川右岸~東鳴尾
            ~甲子園浜~臨港線~芦屋浜周遊遊歩道~南芦屋浜。
            帰りは浜風通り~臨港線~東鳴尾~武庫川右岸~武庫大橋
            ~2号線~道意線~JR立花駅~神崎橋西詰とペダリング。


 南芦屋浜からの六甲連山もこんな状態。「黄砂?」、「花粉??」次第に鼻がムズムズ、目が痒くなりました。


 浜風大橋からの芦屋浜シーサイドタウン。


 七ツ松踏切で。


 甲子園浜のウミアイサ ♂ ♀ 、ぺアのようです。
 思いがけず近くに来てくれました。


 イソヒヨドリ ♂ 甲子園浜で。


 イソヒヨドリ ♀ 甲子園浜で。


 イソシギ 甲子園浜で。


 ミサゴが甲子園浜を通過。


 甲子園浜での夏羽のハジロカイツブリ、二羽確認しました。


 南芦屋浜での夏羽のハジロカイツブリ、この四羽と遠くに別のグループが居ました。


       南芦屋浜で飛来し浜から200m先に止まったミサゴ。魚をお持ち帰りのようです。


 南芦屋浜のジョビ男くん。

 本日の本命の夏羽のハジロカイツブリを甲子園浜、南芦屋浜で見られラッキーでした。


きょうの風景 ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森へ探鳥ウォーク

2025年03月11日 00時00分00秒 | 日記

みはらし広場へ到着前に太陽が昇ってしまいました。




              S、GはJR川西池田駅。歩き慣れた
              北雲雀きずきの森までの往復です。




        みはらし広場からの三景、茫茫とした景色が広がっていました。


        みはらし広場からの生駒連山をズームアップ。


        アオジ


        ルリ男くんはワンタッチでした。


        この日の大本命ミヤマホオジロ ♂ 、足元から飛び立ちました。


        ジョビ男くん


        ホオジロ


        ミヤマホオジロ ♀ も出て来てくれました。


        ジョビ娘さん


        ヒヨドリ


        ソウシチョウが小群で採食中でした。


        ルリ娘さん


        せせらぎの谷への下り口の池は凍ってました。


        きずきの広場からの眺望。


                帰路での民家に咲いていた枝垂れ梅


                本日の総歩数。

           早朝は冷えましたが、次第にぽかぽか陽気に、帰路では重ね着の一枚を脱ぎました。