カワラヒワ ・・・ 1月24日 昆陽池で 2025年02月06日 17時22分22秒 | 昆陽池公園 カワラヒワが数羽、枝に止まって下の様子を伺っているようでした。 案の定、一羽が下りると続いて他の子も下りて来ました。 しっかりと水を飲むと上の枝へ戻ってから何処かへ飛んで行きました。
ミコアイサ ♂ ♀ とトモエガモ ♂ ♀ ・・・ 1月24日 昆陽池で 2025年02月06日 00時00分00秒 | 昆陽池公園 現着時、珍しく遊歩道よりの昆陽池でミコアイサ ♂ が採食してました。 いつもは池の中央付近を泳ぐのを見て「遠すぎる!」と撮るのを諦めているのですが、「おおっ!」と追いかけると どんどんと池の中央部へと泳いで行き、昼寝中のミコアイサ ♀ と合流し ♂ も昼寝モードに。 そこへトモエガモの ♂ ♀ が近付いて来ました。最初は「カルガモ?」と思ってましたが 双眼鏡で確認して「トモエガモや!」って感じでした。 ミコアイサ ♂ に「起きて‼」との念願はかなわずゆらゆらと離れて行きました。 トモエガモの ♂ ♀ もさらに遠くへと去って小さくなりました。
ノイバラの実とメジロ ・・・ 1月24日 昆陽池で 2025年02月05日 15時15分15秒 | 昆陽池公園 昆陽池の周回路を歩いている時に「何かが飛んで来た⁉」と感じて目を皿にして探すとメジロです。 ちょうどノイバラの赤い実がたくさんなっている所でした。 レストラン「ノイバラ」にいらっしゃい~で、警戒心も見せずに採食してました。 ちなみに、ノイバラの赤い実には利尿や便秘の治療に薬用されるとありました。
コウノトリ「やっしー」くん ・・・ 11月28日 昆陽池で飛んだ 2024年12月18日 17時22分22秒 | 昆陽池公園 動きがないので「そろそろ帰ろうかな」と考え始めた時に飛び立ちました。 何処かへ行ってしまうのかなと追っかけていると、昆陽池上を旋回してくれました。 ↓ 24.2.24.のアップです。 https://blog.goo.ne.jp/231212a/d/20240224
コウノトリ「やっしー」くん ・・・ 11月28日 昆陽池で 2024年12月18日 00時00分00秒 | 昆陽池公園 現着時には「野鳥の島」の裏側に居たようで姿が見えませんでした。 カイツブリなどを撮って時間切れとなる寸前に飛来してくれました。 足環から今年の2月にもやって来た八頭町生まれの「やっしー」くんの再来と判りました。続きます。